役割演技の法則により大事な役割を全うする肩書を与えてますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「嘘でない心からの賞讃を与えよう。心から賛成し、惜しみなく賛辞を与えよう。
相手は、それを心の奥深くしまい込んで、終生忘れないだろう。与えた本人が忘れても、受けた相手は、いつまでも忘れないでいつくしむだろう。」

<デール・カーネギー>

アントレプレナーとして社会的使命を帯びた事業を成し遂げるには、「役割演技の法則」を理解し、社内外を問わず肩書を惜しまずに与え、それぞれのミッション達成に向けて「共闘体制」を作り上げることです。

その理由としては、日本のビジネスマンの場合、名刺の肩書や役職がどのようなポジションなのかを気にする人が多く、個々のやる気を引き出し大きな成果を上げて貰うには、「大事な役割」があることを内外に示し、責任感を持たせることが最も効果的だからです。

イエール大学の心理学者である「スタンレイ・ミルグラム」教授による「アイヒマン実験」では、一般人に看守の制服を着せた途端、看守の様な振る舞いをし始め、囚人達は盲目的に看守に対して従いました。

反対に今度は同じ人物に囚人服を着せると、本当に囚人のような立場になってしまったそうです。

その人が着ているユニフォームによって着ている人の「印象」が変わり、影響力が変化する現象のことを「ユニフォーム効果」と呼ばれています。

若い起業家の場合でも会社の設立最初は、経営者としての風格が無くても社員が増えたり、長期間に渡って社長として大事な立場を演じ続けると、名刺の肩書に相応しい人物になり、飛躍的な成長を遂げるようになります。

つまり、「役割演技の法則」とは、人は一度自分の役割が明確に決まると、その役割通りに動こうとする人間心理が働き、「与えられた役割」に対し無意識で忠実すぎるほど演じてしまう傾向が誰にでもあるということです。

プロのサッカー選手でもそうですが、試合の中で監督が全てのプレイの指示を行うよりも、本人が一番輝ける適切なポジションを与えることで、個々の選手が立場に応じて、何をいつまでに、どんな役割を担う必要があるのかを、自ら考えて動けるチームは最強だと言えるのです。

役割演技の法則により大事な役割を全うする肩書を与えてますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

自分を必要とする人のために、足を進めていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「世界にあなたはひとりしかいないのだから、自信を持って、あなた自身で踏み出して行きなさい。」 <マーサ・グレアム> 新しい挑戦に不安を感じた時は、今自分が努力をしていることが、「人の役に立てる」幸せを感じ取ること です。...[続きを読む]

限られた時間中で効率よく結果を出す方法を考えていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「常に時間はたっぷりある、うまく使いさえすれば。」 詩人・劇作家・小説家・自然科学者<ゲーテ> 一流のビジネスマンになるためには、やる事とやらない事を明確にし、パレートの法則を意識しながら目標達成に向けて、効率的な時間の...[続きを読む]

基本を徹底して行うことで、ステップアップしてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「飛ぶことを学んで、それをいつか実現したいと思う者は、まず、立つこと、走ること、よじのぼること、踊ることを学ばなければならない。」 <ニーチェ> 夢を実現するためには、目標とする場所に辿り着くまでの基礎となるステップを怠...[続きを読む]

効果的にエネルギーを出せる状態を作り出していますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「偉大な作曲家たちは、意欲がわいたから作曲に取り組んだ訳ではない。 取り組んだので意欲がわいたのだ。」 音楽評論家<アーネスト・ニューマン> 何かを始める時、なかなかモチベーションが上がらない時は、今直ぐにできる、簡単な...[続きを読む]

常に高い基準を設定することで、能力を高めてますか?

こんにちは、業界唯一の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」の本田季伸です。 「自らの仕事に対し、高い基準を設定しない者は、マネージャーに任命してはならない。 そのような者をマネージャーに任命することは、やがて、マネジメントと仕事に対する侮りを生む。」 <ピーター・ドラッ...[続きを読む]