顧問の一覧[通訳案内士]
人脈を活かした国内営業支援及び海外進出支援が得意です。銀行交渉等資金調達支援もいたします。
2度、通算7年の海外駐在(銀行香港支店Senior Mgr、事業法人のベトナム事務所長・タイ現地法人代表兼務)とアメリカ系金融機関勤務に加え、事業法人での海外子会社支援・管理で10年以上国際業務に従事してきました。 直近では、業務委託でIT関連サービス・スタートアップ企業のベトナム及びカンボジアにおけるビジネス展開支援と銀行交渉等資金調達支援を行ってきました。同社におけるミッション完了後、介護施設運営企業の新...
お気に入り翻訳・通訳・通訳ガイド、プレスリリース作成(オリジナル・翻訳)、印刷物企画・制作・制作コーディネート
外資系化粧品会社3社で、マーケティングアシスタント、マーケティングスタッフと、主に販売促進宣伝物の企画・制作・制作コーディネート、本社とのリエゾン業務を経験。PR代理店では、メディアリレーション、プレスリリース作成(翻訳含む)、PRプラン立案を担当しておりました。IRコンサルティング会社では、IR制作物(アニュアルレポート、株主通信)の企画・制作・制作コーディネートと、決算短信・アニュアルレポートの英訳コー...
お気に入り共に学ぶスタンスで
通訳案内士として登録しました。2001年の免許取得以降、資格を行使してきませんでしたが、業務に当たっては自身が訪問客として「こうして欲しい」というニーズに応えられればと思います。自身が一人の専門家として成長する段階であることを自覚し、サービスを提供する側である一方、ゲストと「共に発見して学んでいく」姿勢は常に持ち続けたいと考えています。
お気に入り産油国、石油メジャーとの交渉、海外駐在15年、これまでに93カ国訪問。
■履歴 年 月 【学歴】 1967 4 岩手県立花巻北高等学校入学 1968~ 7 米国Roxbury High School 1年間AFS交換留学 卒業(1968/8-1969/7)日本の高校は1年休学 1970 3 岩手県立花巻北高等学校復学・卒業 1970 4 上智大学外国語学部フランス語学科入学 1974 3 上智大学外国語学部フランス語学科卒業 1974 4 国際キリスト教大学大学院国際行政学科修士課程入学 1976 3 国際キリスト教大学大学院国際行政学科修士課程修了 ...
お気に入り神戸最強のITコンサルタント
・IT業界歴20年間(フリーランスのITコンサルタント歴7年間を含む) ・IT専門書4冊(UX、システム外注、技術英語、IoT)を執筆。うち、「図解即戦力 IoT開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)はIoT専門書のベストセラー。Amazon検索トップクラス。 ・神戸大学経営学部卒業で、信州大学大学院工学系研究科修士課程情報工学専攻修了という、異色の「文系出身の工学修士」 ・プログラム開発(C,Java,PL/SQLなど)、情報...
お気に入り新規海外事業立ち上げ等プロジェクト
100名足らずの小さな半導体設備メーカーにて、全くの白紙の状態から海外進出プロジェクトをひとりで任されスタート。大手企業のような海外における知名度もなく、潜在的な需要のある市場も解らない状況の中で、日本国内はもとより、現地(海外)に足を運ぶことで、まず情報収集及びその分析を行う。 結果的に有望と考えられる市場が極めてニッチであるものの、ローエンドに関しては顧客訪問を繰り返すうちにある一定の需要があ...
お気に入り自動車部品メーカーの海外営業のエキスパート
■自己PR 商社や自動車部品メーカーの海外営業、駐在で英語、スペイン語は使用してきました。学生時代はESSに属し、また 商社の最初の配属先の人事部で英語の研修も自ら企画運営していました。 商社時代及び定年退職後のメーカーへの転籍後も一貫して自動車部品の海外営業や海外工場での経営を担ってきた。その経験、知見を活かして中小企業の海外事業に貢献したい。 ■職歴 上板塑性株式会社 2018年10月~現在 海外営...
お気に入り全国通訳案内士資格及び旅程管理主任者資格保持 + 長きに渡る海外国内ビジネス経験豊富
California州立大学San Francisco校編入留学(国際経営学専攻)経験をもとに、米国系子会社含め長きに渡る海外国内ビジネス経験豊富。訪日外国人に対するガイディングはこれらの経験をもとにゲストの特徴や考え方を掌握し適正に応対できるスキルあり。ビジネストリップで培った国内各地の見どころやグルメにも精通。東京在住のため東京都内及び関東圏は特に得意な分野。地方では、福井が故郷なので、北陸地方には特に精通する。趣...
