独自の強みをブランド化し、存在価値を顧客に植え付けてますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「これからは、製品の差別化が難しくなり、競争相手のイノベーションの速度があがり、ブランドの力がますます強まる。」

<ギリアン・ロウ、ニック・グランド>

スタートアップの起業家ならば、自社ならではの「個性」を創り、あらゆる機会を捉え「その他大勢とは異なる」独自性を打ち出し、標的市場に対して効果的にアピールし続けることです。

なぜなら、どんな小さな会社でも「リポジショニング」を研究し、「日本一」の部分を他に先駆けて効果的に創ることができれば、過密市場の中でも目立つことはできるからです。

「リポジショニング」とは、ターゲット顧客のニーズが変化したことによって、ブランドの現在のポジショニングから提供できる価値がズレてしまった場合に、ブランドの「ポジショニング」の見直し行って、再活性化させることをいいます。

特定の商品やサービスは、最初は市場やクライアントに受け入れられていたとしても、その「提供価値」となる事業コンセプトと、クライアントのニーズと市場の間のズレは、どうしても時間が経過するとともに発生することが避けられない運命にあります。

こういった商品コンセプトとクライアントのニーズの間のズレを修正する1つの方法が「リポジショニング」という手法になります。

市場での立ち位置を明確にし、戦うべきポジションを確立した上で、自社ブランディングを行うこと。ブランディングにとっての鍵は、ある製品カテゴリー内でクライアントが知覚するブランド間の差異であると言えるのです。

独自の強みをブランド化し、存在価値を顧客に植え付けてますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

成長前の勝ち馬を発掘し、ユニーコーンになる支援をしてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「刀や脇差などの目利きを心掛けるように、人の目利きも常に心掛け、普段から人を観察してよく学べば、人の見極めで外れることもなくなる。」 <黒田長政>筑前福岡藩初代藩主 顧問としての知名度を一気に上げるためには、現在は小さな...[続きを読む]

MBOとは?MBOのメリットと中小企業が目標管理を推進するコツ

あらゆる企業が組織として成果をあげるためには、マネジメントによる組織づくりが欠かせない要素になります。なぜなら、個人の能力には限界がありますが、それがチームになれば、目指せる成果は大きくなるからです。 企業としての目標には、短期目標や長期目標、行動目標など、さまざまなレベルがあ...[続きを読む]

自分が扱っている商品を本当に良い物だと感じていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「人間の魂に火が付いたなら、 不可能は消滅するように出来ている。」 17世紀フランスの詩人<ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ> 誰しも、同じ商品やサービスを購入したいと考えたなら、 一生懸命に頑張っている人から、買いたいと...[続きを読む]

利他の精神を持って、人に貢献する商売をしていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「よいアイデアを生み出す源泉は利他の精神。どうすればお客さまに喜んでいただけるか、どうすれば世間のみなさんに喜んでいただけるか。自社の利益、自分の利益を追うのではなく、どうやってまわりのみなさんを幸せにするのか。」 工学博...[続きを読む]

新規事業に挑戦した社内起業家を評価する文化を作ってますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「我々は失敗にも報酬を与えている。機能しない照明器具を作ったチーム全員にテレビセットを送ったこともある。そうしないと、社員は新しい挑戦を避けるようになる。」 ジャック・ウェルチ<ゼネラル・エレクトリック社の元CEO> ア...[続きを読む]