レピュテーションを高め、企業のイメージUPを図ってますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「1年に2、3回以上ものを考える人はほとんどいない。私が世界的な名声を確立したのは、1週間に1、2回ものを考えたからだ。」

<ジョージ・バーナード・ショー>ノーベル文学賞受賞の劇作家

ブランド力を高めるためには、「レピュテーション=評判」を高めることを常に意識し、その分野で社会や業界に対して影響を及ぼすオピニオンリーダーと言われる程に頂点を極めることです。

なぜなら、消費者や顧客は、価格や性能などの条件が同じであれば、世間からのレピュテーションが高い商品やサービスを頭の中に留め、優先順位リストの上位に置く傾向があり、誰もが評判の高い会社から購入しようと考えるからです。

レピュテーションは、企業の名声を高める強力な武器になりますが、一方で第三者による風評被害や悪い評価は脅威にもなり得るため、レピュテーションを上手にマネジメントする必要性があるのです。

レピュテーションを高め、企業のイメージUPを図ってますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

独自の強みを得るために、マーケットで実験を試みていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「人生すべて実験である。実験の数は多ければ多いほどよい。 失敗したら、もう一度起き上がればよい。転んだって何ともない。」 思想家・哲学者・作家<ラルフ・ワルド・エマーソン> 自ら挑戦し、失敗を経験しながら見つけた答えは、...[続きを読む]

考えの違いを機会と捉え、可能性の枠を拡げてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「経営が好きで、辞を低くして知恵を集めることが できるものは、誰でも経営者になれる。」 <松下幸之助> 組織の発展を願うなら、自分一人の知恵の限界を知り、 「衆知を集めた全員経営」を目指すことです。 なぜなら、日頃から...[続きを読む]

カスタマーサクセスとは?サブスクモデルでは継続率が大事な訳!

SaaS型企業やサブスクリプション型のビジネスモデルを展開する企業が増加する中、多くの企業が「カスタマーサクセス」に注力し、最善の方法を模索していると言われています。 近年スタートアップ界隈を中心に耳にすることが増えてきた「カスタマーサクセス」ですが、求められている役割について...[続きを読む]

ハンズオンとは?ハンズオンとハンズオフによる支援内容の違い

コンサルティング会社にコンサル依頼を検討してる場合、大手コンサル会社の大半は、予算を豊富に持つ大手企業への「ハンズオフ型」を推進しており、戦略的なアドバイスに留まります。 つまり、経営資源に乏しい中小企業に対して、「ハンズオン」で課題解決の実行支援を行うコンサル会社は、皆無に等...[続きを読む]

起業家になった信念を簡潔に言葉にすることができてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「自分が大切にしているものを簡潔明瞭に言葉にできないようなら、それは信念とはいえない。」 経営コンサルタント<トム・ピタース> 会社概要やサービスの特徴などを短い言葉で簡潔に説明することは、普段から意識していないと、意外...[続きを読む]