お気に入り管理会計・子会社管理・海外進出支援に強みがあります(現在他社の顧問をしています)
①財務会計の知識、経験に加えて管理会計を得意にしています。予算編成、予実管理などお客様に取って重要なKPIに焦点を当てその進捗や着地見込などをPDCAサイクルを使って共有することができます。 ②連結経営に不可欠な子会社管理を得意にしています。親子間における問題、資本政策、内部統制など経験豊富です。 ③海外進出支援をお手伝いします。駐在は米国に6年間ですが、東南アジアには頻繁に出張していました。各国の税制、...
お気に入り中国越境ECの日本製品の仕入れ開拓先開拓のエキスパート
■職歴 【貿易部営業】 産商ロジスティックス株式会社 2014年5月~2018年5月 中國の卸し、小売チェーン店、Eコマース大手に日本製の日用雑貨、お菓子、食品を輸出する為、国内の問屋、小売とメーカーに営業をし、取引できるようにするのが主な業務です。 【仕入れ、貿易実務】 松木技研株式会社 1999年9月~2012年5月 海外の家電製品の企画、仕入れ及び輸出入貿易実務(注文書、契約書の作成からL/CやTT送金の書類の作...
お気に入り通訳ガイド
通訳ガイドの資格を活かせる仕事があればなんでもやります。
お気に入り飲食業経営・人材育成からIT業界のインターネットリサーチやデータ分析にかける実績があり
飲食業経営・人材育成: ベトナムでは約3年間、ベトナムのマクドナルドの1号店の立ち上げに従事です。実際に店舗展開を行うマネージャーチームに所属し、その営業部や人材部とも連携を取りながら、事業展開の安定と発展を目標とします。その際、人材育成が極めて重要な課題だと感じ、店舗運営、管理により適応出来る人材を投入出来るような研修の実施、あるいはトレーニング経費の削減の計画も立て、職場にエシカルな労働環境の...
お気に入りクライアント様そしてその先のエンドユーザーへ向け、価値共創で「Good Job!」を重ね続けます
日本語版の企業サイトや商品マニュアルをドイツ語や英語へ翻訳する際に、依頼主とのヒアリングセッションを設け、単に日本語版をそのまま他言語にするのではなく、元となる原稿には書かれていない企業の持ち味や商品の良さを聞き取り、より伝えたい相手にリーチし、伝わるように補足編集しながら翻訳いたします。
お気に入り中小企業様の海外事業立ち上げに関して、最初の市場調査から現地法人立ち上げまでのお悩み解決のお手伝い。
前々職ではインテリア関連の二部上場企業の海外部長時代も含め21年間、海外子会社設立(中国、フランス)、海外代理店網の拡大充実(東南アジア、インド、中東)、欧米大手メーカーとのOEM契約締結、海外自社工場製品(インドネシア)の三国間販売網確立等々を行ってきました。直近ではドイツ自動車部品メーカーのアジア地区でのサプライチェーン網の整備拡大、具体的には中国・ヴェトナム・フィリピン・インドネシアでの生産品を日本...
お気に入り外資系、合弁会社、国内中小企業でのマネジメント経験、英語・日本語での高いコミュニケーション能力
常に好奇心をもって新しい職務にチャレンジし、価値観の違いを克服するための工夫と努力を惜しまず、外資企業と顧客やパートナーである日本企業との橋渡しとなるように努力してきました。 また、外資系でも日本企業でも組織の最適化と部下の育成のためのキャリアプランを積極的に運用するように心がけてきました。部門や事業のリストラやスピンオフに際しては、決断力をもって取り組み、同時に影響を受ける社員にはダメージ...
お気に入りアジア地域の海外営業
プラント業界で海外営業をしておりました。独立後は医療機器メーカーおよび工業資材製造メーカーの海外国内営業を主導しておりました。
お気に入り光技術と境界領域、英語によるコミュケーション、オープンイノベーション、メンター、中高年の意識改革
◼️支援内容 ・光技術の専門的支援 ・特に計測、評価、製造装置、レーザー応用、ホログラフィー、シミュレーション、医療生体への応用 ・技術者、シニアな従業員のメンター ・英語を使う場面での支援、海外とのやりとり ・新規事業開発における支援 ・特に既存人材を活かすポリバレント化 ・新規職種や業種へ挑戦する際のマインドセットの持ち方 ・光技術と組み合わせる画像処理、解析、データ処理 ■活かせる経験・知...
お気に入り貿易・マーケティング・新規事業開発・ポルトガル
私は、これまでマーケティングや新規事業開発、経営といった分野での職務経験があり、この経験を活かし今後もマーケティングや貿易分野で働きたいとの強い希望を有しております。 学歴としては、ルジアダ大学国際関係学部を卒業し、ポルト大学経済学・国際経営学課程において修士号を取得しました。また、アヴェイロ大学経営学の修士課程において経営学に関連する4科目を履修しました。これらの学歴に加え、ウェッブデザイ...
