快適空間から抜け出し、ラーニングゾーンに踏み込んでますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「人生には、進歩と退歩の二つしかない。現状維持とは、つまり退歩している証なのだ。」

<ニーチェ>

起業家が己のビジョンをステイクホルダーに信じて貰うためには、専門の経験と知識にも基づき、不確実性とリスクを減らすために、綿密なビジネスプランを策定し、周りに話して見ることです。

なぜなら、事業計画は揺るぎない自信に裏付けられたものですが、信念に支えられた起業家は、ドリームキラーからの批判に動揺したり怖気づくことなく、本当の支援者の意見に耳を傾けられからです。

今の実力と将来に設定したゴールには雲泥の差があったとしても、目標達成のために厳しいラーニングゾーンに飛び込む勇気があれば、己の本能が心から実現を望むことに距離が縮まってゆくのです。

快適空間から抜け出し、ラーニングゾーンに踏み込んでますか?

<本田季伸>

■会社員のコンフォートゾーンとは?
コンフォートゾーンとは、楽な領域を指し、ストレスや恐れ、不安を感じることがなく安心して過ごせる今の自分にとって心地よい状態の安全エリアのことです。

サラリーマンとして給料が保証され、安定した人生を生きる人は、人生の90%以上を居心地の良いコンフォートゾーンで過ごすと言われています。

しかし、居心地のいい場所に居続けると人間は成長できません。頑張らなくても生きていけるからです。コンフォートゾーンのことを「ぬるま湯」や「ゆでガエル理論」と表現する人もいるくらいです。

そのため、もし成長が必要だと考える時は、コンフォートゾーンの外へ足を踏み出し、未知のエリアであるラーニングゾーンに移動し、リスクを背負い新たな領域にチャレンジする必要があるのです。

カーナビでも目的地を設定しないと、目的の場所にたどり着くことはできません。それと同様に人生でもゴールとなる目的地を設定しないと、そこへ辿り着くことはできないのです。

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

あなたが今、フォーカスしていることは何ですか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「私たちの人生を彩るさまざまな事象のうち、 およそ90%は正しく、10%は誤りである。 幸福を願うなら、正しい90%に力を集中し、 誤った10%は無視すればよい。」 実業家・作家<デール・カーネギー> 不安や心配なこと...[続きを読む]

ビジネスの成長曲線を知り、早い決断をしてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」をお届けします。 「60%成功だと思ったことは成功する。それを100%の確率まで待っていたらチャンスは逃げてしまう。」 <藤田田> ビックビジネスを立ち上げたいと考えるなら、ある程度のリスクがあると思える段階で市場に参入することです。...[続きを読む]

コミットメントすることで、ためらいを除いてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「私たちはコミットするまでは、ためらいがあり、 引き返すチャンスがあり、良い結果は生まれません。」 <W・H・マレー> 自分の中で何としてもやり遂げたい目標があるならば、公の場所で宣言し、目標達成をコミットすることです。...[続きを読む]

今ある困難から逃げずに対処する覚悟は出来てますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「上り坂、勢いに乗っている時はいい。窮地に立ったとき、人間の本当の価値が決まる。」 <大鵬幸喜> 仕事でピンチに直面し、身動きがとれなくなった時は、言い訳や隠し事をしないことです。 なぜなら、たとえ、財力や権力で問題の...[続きを読む]

重要業績評価指標とは?KPI設定が戦略目標の達成に効果的な訳

多くの企業は「業績の向上」を目的として何かしらの指標を設定し、行動結果を検証するために数値管理をしているかと思います。 最近では重要なビジネス目標に向けたチームや組織の進捗を示す定量的な指標として、「重要業績評価指標」という言葉が「KPI」に置き換わり、様々な企業の間で広く一般...[続きを読む]