顧問の一覧[企業研修/インド]
観光新規事業+数字にコミットするエキスパート
私は、徹底してホスピタリティ業界のマーケティング&セールスの分野で経験を積んで参りました。 とくに、新商品の企画、プロモーション活動の展開、販売チャネルの開拓、経営企画などに携わリ、 新たなマーケットの創出である。そのマーケティング経験に基づき、効果的に売上増加を可能にし、 業界での評価を受けて参りました。必ずや、貴社へ貢献できることを確信しています。 ■略歴 京繊 観光事業部担当責任者...
お気に入り有価証券発行によるファイナンスや株式公開準備、IR、ガバナンス構築、グローバルマーケット対応など
グローバルな金融サービス業界で32年間、企業金融や財務、資本市場のプロフェッショナルとしてファイナンスや市場業務、株式公開、M&Aなどの実務経験を積みました。 キャリア後期には、組織運営・内部統制のための既定策定や仕組みづくり、事業企画、部門や拠点跨ぎグローバルビジネスの経営管理といったマネジメント業務にも携わりました。 業務運営上マネージすべき、各種リスク対応やコントロールにも関わり、政策決定の...
お気に入り業績を向上させる人事施策を推進ー国内および海外事業の人事戦略の構築、人事制度の策定および見直しなど
●40年以上にわたる多様な人事職の経験を活かし、実際的なコンサルティングを行います。 (一部上場日本企業、外資系企業、アジア各国の人事経験) (人事制度-報酬制度、評価制度、等級制度、人材採用、組織開発、人材育成、労務管理、アウトプレースメントなど) ●年功序列型人事制度を業績重視型(欧米型)人事制度に改定することを得意としています。 ●アジア進出に対する支援を行います。 (現地幹部社員の採用、人事制度の構...
お気に入り企業法務、知財管理戦略、コンプライアンス管理において、経営者とともに企業の発展を目指します。
長年企業法務・知財管理の第一線で、営業・研究開発部門等事業部門と足並みを揃え、経営者が抱いている企業成長路線を促進できる支援を心掛けてきました。 海外市場において競業者と契約交渉の場面や利害が衝突し、法廷で戦わざるを得なくなった場合に、海外企業が法務・知財管理の知恵を巧みに活かしてビジネス上優位に立つ技を実見してきたことから、日本企業もこうした海外、特に欧米企業の老獪さをビジネス獲得につなげ...
お気に入り自動車内装部品の開発プロセス&海外との連携
• 自動車メーカーおよびサプライヤで、自動車用シート・シートベルト・エアバッグのプロジェクト&設計開発を経験 (計30年) • エンジニアリングダイレクターとして、OEMへの技術プレゼン、RFQ活動(構造提案、性能確認、コスト見積りなど)を取り纏め • 社内関連部門と共に、プロジェクト開発を推進(日程管理、サプライヤ選定、性能確認、品質フォロー、VA/VE、製造プロセス改善など) • 商品の詳細知識(コスト、図面、開発プロ...
お気に入り管理会計・子会社管理・海外進出支援に強みがあります(現在他社の顧問をしています)
①財務会計の知識、経験に加えて管理会計を得意にしています。予算編成、予実管理などお客様に取って重要なKPIに焦点を当てその進捗や着地見込などをPDCAサイクルを使って共有することができます。 ②連結経営に不可欠な子会社管理を得意にしています。親子間における問題、資本政策、内部統制など経験豊富です。 ③海外進出支援をお手伝いします。駐在は米国に6年間ですが、東南アジアには頻繁に出張していました。各国の税制、...
お気に入り海外事業立ち上げ及び海外事業の統括管理
現在は、愛知県に本社が有ります、アスカ株式会社のロボットシステム事業部を中心に、米国アスカ株式会社にて従事しております。ファクトリーオートメーション化の設備を自動車パーツ業界に供給してます。 NYCに米国法人本社、KANOMAX HOLDINGS社にて、VP CORPORATE CONTROLをして参りました。兼務として、2015年7月にM&Aを行った、MN州のFMT社を子会社し、現KANOMAX FMT社のVP COPORATE 及び、SECRETARY/TREASURERの任務に...
お気に入りフリーランス翻訳・海外進出コンサルタント・契約(英文)交渉、売掛金圧縮交渉
■職務履歴 ◆フリーランス翻訳 期間:2008年1月~2018年1月 主要クライアント:大手重工会社(関連会社経由)、専門商社 翻訳対象:世界各国の英字新聞記事、米国調査会社の報告書、米国業界団体の機関紙記事 契約書、マニアル、MSDS ◆桜井株式会社:紙、フィルムとその関連機器の専門商社(日本製紙関連会社) 在籍期間 1995年10月〜2007年5月 雇用形態 正社員 【業務/実績】 商品開発部次長(システム・グループ担当...
