何かを学ぶ時は戦略と実行をセットで自己投資してますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「いかなる犠牲、いかなる危険を伴おうとも、全ての危険の中でもっとも大きな危険は、何もしないということである。」

<ジョン・F・ケネディ>

将来は独立して起業家になりたいと大きな夢があるならば、最初に経営の勉強からスタートするのではなく、まずは会社を作りビジネスを立ち上げながら試行錯誤で現在の事業成長に必要な問題を解決するという意識を持ち、書籍や経験者から学ぶ姿勢を持つことです。

なぜなら、明確な事業計画が無い状態で社長になりたいと思い、著名な自己啓発書を読んだり、高額な費用を支払って自己啓発セミナーに参加するとモチベーションや自己投資による満足感が上がりますが、自分で立ち上げた何らかのビジネスや事業計画を持たない場合には、何の成果にも繋がらないケースが多いからです。

既に起業家になった人が、事業が上手く行かず心が折れそうな際に自己啓発書を読んだり、「珠玉の言葉」に触れることで前向きな闘志を燃やすことは、自らの実体験からも有用性が高いことは、間違いないと言えます。

ですが、何のチャレンジもしたことが無い人が目的意思を持たず、高額なセミナーに沢山参加し、自己啓発に積極的に投資することで、大富豪への扉が開かれるというのは間違いです。

恐らくそれで成功しているのは、同じ領域のセミナー講師としてプロの教え方を学び、人に教えることを職業にしている人が殆どです。

私の知り合いにも医者の息子で将来は、自分の会社を作って経営者として大成したいと某セミナー会社の高額なスクールに参加しまくり、2000万近くの大金を投資したけれども、それにより自己資金が底をついてしまい、結局、何の事業も立ち上げることに至っていない人がいました。

自己成長を意識し過ぎるあまり、向上心ばかりが非常に高くなり、能力開発に多額の費用を投資して、起業家として大きな挑戦をする前に大事な軍資金が枯渇してしまっては、本末転倒です。

アントレプレナーの学びは、特定の目標を達成するためにあります。

目的を果たすために戦略を描き、より具体的な行動計画を立案し、最初に「やること」 と 「やらないこと」を決めることが重要です。

崇高な目的を達成するためには、投入する時間やお金、エネルギーなどの経営資源となるリソースを上手に配分し、自分たちが描く目指すビジョンを明確にし、理想の姿を目指すことが欠かせません。

「やること」 を前提として具体的な計画として落とし込まれた「アクションプラン」を実行し、行動の結果を検証し「PDCA」を高速で回転させることが成功のマスターキーになるのです。

何かを学ぶ時は戦略と実行をセットで自己投資してますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

組織を牽引するトップとして人間の器を大きくしてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「一頭の羊に率いられた百頭の狼群は、一頭の狼に率いられた百頭の羊群に敗れる。」 <ナポレオン> 組織のパフォーマンスを高めるためには、貴重な「資源」であり、主要な競争優位性の源泉のひとつとなる「社長=企業トップ」の人間と...[続きを読む]

厳しい経験を活かし、価値ある財産に転換していますか?

こんにちは、業界唯一の顧問契約マッチングサイト 「KENJINS」の本田季伸です。 「人生でも、企業でも、一度貧乏とか不況とかを立派に くぐり抜いてきたものなら、そいつはどこまでも信用できる。」 <本田宗一郎> 何かの試練を経験し、見事に復活を遂げることが出来たなら、 その...[続きを読む]

コンセプチュアルスキルとは?事業成長や組織力の向上に重要な訳

経営者や幹部といった高い職位で活躍する人に特に求められる能力として「コンセプチュアルスキル」という能力があります。 コンセプチュアルスキルは、「正解のない」問題に直面したときに、問題の本質を見極め、周囲が納得できる最適解を導き出す能力を指すため、経営者が強いリーダーシップを発揮...[続きを読む]

リーダーが本気になり、決然とした態度を示していますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「熱意こそ人を動かす。本気ですれば大抵の事は出来る。本気ですれば何でも面白い。本気でしていると誰かが助けてくれる。」 <後藤静香> 組織が困難な状況の中で、大事な局面を打開するには、まず、リーダー自身が「意識改革」をはか...[続きを読む]

メーカー直販で顧客を味方にし、新たな武器を獲得してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「現代のマーケティングは、どれだけ顧客の深層心理に迫れるかの勝負です。 マーケティング部門は、数字をいじり回しているだけでは、存在価値がありません。」 <フィリップ・コトラー> メーカーとして技術を売りに「高い収益力」を...[続きを読む]