ビジネス感性の鋭いプロ人材を登用し、多様性を創出してますか?

投稿日: 作成者: KENJINS運営会社社長 カテゴリー: 運営会社社長   パーマリンク

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。

「想像力は、知識よりも大切だ。知識には限界がある。想像力は、世界を包み込む。創造的な表現をすることと、知識を得ることに喜びを感じさせることが、教師にとって最高の技術です。」

<アルベルト・アインシュタイン>

革新的な新規事業を立ち上げ「競争優位性」を築き上げるためには、「ビジネス感性」の鋭い異業種のプロフェッショナル人材を外部から積極的に登用し「多様性」に富んだ「インクルージョン」型の組織を作ることです。

なぜなら、製造メーカーでは「多品種少量生産」が今や常識となり、環境変化のスピードがどんどん速くなり、人工知能(AI)に代替される労働も増えた現代では「感性が磨かれた人材」を採用した方が、従来の視点とは異なる新たな方向性を見出し、差別化戦略の推進には理にかなっているからです。

多様な考え方や複合的な視点は、多様な能力を持つ人材が集まることで得られやすくなるため、企業は積極的に卓越したアイデアを生み出せるプロ人材を受け入れ、時代にマッチした斬新なスキルを確保することが求められています。

様々な垣根を越えた複数のプロ顧問を集めたオフサイトミーティングや企業間の戦略的なコラボレーションなども、どんどんやるべきです。

企業競争が激化し顧客ニーズの変化が急速に加速している現代では、「金太郎飴」のような同質な能力を持つ普通の人の集合体よりも、性別・年齢・国籍などの「属性的条件」と、価値観やライフスタイルなどが異なる「思考的条件」の2つを融合することが、事業の変革を起こす大きな武器になります。

特にBtoCのビジネスモデルでは、顧客となる消費者は、自分と属性の近い人物に共感する傾向が高く、顧客の「感動」創造をテーマにした新規プロダクトを開発することがイノベーションに繋がります。

一方、BtoBの事業では、法人企業が対象になるため、新たな製品開発や販売チャネル開拓などにおいては、「人脈コネクター」として機能する「プロ顧問」の持つ「個性」と人との繋がりや関係性を活かすことで、「顧客の共感」を呼び、企業は競争力を強化することが出来るのです。

ビジネス感性の鋭いプロ人材を登用し、多様性を創出してますか?

<本田季伸>

本田季伸のプロフィール

Avatar photo 連続起業家/著者/人脈コネクター/「顧問のチカラ」アンバサダー/プライドワークス株式会社 代表取締役社長。 2013年に日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を開設。プラットフォームを武器に顧問紹介業界で横行している顧問料のピンハネの撲滅を推進。「顧問報酬100%」「顧問料の中間マージン無し」をスローガンに、顧問紹介業界に創造的破壊を起こし、「人数無制限型」や「成果報酬型」で、「プロ顧問」紹介サービスを提供。特に「営業顧問」の太い人脈を借りた大手企業の役員クラスとの「トップダウン営業」に定評がある。

経営者・採用担当者の皆様へ 日本最大級の顧問契約マッチングサイトのKENJINSでは、年収700万年収1500万クラスのハイクラス人材を、正社員採用よりも低価格で活用可能です。顧問のチカラで圧倒的な成果をコミットします。

この記事にコメントする


この記事の関連記事

目的地に辿り着くための「青写真」を持っていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「豊かで栄光ある未来をいま計画しなさい。 将来の事柄でもそれを実行するのは常に今です。 今の努力が未来をつくるのです。」 宗教者、著述家<J・マーフィー> 夢を実現する第一歩は、将来なりたい自分になると 今「決意」するこ...[続きを読む]

自分が主役となるドラマの脚本を描き、演じられていますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「人生とは、自分自身が脚本を書き、主役を演じるドラマだ。」 <稲盛和夫>京セラ創業者 理想とする人生を創るには、自らが望んでいる未来像を具体的な「シナリオ」として描き出すことが、決め手になるのです。 なぜなら、人生のシ...[続きを読む]

独立して成功するために出過ぎた杭になることを目指してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「出る杭は打たれる。でも出すぎた杭は注目される。」 <ジョシュビリング> スタートアップの起業家やフリーランスの個人事業主として大きなチャンスをつかむには、「出る杭になること」を恐れず、常に最善の努力と改善を図りつつ、...[続きを読む]

成功体験で得たノウハウを再現できるように体系化してますか?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「鋸や金槌しかもたず、ペンチを知らなければ大工はできない。道具を一揃えにしたとき、はじめて大工ができる。それが、私が『現代の経営』で行なったことだった。私はマネジメントを体系としてまとめたのだった。」 <ピーター・ドラッカ...[続きを読む]

起業するには?未来を予測した新規事業を立ち上げる重要性とは?

本日の「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を贈ります。 「満点をとったことは自慢にならないよ。本当に大切なのは知識を丸暗記したり、教えられたとおりのことを答案に書くことではなくて、先を見る洞察力だ。」 マイクロソフト社共同創業者〈ビル・ゲイツ〉 スタートアップの起業家として新...[続きを読む]