人を責めず、仕組みを改善する策を講じていますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「人を責めず、人を理解し、自分の器を大きくする。
これが、自分を向上させるということである。」

<呂坤>

自分の器を大きくしたいと考えるなら、何かの過ちを
犯してしまった人を必要以上に責めないことです。

なぜなら、何かトラブルが生じたとき、人は自分が
責任を負いたくない心理から、誰かのせいにしがち
だからです。

起きてしまった事柄に対し責任を追及するのではなく、
これからどのような対策を行えば再発防止に繋がるの
か検討し、問題解決を図る方が重要なことなのです。

人を責めず、仕組みを改善する策を講じていますか?

<本田季伸>

現代に生きる賢人たちの持つ知恵、経験、人脈を活用し、
「限界突破」を可能にする、業界唯一の顧問依頼サイト。
顧問の力でブレイクスルーを起こす「KENJINS」登場!
http://kenjins.jp/

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

年功序列制度と成果主義の違いとは?成果主義への移行が増えた訳

年功序列制度は、日本企業の伝統的な人事・賃金制度として定着していましたが、現在、様々な理由により年功序列の仕組み廃止され、成果主義へ移行する企業が増えています。 その理由としては、近年は景気などの社会的背景により、年功序列制度を維持するのが難しくなってきているからです。 現在...[続きを読む]

成果を上げるために具体的なアクションプランを策定してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「エグゼグティブとは行動する者であり、物事をなす者である。エグゼクティブにとっては、いかなる知識があるといえども行動に転化しない限り、無用の存在である。しかし、行動の前には、計画しなければならない。」 <ピーター・ドラッカ...[続きを読む]

リアルの経験を積み上げ、創造力を磨いてますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「ベンチャー精神とは、無から有を創造することである。 先手を取るから成功するものであって、後手、後手じゃ勝つわけがない。」 日清食品創業者<安藤百福> ベンチャー企業が独自のポジションを獲得する ためには、「先手必勝」を...[続きを読む]

起業アイデアとは?起業家の魂とも言えるシーズ=種が大事な訳

起業家として会社を起こし新規ビジネスを成功させるためには、収益につながる起業アイデアを考える必要があります。『アイデアのつくり方』によると、「アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」と言われています。 しかし、革新的な起業アイデアは、そう単に思いつくもの...[続きを読む]

快適空間から抜け出し、ラーニングゾーンに踏み込んでますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「人生には、進歩と退歩の二つしかない。現状維持とは、つまり退歩している証なのだ。」 <ニーチェ> 起業家が己のビジョンをステイクホルダーに信じて貰うためには、専門の経験と知識にも基づき、不確実性とリスクを減らすために、綿...[続きを読む]