顧問の実績の一覧
某有名楽器販売会社の中国進出支援で総合的なシステム化/(背景) 某有名楽器販売会社が中国に第一号店の開設を決定した。 会社設立・許認可や店舗開設等の専門コンサルタント会社に依頼して、無難に開設出来たが、問題となる財務会計システムや在庫管理システムなどの導入からEC販売、店舗のPOSの導入は簡単に考えており...
某業界有名電子機器製造業の現地法人の見える化支援/(背景) 中国進出自体は比較的早い会社であったが、この10年間の中国の経済発展に会社内部の対応が追い付いていなかった。 日本本社でグローバル拠点管理が決定されたが、肝心の日本側のIT会社が中国の事情に詳しくなく、中国側独自でシステム化を検討する必要が...
- 顧問契約
中国進出企業の現地支援
某有名IT企業が現地法人を買収したが、実際に運営出来る人才が居ない/(背景) 某有名IT企業が、多額の予算を計上して中国の会社の買収計画(当初現地合弁)をした。 日系銀行を通じて買収に臨み安心していた。 買収(合弁)時には、表面の良い所ばかり見て買収(合弁)後に中国未経験の駐在員を派遣したが、中国と日本の商習慣やビ...
- 顧問契約
中国進出企業の駐在員選定問題
10年以上前に中国進出した企業が抱える大きな問題解決アドバイス/(背景) この10年間に中国経済が発展し、物価の高騰・人件費の高騰、日系や外資企業に対する優遇特権の廃止、税法の強化、ビザ問題等が表面化してきた。 一部、東南アジアに移転する会社も有るが、中国は大きな市場で有る事は間違いなく日本から一緒に進出した客...
- 思いが伝わる、心が動く『スピーチの教科書』
■内容紹介 プレゼンのトレンドは、スライド重視から、心を動かすスピーチへ! スティーブ・ジョブズほか、オバマ大統領、TED、ブータン国王など、国内外の名スピーチを徹底解剖、重要ポイントだけを抽出。話の組み立て方から原稿作成、話し方にいたるまで、スピ...
- 『なぜ、優れたリーダーは「失敗」を語るのか』
■内容紹介 ハーバードやスタンフォードの卒業式、拍手の鳴りやまないスピーチの数々――。ジョブズの「伝説のスピーチ」はあまりに有名だが、ハリー・ポッターシリーズで大成功したローリングが幼子を連れてホームレス寸前の生活をしていた話や、20世紀以降の米国で最...
- ソニー歴代トップのスピーチライターが教える
『人を動かすスピーチの法則』/■内容紹介 ソニー歴代トップをはじめ、数多くのリーダーを指導した著者が感動を与え、聴き手に行動を促すスピーチの秘訣を伝授します。 ソニーの盛田昭夫会長、出井伸之社長の側近として数多くのスピーチづくりを担当し、経営コンサルタントとして独立後は延べ1...
- 世界最高のプレゼン術セミナー
世界最高のプレゼン術
■内容紹介 世界中の25000人の中で優勝したプレゼンメソッド「ワールド・クラス・スピーキング」が日本初上陸。自身もTEDxで2度登壇した著者が解説する、誰でもうまいプレゼンができる驚異のメソッド。 ■内容 演台も水もすべて片づけよう、「5C」でストーリーを...
ReedWilliam(65歳/東京都渋谷区/人材サービス・アウトソーシング)ReedWilliam
回答ポイント:0pt所有資格-
得意領域営業戦略の策定・展開の支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,その他,その他 - 講演
主な指導実績
【行政】 人事院関東、財務省、厚生労働省、防衛省(財務政策研究所・東京国税局・広島国税局・大阪税関)、東京都(大田区、港区)横浜市総務局、横浜市水道局、茨城県、栃木県、茨城県自治研修所、三重県、岩手県北上市、岩手県大船渡市、茨城県つくば市、流山市、松...
- アイデアを脳に思いつかせる技術顧問契約
アイデアを脳に思いつかせる技術
■内容紹介 スティーブ・ジョブスがアップルコンピュータを思いついたのも、マーク・ザッカーバーグがFacebookを思いついたのも、山中伸弥がiPS細胞を思いついたのも、ニュートンが万有引力を思いついたのも、ベートーベンが第九を思いついたのも、ビートたけしが「...
- 人もお金も引き寄せる 伝え方の魔法
■内容紹介 「視聴率200%男」の異名を持ち、テレビ業界の最前線で数々のヒット番組を連発してきた放送作家が初めて明かす! 人にもお金にも好かれる人が実践しているコミュニケーションの技術! 自分は変えなくていいんです。伝え方をちょっと変えれば、仕事も人間...
- 天才じゃなくても結果が出る「5つの力」の鍛え方
内容紹介 ●【秋元康氏推薦!】新しい時代で伸びる人 このページに来ていただき、ありがとうございます。 私は、放送作家の安達元一と言います。 おかげさまで 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」「SMAP×SMAP」 「笑っていいとも!」「とんねる...
- 世界一たのしい社長の教科書顧問契約
世界一たのしい社長の教科書
商品が売れない!顧客が満足しない!会社が儲からない! お嘆きのビジネスマン&経営者の皆さま、お任せ下さい。 目からウロコ!今日すぐ使える定番フレームワークを解説します。 本書は全ての問題を解決することでしょう。 放送作家 安達元一 本書は、効果絶大...
- 脳のリミッターを外せ!顧問契約
脳のリミッターを外せ!
あなたの成功を邪魔する、“洗脳者”を倒せ! ■諜報員ファイルナンバー001 ダメな過去を後悔させ、やる気を奪う女 ■諜報員ファイルナンバー002 自信をなくさせ、夢を諦めさせるドリームキラー ■諜報員ファイルナンバー003 お金がすべてと信じ込ませ、...
- 会社と家族を守って借金を返す法顧問契約
会社と家族を守って借金を返す法
■内容紹介 【140億円の負債から自力再生した男が説く、 中小企業経営者のための自力再生実践法】 「売上が毎年減少し、実質赤字経営になっている」 「債務が重く、前向きな経営が考えられない・できない」 「目先の売上に追われ、事業計画に基づいた経営がで...
- 借金回収リーマン日記顧問契約
借金回収リーマン日記
■内容紹介 その日、私は銀行で通帳に記入を行っていました。銀行のATMに通帳を差し込んで待ちます。 ……ジーカチカチ、……ジーカチカチ。 音が止まるまでぼんやり突っ立っていましたが、内心はドキドキです。きちんと予定通りにお金が振り込まれていなければ、あと...
- あなたの会社のお金の残し方、回し方
■内容紹介 【なぜあの会社は、お金に困らなくなったのか?】 激動する経済状況のなか、 「先行きが見えない」「どうしていいかわからない」 といった不安でいっぱいの 中小・零細企業の経営者があふれています。 その不安の一番の根源が、 「会社のお金」...
- 社員の育成は5人が限界顧問契約
社員の育成は5人が限界
部下を持つビジネスマンが直面する問題『人材育成』。どう育てたらいいかわからない、伝えたいことが伝わらない. . .. . .そんな人材育成で成功しているのがテーマパークです。効果的に育てるためにまずは『5人』からなど、著者が2大テーマパークで学んだ育成のヒン...