お気に入りアテンド通訳
通訳案内業(英語)資格所持、TOEIC965点、英検1級 裏千家茶道上級資格所持 G20, 国連会議でVIPアテンド経験あり
お気に入りICT・通信系会社経営経験および英語能力を生かした社外取締役
NECの子会社としてNECビッグローブを代表取締役社長として経営し、その後ファンドに買収された後のビッグローブの経営を行いました。その経験を生かして、御社の独立社外取締役としてお役に立てると思います。ICT技術、AI技術をバックグラウンドとして、新規事業開拓、マーケティング、顧客サービスについても豊富な経験を持っています。UCLA修士、Stanford大学院客員研究員の経歴を持ち、英語も堪能です。2020年に日本で初めて...
お気に入り
キーワード
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(32)
- エキスパート/スペシャリスト(44)
- 企業研修(11)
- 講演(11)
所有資格
- すべての所有資格
- 通訳案内士
得意領域
- 営業戦略の策定・展開の支援(11)
- アカウント・マネジメントの助言(7)
- CRM推進支援(3)
- 営業販路拡大の支援(7)
- 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援(9)
- 代理店・FC戦略(3)
- マーケティング戦略の策定・展開の支援(9)
- 広報・PR策定・展開の支援(6)
- ブランディング(2)
- 市場調査・リサーチ(8)
- 競合分析・市場分析(4)
- 新商品・新サービスの企画・開発(3)
- メディア広告・屋外・看板(2)
- ダイレクトマーケティング(2)
- イベント企画・販促ツール・SP(3)
- 全社戦略策定・推進支援(7)
- 事業戦略策定・推進支援(9)
- CS・ES向上支援(2)
- 内部統制・コンプライアンス(6)
- 上場準備、支援(3)
- 株主総会等、重要会議の運営(3)
- M&A支援(3)
- 新規事業企画・立ち上げ(6)
- CSR向上の支援 (2)
- ネットショップ・ECサイト(4)
- ホームページ作成(2)
- ITシステム開発・導入(2)
- モバイルアプリ・ゲーム(1)
- コンテンツ・メディア開発(2)
- SEO・SEM・SNSマーケ・ネット広告(2)
- 情報システム化計画の策定・展開の支援(1)
- 社内情報システムの最適化支援(1)
- システム監査対応支援(1)
- 商談通訳・アテンド通訳(37)
- アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)(18)
- 国際物流・貿易・通関・海外販路(17)
- 欧米進出支援(北米・欧州)(15)
- ビジネス文章翻訳・英文契約書作成(25)
- 海外進出支援(その他)(19)
- 生産管理システムの企画・構築の支援(1)
- 製造工程全般のプロセス・エンジニアリング(2)
- 原価管理システム導入による製造コストの最適化支援(2)
- 品質改善支援(1)
- 新技術の研究開発支援(3)
- 給与計算・社会保険手続き(3)
- 採用支援・組織戦略(3)
- 労務管理・労働問題(3)
- 就業規則・給与制度(3)
- 労務関係の届出書作成(3)
- 企業間トラブル(1)
- 特許・商標・意匠・知財(2)
- 契約書作成(6)
- 知的財産・著作権(1)
- 社内トラブル(1)
- 訴訟(1)
- 財務会計・決算処理・法人税務(3)
- 確定申告・個人税務(2)
- 節税対策(3)
- 税務関係の届出書作成(1)
- アウトソーシング(記帳代行など)(1)
- 新規創業者向け融資(2)
- 事象者向け融資(2)
- 第三者割当増資・資本政策・ファンド(3)
- 助成金・補助金(2)
- 会社設立・各種法人設立(3)
- 外国人ビザ(1)
- プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成(8)
- キャリアカウンセリング(2)
- ビジネスコーチング(5)
- ビジネスセミナー講師・コーディネーター(5)
- スタッフ教育・ビジネス基礎研修(7)
- 団体指導(1)
- その他(16)
支援可能エリア
- アメリカ合衆国(20)
- カナダ(12)
- その他北米(8)
- ブラジル(4)
- その他南米(3)
- インド(6)
- インドネシア(8)
- 韓国(5)
- シンガポール(14)
- タイ(9)
- 台湾(10)
- 香港(12)
- 中国(13)
- フィリピン(8)
- ベトナム(13)
- マレーシア(11)
- ミャンマー(5)
- バングラデシュ(2)
- カンボジア(4)
- モンゴル(2)
- その他アジア(6)
- イギリス(9)
- イタリア(7)
- オランダ(3)
- スペイン(4)
- ドイツ(8)
- フランス(8)
- ベルギー(4)
- ロシア(5)
- その他欧州(5)
- オーストラリア(11)
- ニュージーランド(9)
- その他オセアニア(6)
- UAE(6)
- イラク(3)
- イラン(3)
- サウジアラビア(4)
- トルコ(2)
- その他中東(2)
- エジプト(2)
- 南アフリカ(2)