相手のパワーを引き出す「プラスの質問」を心掛けてますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「もし、私がある問題を解決するのに1時間を与えられ、しかもそれが解けるか解けないかで人生が変わるような大問題だとすると、そのうちの55分は自分が正しい問いに答えようとしているのかどうかを確認することに費やすだろう。」

<アルベルト・アインシュタイン>

新しい事業アイデアの発想をしたい時や何らかの事業課題を抱えている際にその解決策を見出すためには、質問力を磨き、当事者に対して「プラスの質問」を投げかけることです。

なぜなら、人間の脳は、情報が曖昧な状態では正しい行動を起こすことは困難な構造のため、考え抜かれた「プラスの質問」は、「質問をする側」と「質問をされる側」の両者にとって肝となり、良い答えを導き出すための「ブレイクポイント」になるからです。

システム開発時においては、ビジネスアナリストが仕様書作成に必要となる「要求を引き出す」ことが、画期的なシステムを構築する重要な要素になります。それゆえ、顧客となる相手に的確な要件仕様を考えさせるために様々な質問をします。

しかし、質問をするに際しては、アナリストがその分野におけるビジネススキルや実務経験が全くないと良い質問項目が浮かばず、ベストな回答を引き出すような「プラスの質問」ができません。

「プラスの質問」をされた相手も即座に質問に対して回答できるテーマも当然もありますが、思考を巡らす必要のある質問内容の場合には、その場では直ぐに自分の考えが上手く整理できなくても、後から質問を受けたテーマについて真剣に深く考え抜いた結果、最高の答えが見つかることも多々あります。

経営者に対する「エグゼクティブ・コーチング」を行う場合でも、いかにプロコーチとしての知見がある人でも、経営者が置かれた現在の状況を鑑みつつ、企業規模を問わす全ての業界や専門分野を網羅的にカバーし良い方向性に導く「プラスの質問」をすることは、かなりの難易度が高いと言えます。

「プラスの質問」とは、どうでも低次元の質問とは大きく異なり、相手に新たな視点や良い気づきを生み出し、行動を起こさせるような「パワークエスチョン」を指しています。

起業家が優れたメンターから良く練り上げられた「鋭い質問」を貰ったことで大きな気づきや刺激を受け、一つの「プラスの質問」が黄金に匹敵するような価値あるエネルギーとなり、ビジネスが劇的に成長を遂げることがあります。

一方で相手のモチベーションを奪うような「マイナスの質問」も存在し、質問が良くないと真逆の結果を生み出す諸刃の剣にもなり得ます。

人は、「プラスの質問」をされることが大きな「トリガー」になり、限界突破を生み出す思考が始まるような「思考回路」になっています。

ですので、適切なタイミングで優れた「プラスの質問」を投げかけることによって意識の焦点が大きく変わり、適切な行動へと駆り立てる最強のエンジンになるのです。

相手のパワーを引き出す「プラスの質問」を心掛けてますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

コンティンジェンシープランを策定し、次善の策を講じてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「ピンチに当面して「慌てる」ということが無かったら、飛行機の墜落事故は半減する。度々生死の境を切り抜いてきたベテランの隊長は、平素の訓練では若いパイロットの操縦技術には遙かに及ばなくても、ピンチに際してその何倍もの腕前を発揮...[続きを読む]

クレイジーだと馬鹿にされる程の非常識なアイデアはありますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「初めて何かをする時には、必ず授業料を払わなければなりません。未経験で分からない事があるから我々は学習する。学習期間は投資期間です。上手く出来るようになったら、投下資本利益が向上し、その投資は利益を生むものに化けるのです。」...[続きを読む]

プロ顧問を活用することで信用力にレバレッジを掛けてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「信用はそれが大きければ大きいほど、大いなる資本を活用することができる。 世に立ち、大いに活動せんとする人は、資本を造るよりも、まず信用の厚い人たるべく心掛けなくてはならない。」 <渋沢栄一>日本資本主義の父 スタートア...[続きを読む]

カタライザーの人脈を使うことで販売チャネルを増やしてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「コンピューターがどんなに発達しようとしても、仕事の中心は人間だ。 ならば、そこには「縁」と「情」が生じる。 それに気づき、大事にした者がレースの最終覇者となるのだ。」 <野村克也> 営業力の弱い中小企業やベンチャー企業...[続きを読む]

パレートの法則に従い、20%のコア要素に注力してますか?

スタートアップの起業家が短期間で爆発的な売り上げを上げるためには、何らかの80%を占めるような20%のコア要素を見極めその理由を考え、「センターピン」に狙いを定め、そこに経営資源を全集中させることです。 なぜなら、小さな会社が売り上げを最速で伸ばすには、全顧客を対象にしたサービ...[続きを読む]