お気に入り大手化学メーカーの子会社3社の役員を歴任した技術コンサルタント
2012年に36年務めたさる化学会社を定年退職。 同時に技術士事務所を開設しコンサルタント開業。現在に至る。 36年間の現役ビジネスマン時代は一貫して事業拡大に従事。 そのうち半分の18年間は新商品開発・上市、新製法工業化などに従事。残り半分は事業部長、副本部長として会社の得意事業7つをグローバル展開に貢献。 これまで、海外4か国にて製造販売新拠点、提携などに従事し、中国、インド、インドネシアなどに展...
お気に入り我国を代表する国際環境家で、環境経営指導者
IPCC(国連の気候変動に関する国際機関)の元議長とも永年に亘り交流し、またインドニューデリーで開催されたCOP8(国連気候変動枠組条約締約国会議・パリ協定などを採択した会議で有名)にも民間代表として参加し、我国各省庁代表者との会議に出席し発言する。又インド最大のNGO元会長とも親しい国際環境家です。 我国で環境経済や環境経営という文語を世に広めた人間でもあります。環境経済人委員会(全国)を2003年に創立し、全...
お気に入り独立系コンサルティング/トレーニング
多国籍、多言語、多文化のビジネス組織における30年以上の 経験と専門知識は次のとおりです: •多国籍事業 •公共および民間セクター •戦略的、事業計画および実施 •営業、事業開発および導入 •スタッフの管理と開発 •異文化コミュニケーション •顧客関係管理 •政策と手続きの開発 •セールスおよびセールス管理に焦点を当てたコンサルティングとコンピテンシートレーニング
お気に入りクロスカントリー、クロスカルチャーな環境でのプロダクトマーケティング、事業開発・運営
30年近くに渡る、グローバル日系メーカー、外資系メーカーでのマーケティングや事業開発・運営を軸とした経験を基に、企業のサポートが出来ればと考えています。製品カテゴリー的に、経験はハードウェアが主体です。個人的にはピラティスのインストラクター資格を保有しており「ウェルネス」関連にも知見が豊富です。また、自分自身の経験をもとに、女性管理職、それを目指す人々の支援も行えたらと考えています。
お気に入り食品 美容 電子系
これまで様々な企業様のお手伝いをしてきました 営業、仕入れ、商品発掘等でお手伝いできます
お気に入り経営者向けメンタルコーチング&資金調達支援~ベンチャー企業を10社以上起業、多くの失敗経験から指導
ベンチャー企業の経営者として、国内外に10社以上を設立し、20年以上の経験に基づいたコーチングを行います。 特に、アーリーステージの経営者の悩みである「組織・人の採用」「資金調達」「経営戦略」に関して自らの失敗経験から、経営者の視点で一緒に考え、アドバイスを行います。 対象企業規模;売上1億未満から30億程度、創業から10年以内の企業など 資金調達に関しては、公庫、商工中金、民間金融機関の融資ロジックを...
お気に入り海外事業
資格 公的な資格は普通自動車「優良」の運転免許証で現在は中型車両(8t)まで運転出来ます。 アメリカでプロの自動車レース(INDY500等)で運転できるUSACのライセンスを持っていましたが年会費を納めていないので休眠中ですね 日立製作所でアメリカより帰国して入社時に英検1を受けてAランクでしたが記録は手元にありません。 得意分野 得意と言えばネイティブ以上に話せる英語です。他の言語では、に社交的な場で話せるフラ...
お気に入り法務・コンプライアンス全般
・個人の能力のみではなくチームで成果を上げることを信条としていました。 ・若い人を育てることが得意、好きです。 ・雑誌NBLへの寄稿やビジネス実務法務検定(1級、2級)の問題作成をしていました。 ・経営法友会(多数)やJETRO(中国)で講演しました。 ・経営法友会中国法研究会「中国赴任者のための法務相談事例集」(2010年商事法務から刊行)を座長として取り纏めました。 ・人脈といえるほどのものはありませんが、内外...
お気に入り製造業に精通。経営企画・事業企画・海外事業・IT改革・DX化・人材育成など。経営者から新人まで指南。
経営者から新人まで一人一人にエモーショナルに寄り添い、本来の自己実現と実力発揮の道筋を指南。組織力を高めていくコンサルティングを実践。製造業の大組織のトップを経て危機管理も得意。オンライン講座も運営。 35年間、大手鉄鋼会社川崎製鉄&JFEスチールにて工場長・製鉄所のトップ(常務)や本社の経営企画部門(専務)などを歴任。有事の際には解決チームの責任を任された事も多く社内では「有事の亀山」と呼ばれる。JFE...
お気に入り居住関連分野のプロジェクト形成、準備、推進
2013年10月より2015年4月 国連専門家会合(都市・地域計画)日本及びアジア代表 2014年1月より 国内外部評価委員会委員(九州大学、 決断大学院プログラム) 2014年年3月 クウェート政府国家開発アドバイザー 2015年5月 「mipim japan: ビジネス・ツーリズム」Reed MIDEM、国土交通省、パネリスト 2015年8月より 九州経済調査協会 研究委員 2015年10月 「都市政策と空間計画の役割」国連アジア太平洋会議サイド...
