本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。
「自分でできることや、すべきことを、
その人の代わりにしてあげても、本当の助けにはならない。」
第16代アメリカ合衆国大統領<エイブラハム・リンカーン>
目の前に困っている人がいれば、手を差し伸べたくなるの
が人間です。
しかし、本人が問題解決のための努力を怠っている場合は、
一時的に助けてあげたとしても、何の解決にはならないの
です。
なぜなら、最終的に自分の力で自立しない限り、いつまでも
人を頼ってしまい、永久に同じ状態から抜け出すことが、
出来ないからです。
だから、魚を与えず釣り方を教え、大変でも実践で自ら学び、
身に付けるという経験をさせてあげることが、相手のために
なることもあるのです。
あなたは本当の人助けとはどんなことだと思いますか?
<本田季伸>
現代に生きる賢人たちの持つ知恵、経験、人脈を活用し、
「限界突破」を可能にする、業界唯一の顧問依頼サイト。
顧問の力でブレイクスルーを起こす「KENJINS」登場!
http://kenjins.jp/
KENJINS運営元代表 の紹介
★連続起業家★著者★人脈コネクター★KENJINSの創設者★プライドワークス株式会社 代表取締役。
大学卒業後、日本食研株式会社を経て25歳で起業。複数のITベンチャーを創業する。クーポンサイトの運営時にバーコードを電子化し、チケットや会員証として携帯電話の画面上に表示するアイデアを考案し、発明者として20件以上の特許を申請し権利を取得。2002年にKDDIと共同で歌手の矢井田瞳のコンサートで電子チケット入場を実用化させ、モバイルチケット事業のパイオニアとして一躍注目を浴びる。
2012年に「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を出版。後に3部作となり累計販売部数は、75,000部を超える。2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している極端な顧問料のピンハネを撲滅を推進。「顧問料の中間マージンをゼロ」「顧問報酬100%」をスローガンに、これまでの顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「サブスクリプション型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供している。
本田季伸のプロフィール

★連続起業家★著者★人脈コネクター★KENJINSの創設者★プライドワークス株式会社 代表取締役。
大学卒業後、日本食研株式会社を経て25歳で起業。複数のITベンチャーを創業する。クーポンサイトの運営時にバーコードを電子化し、チケットや会員証として携帯電話の画面上に表示するアイデアを考案し、発明者として20件以上の特許を申請し権利を取得。2002年にKDDIと共同で歌手の矢井田瞳のコンサートで電子チケット入場を実用化させ、モバイルチケット事業のパイオニアとして一躍注目を浴びる。
2012年に「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を出版。後に3部作となり累計販売部数は、75,000部を超える。2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している極端な顧問料のピンハネを撲滅を推進。「顧問料の中間マージンをゼロ」「顧問報酬100%」をスローガンに、これまでの顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「サブスクリプション型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供している。