強みにフォーカスし、第三者から推薦文を書いて貰っていますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「この地上で過ごせる時間には限りがある。本当に大事なことを本当に一生懸命に出来る機会は2つか3つしかない。」

<スティーブ・ジョブス>アップル社の共同設立者

フリーランスや副業をする上で自分の持つ強みが何なのか把握ができないという人は、「プロ顧問」や「副業顧問」のエージェントとなるKENJINSのような顧問紹介会社に対してプロフィールを提出し、まず、自らクライアント候補に伝えたい強みを明文化した上で、「推薦文を書いて貰う」ことです。

なぜなら、サラリーマン経験しか無い人の多くは、自己分析や自己PRを苦手とする人が非常に多く、第三者視点のアドバイスで客観的な視点から自分の強みを知ることで、最初の難関となるプロフィールによる書類選考を通過する確率が上がるからです。

少子高齢化の状態に陥っている現在の日本では、外国人労働者が増えることが確実に予想されており、様々な業界で単純作業は外国人が担い、従来のルーチンワークの仕事は、AI技術の普及や人型ロボットの進化によりどんどん減り、奪われて行くことがもはや時間の問題になっています。

心の底から本当にやりたいと思えるライフワークに出会うには、「強みにフォーカス」し、自分自身の特徴を紙に書き出すことが最初の一歩になります。

理想とする仕事や天職が見つからず世の中に存在してなければ、自他をベンチマーキングしながら、顧客や市場のニーズを捉え、独自のポジションを自ら作り出すことも可能なのです。

強みにフォーカスし、第三者から推薦文を書いて貰っていますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

適切なタイミングで、アイデアを出し実行に移していますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「時機を得たアイデアは迫り来る軍隊に勝る。」 詩人、小説家<ビクトル・ユーゴー> 新規事業の成功要因として、革新的なビジネスモデル描き、アクションプランを練り上げ行動を起こすことが重要ですが、それ以上に、「タイミング」が...[続きを読む]

才能を発揮できる特定の分野を強化し開眼させてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「誰でも生まれながらの才能を持っています。 問題となるのは、それを見つけるまで行動できるか どうかなんです。」 映画監督・映画プロデューサー<ジョージ・ルーカス> 一般的に、才能が有るとか、無いとか言う表現をします。 ...[続きを読む]

今自分にできることを考え、一つ一つ進めていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「僕は困難に直面した時、今、自分にできることは何か?と自問します。」 元プロ野球選手<松井秀喜> 試練の中で、折れかけた自分の心を励まし、やる気を高めるためには、自分自身に対し困難を克服する質問を投げかけることです。 ...[続きを読む]

情熱を傾けることができる天職に出会えましたか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「すべての個人には、この世における天職が与えられている。 その仕事を見つけられるどうかが、生涯において最も重要なことだ。」 小説家〈ナサニエル・ホーソーン〉 天職を探して、転職を繰り返している人は、一度、 自分の損得を超...[続きを読む]

起業時のサバイバル期間を生き延びる、収益基盤を作ってますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「人は誰でも種々様々な能力を持っているものなのに、自分がどんなに優れた能力があるかを知らずにいる場合が多いと思う。どの世界でも、偉人というものはたいてい、自分で自分の能力を発見し、育てていった人であろう。」 <盛田昭夫>ソ...[続きを読む]