お気に入り多国籍の専門が異なるチームを率いて$1M案件を管理・遂行する日英バイリンガル。
【管理会計・事業計画の専門家としての強み】 ・迅速な問題点の把握・洗い出し能力 幅広い社内専門家ネットワークを築き、どのような問題に対しても常に最善の解を得られるように準備している あらゆる専門分野(法務・契約・技術・営業・本社)の専門家と常に協業することで多面的・総合的な判断力が身につきより迅速且つ適切な問題把握能力が身につく ・問題点・改善案のわかりやすい説明・モデリング能力 客観的事実に...
お気に入り海外子会社経営、海外営業、海外進出のプロです。
<プロフィール> - 日本の大手IT企業/製造メーカーに長年勤務。経営執行役などの経営職を歴任し、企業経営に深く関与。事業戦略、販売推進、営業を主業務としながらも、経理、人事、製造・技術、DXなど幅広い業務を経験。多くの買収案件の推進にも取り組む。 - その間、20年以上にわたって北米に駐在し、海外子会社の社長として、経営を任される。海外子会社経営のスペシャリスト。 - 製造、金融、流通、ヘルスケアなど多岐に...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:25年02月05日)回答ポイント:0pt (66歳/東京都杉並区/メーカー(電気・電子・機械・輸送機器))人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格TOEIC,英検(実用英語技能検定),通訳案内士,スペイン語技能検定,その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,市場調査・リサーチ,競合分析・市...お気に入り
キーワード
受託可能業務
- すべての受託可能業務
- 企業研修
所有資格
- 中小企業診断士(1)
- 行政書士(1)
- 博士(1)
- TOEIC(9)
- 英検(実用英語技能検定)(7)
- 観光英語検定(1)
- 通訳案内士(2)
- スペイン語技能検定(1)
- 日商簿記(1)
- メンタルヘルス・マネジメント(1)
- 衛生管理者(1)
- 建築施工管理技士(1)
- 建築士(1)
- その他(所有資格)(16)
得意領域
- 営業戦略の策定・展開の支援(11)
- アカウント・マネジメントの助言(6)
- CRM推進支援(3)
- 営業販路拡大の支援(9)
- 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援(7)
- 代理店・FC戦略(3)
- マーケティング戦略の策定・展開の支援(11)
- 広報・PR策定・展開の支援(6)
- ブランディング(5)
- 市場調査・リサーチ(8)
- 競合分析・市場分析(11)
- 新商品・新サービスの企画・開発(10)
- メディア広告・屋外・看板(3)
- ダイレクトマーケティング(1)
- イベント企画・販促ツール・SP(5)
- 全社戦略策定・推進支援(12)
- 事業戦略策定・推進支援(12)
- CS・ES向上支援(3)
- 内部統制・コンプライアンス(7)
- 上場準備、支援(4)
- 株主総会等、重要会議の運営(4)
- M&A支援(12)
- 新規事業企画・立ち上げ(12)
- CSR向上の支援 (4)
- ネットショップ・ECサイト(1)
- ホームページ作成(3)
- ITシステム開発・導入(2)
- コンテンツ・メディア開発(1)
- SEO・SEM・SNSマーケ・ネット広告(1)
- 情報システム化計画の策定・展開の支援(2)
- 社内情報システムの最適化支援(2)
- 商談通訳・アテンド通訳(10)
- アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)(20)
- 国際物流・貿易・通関・海外販路(7)
- 欧米進出支援(北米・欧州)(13)
- ビジネス文章翻訳・英文契約書作成(14)
- 海外進出支援(その他)(13)
- 生産管理システムの企画・構築の支援(4)
- 製造工程全般のプロセス・エンジニアリング(5)
- 原価管理システム導入による製造コストの最適化支援(3)
- 品質改善支援(1)
- 新技術の研究開発支援(4)
- 給与計算・社会保険手続き(1)
- 採用支援・組織戦略(6)
- 労務管理・労働問題(2)
- 就業規則・給与制度(3)
- 労務関係の届出書作成(1)
- 企業間トラブル(6)
- 特許・商標・意匠・知財(4)
- 契約書作成(7)
- 知的財産・著作権(5)
- 社内トラブル(4)
- 訴訟(3)
- 財務会計・決算処理・法人税務(5)
- 確定申告・個人税務(1)
- 節税対策(1)
- 新規創業者向け融資(1)
- 事象者向け融資(3)
- 第三者割当増資・資本政策・ファンド(3)
- 助成金・補助金(4)
- 会社設立・各種法人設立(7)
- 飲食店・酒類関連許認可(1)
- 介護・福祉関連許認可(1)
- 建築・建設関連許認可(1)
- 外国人ビザ(3)
- 金融・投資・貸金関連許認可(3)
- プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成(11)
- キャリアカウンセリング(7)
- ビジネスコーチング(10)
- 産業カウンセラー(2)
- ビジネスセミナー講師・コーディネーター(11)
- スタッフ教育・ビジネス基礎研修(11)
- 団体指導(1)
- アドバイザー(3)
- その他(3)
支援可能エリア
- すべての支援可能エリア
- インド
エリア
年代
- すべての年代
- 60代以上