予期せぬ障害をチャンスへと転換し、ピポットに挑んでますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「偏見に立ち向かう戦いがすみやかに成功できないのは、当然のことなのだ。だが、我々は、日常の生活の中のあらゆる機会をつかまえて真実を表現していくことで、ゆっくりとではあっても成功を勝ち取っていくことはできる。」

<アルベルト・アインシュタイン>

顧問やフリーランスになったが大きな行き詰まりを感じている人は、今の仕事の方向性や進め方、今後のパーソナルキャリア設計を見直し、マーケットからのニーズが高いが、ライバルの少ない市場を見つけ、顧客に提供するソリューションを「ピポッド」することです。

その理由としては、ベンチャー企業の起業家にとっては、当初描いた事業計画書通りにビジネスが運ばなかったとしても、回転軸を動かしたことで新たなイノベーションの種に遭遇し、初期のビジネスモデルを大幅にピポッドすることが、成功を掴み取るための定石となっているからです。

市場開発に苦戦していた大手企業でもマーケットの急激な変化に直面したことで、ピボットを決意し事業戦略の抜本的な方針変更に挑まざるを得なくなったことが反対に、予想外のブルーオーシャンとなる宝の山を発掘へと繋がり、飛躍的な成長を遂げたケースは枚挙にいとまがありません。

ですので、同様に個人としても、特定分野で何十年もの経験値があり、いくら得意分野だと思っていたとしても市場性が乏しいという場合には、クライアントニーズを鑑みてパーソナルスキルを転換し、自らのUSPを仕事が獲得できる領域にピポットする勇気が必要になります。

元メガバンクの役員でエリート街道を順風満帆に歩んで来た人の場合だと、誰もがファイナンスの支援しているだろうと思われますが、その顧問は「ミーティングアレンジメント」のプロ人材と称し、「営業顧問」として名を馳せ月収1000万円を稼ぎ出しています。

だから、最初は未経験の分野でも新たな分野に思い切って飛び込めば、習慣化してしまえば、60歳を超えて元々のポテンシャルが一気に開花し、大きな進化を遂げることは可能だと言えるのです。

予期せぬ障害をチャンスへと転換し、ピポットに挑んでますか?

<本田季伸>

■PR変化の波が激しい激動のサバイバル時代では、既存事業が急速に衰退し、事業の「スクラップアンドビルド」が待った無しになっている業界やカテゴリーが多々あります。

それゆえ、現在の中核事業を運営しながら、それを未来に向けて強みを再定義しビジネスモデルを再構築することのできる新規事業立ち上げに精通したプロジェクトリーダーの存在が必要になっています。

ですが、それらの大事な役割を、必ずしも正社員が担うとは限りません。

あらゆる業界の会社にとって、究極の差別化要因となる重要な資産は、「従業員の持つスキル」であることは確かなことですが、非常事態では、正社員を抱えることのメリットが急速に消し去られつつあります。

世代を超えて即戦力となるフリーランスのプロ人材が日本でも増えてきた今、既存事業を創造的に破壊し、従来の事業からアップデートが不可欠な時は、社外から異業種の外部人材を招聘し推進した方が良いケースが増えています。

これまでに培った強みを活かしつつ革新的なピポットを成功させるためには、異業種の経験や知見を持つフリーランスに門徒を開放し、プロジェクトに参画させることが、頑丈な壁をぶち壊す強力なハンマーになるのです。

日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」には、様々な業界出身の一流の賢人たちが集結しています。知識・経験・人脈を持った5000人を超える「プロ顧問」の叡智にご期待ください。

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

TQCとは?製造業がTQCに全社を挙げ参加型で取り組むメリット

現在、企業は経営の効率化、新製品の開発、新規分野への進出といった現状打破の戦略を展開する基盤として、第一線職場の高い能力と活力が重要な要素となっています。その打開策として考えられているのが「TQC」です。 TQCは、自ら考え、自ら学び、自ら行動することにより無限の可能性を引き出...[続きを読む]

新規事業助成金とは?新規事業立上げに使える助成金申請のコツ

新たに新規事業を始める際には、資金調達が必要になります。企業の事業支援に役立つのが、国や自治体から支給される補助金や助成金になります。 補助金や助成金にはさまざまな種類がありますが、新規事業立上げを行う際に該当する助成金や補助金があるのかどうかを把握し、必要なステップをクリアす...[続きを読む]

自分の弱い部分を素直に認める勇気を持っていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「他人の弱点について争うことをやめてみる。自分の弱点を弁護することもやめてみる。 間違いを犯した時には、すぐにそれを認め・修正し、ミスしたことから得られる教訓を学ぶようにする。 日々の生活の中でこのチャレンジを試してみる...[続きを読む]

顧問紹介会社とは?フリーランスのエージェントを活用するコツ

大手企業の取締役クラスのエグゼクティブ層や、先進分野のプロフェッショナル層を対象として、クライアント企業と顧問やプロ人材のマッチングを行うのが顧問紹介会社になります。 顧問やプロ人材として登録しておけば、ある日突然、「あなたにふさわしい会社と仕事があるのですが、顧問契約して貰え...[続きを読む]

リーン生産方式とは?リーン生産方式の製造手法が鍵になる訳

かつて日本の製造業は「モノ作り大国」と言われ、製品の品質も世界一だと言われた時代がありました。ですが、現在、日本の製造メーカーの現状を鑑みるとグローバル競争という観点では、太刀打ちできない状況があります。 これは、日本のモノ作りの質が落ちた訳ではなく、他国の各企業の生産改善によ...[続きを読む]