KGIを設定し数値管理を徹底することで施策を改善してますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「酒樽の栓が抜けたときに、誰しも慌てふためいて閉め直す。底が緩んで少しずつ漏れ出すのには、多くの者が気づかないでいたり、気がついても余り大騒ぎしない。しかし、樽の中の酒を保とうとするには、栓よりも底漏れの方を大事と見なければならない。」

<岩崎弥太郎>三菱財閥の創業者

経営者やリーダーとしてプロジェクトを成功に導くためには、プロジェクトの着工前に「KGI」を定め、ゴールまでの過程を数値データで管理し、チームメンバーと情報共有することです。

なぜなら、数値データとしてモニタリングできる型がなければ、実際に目標が達成できているのか進捗管理をすることもできず、メンバーの努力目標に対する達成度合いの認識のズレが生じ、仕事の成果が何なのかが途中で分かなくなる事があるからです。

KGI(Key Goal Indicator)とはビジネスの最終目標を定量的に評価できる指標で、「重要目標達成指標」とも呼ばれています。会社だと売上高や成約数、利益率などがそれに当てはまります。

様々なプロジェクトを同時進行していると何らかのトラブルや問題が起きますが、その懸案事項と対策結果をフィードバックし、同じトラブルを起こさない対応策を講じる必要があります。

経営者は、プロジェクトリーダーとして会社全体を成功に導く責任を持ち、プロジェクトが抱える問題点を事前に把握した上で、各要素をブレイクダウンしそれらの課題を解決へと導くために、重要事項を数値データで把握し「定点観測」を行うという大事な役割があるのです。

KGIを設定し数値管理を徹底することで施策を改善してますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

先義後利とは?先義後利の精神で先に貢献することが大事な訳

誰しも一度は、「何で無料でサービスを提供するの?」「成果報酬型」でビジネスが成り立つのか?」なんていう疑問を持った経験があるのではないでしょうか? 多くの人は、無料で商品・サービスを提供したり、何の対価も支払っていないにも関わらず人や企業をサポートすることは、ただの無駄だと考え...[続きを読む]

本当に自分がやりたいこと=フロー領域を選び、没頭してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす。」 <宮本武蔵>二天一流兵法の開祖、「五輪書」作者 「プロ顧問」として得意分野を極めるためには、長期間に渡って仕事に没頭できる「フロー状態」に無意識で入れる分野を...[続きを読む]

毎日必ず実践することをルーティンワーク化していますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「何かやりたくない事があったら、毎日必ずそれをやることだ。 これが苦痛無しに義務を果たす、習慣を身につけるための黄金律なのだ。」 作家・小説家<マーク・トウェイン> 夢を叶えることが出来る人は、目標に向かって地道にコツコ...[続きを読む]

起業家やプロ人材としてメンタル・タフネスを強化してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「正しい態度で、毎日を過ごすことができれば、負のストレスを正のストレスに、換えることができるのである。」 <ハンス・セリエ>ストレス学の父 起業家やフリーランスなど、雇用されない生き方は自由で、楽しいものですが、イノベー...[続きを読む]

マンダラチャートを作り目標を見える化し、行動を促してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「成功に必要なことを敢えて一つだけ述べるとすれば、それは、「常に願望や目標について考えることだ」と言うことに尽きると思います。なぜなら、私達の人生は私達の「思考」で、造られているからです。」 <アイザック・ニュートン>自然...[続きを読む]