企業法務、知財管理戦略、コンプライアンス管理において、経営者とともに企業の発展を目指します。
[お名前非公開](登録日:19年11月30日)
長年企業法務・知財管理の第一線で、営業・研究開発部門等事業部門と足並みを揃え、経営者が抱いている企業成長路線を促進できる支援を心掛けてきました。
海外市場において競業者と契約交渉の場面や利害が衝突し、法廷で戦わざるを得なくなった場合に、海外企業が法務・知財管理の知恵を巧みに活かしてビジネス上優位に立つ技を実見してきたことから、日本企業もこうした海外、特に欧米企業の老獪さをビジネス獲得につなげるため、十分な戦略を練り、基礎管理を徹底した法務・知財の知恵を身に着けることが必要であると痛切に思っています。
小職の、実践的な経験・ノウハウをそうしたビジネス・チャンス獲得のための後方支援に役立てることができれば、正に本望であると考えています。
海外市場において競業者と契約交渉の場面や利害が衝突し、法廷で戦わざるを得なくなった場合に、海外企業が法務・知財管理の知恵を巧みに活かしてビジネス上優位に立つ技を実見してきたことから、日本企業もこうした海外、特に欧米企業の老獪さをビジネス獲得につなげるため、十分な戦略を練り、基礎管理を徹底した法務・知財の知恵を身に着けることが必要であると痛切に思っています。
小職の、実践的な経験・ノウハウをそうしたビジネス・チャンス獲得のための後方支援に役立てることができれば、正に本望であると考えています。
所有資格 | 行政書士,TOEIC,その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 筑波大学大学院 ビジネス科学研究科(企業法学専攻) |
職務経歴(1) | 企業名:スミダコーポレーション株式会社 部署・役職:法務部 統括部長 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:野村貿易株式会社 部署・役職:リスク管理部 部長補佐 業種:総合商社 |
職務経歴(3) | 企業名:ミネベア株式会社 部署・役職:法務部 課長 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(4) | 企業名:旭光学株式会社 部署・役職:特許室 主任 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
就業形態 | 週2~3回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
得意領域 | 内部統制・コンプライアンス,上場準備、支援,株主総会等、重要会議の運営,M&A支援,アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),欧米進出支援(北米・欧州),ビジネス文章翻訳・英文契約書作成,海外進出支援(その他),企業間トラブル,特許・商標・意匠・知財,契約書作成,知的財産・著作権,社内トラブル,訴訟,会社設立・各種法人設立,外国人ビザ |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外進出総合支援,海外進出コンサルティング,海外M&A,英文契約書作成 |
人脈情報 | ミネベア・ミツミ株式会社の社長は、ミネベア時代の上司。 野村貿易株式会社の2名の取締役は現役時代の同胞。 スミダコーポレーション株式会社のCEOは、最終職歴での上司。 リファインホールディングス株式会社の社長、監査役は、8年以上に亘る知己。 マイポックス株式会社の取締役とは、今も相談を受けて、極めて良い関係を維持している。 大智化学産業株式会社の社長とは、法務・知財分野で相談を受け、現在も信頼関係を維持している。 |
同じ地域の顧問
地域ブランディング×SDGs戦略で持続可能な地方創生を推進
SDGs×木育×ブランド戦略の専門家として、地域資源の価値を最大化 地方創生を成功させるためには、地域の特性を活かし、持続可能なブランド価値を構築することが不可欠です。私は、地域資源を活用したブランド戦略の設計や、SDGsに基づく持続可能な地域活性化を専門とし、自治体・企業と連携してプロジェクトを推進してきました。 「えがおをつなぐとちぎ木育の会」の活動では、地域の森林資源を活用した木育戦略を策定し...
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:25年05月24日)回答ポイント:0pt (52歳/栃木県宇都宮市/農林水産・鉱業)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域ブランディング,新商品・新サービスの企画・開発,イベント企画・販促ツール・SP,事業戦略策定・推進支援,ビジネスセミナー講師・コーディネーター,スタッフ教育・ビジネス基礎研修お気に入り日中英翻訳通訳なんでもご相談ください
はじめまして。 張 ゆえと申します。 私は日本生まれ日本育ちの中国人です。 日本語中国語はネイティブですので、微妙なニュアンスの違いなども確実にお伝え出来ます。 現在フリーランスとして翻訳業務も多数行ってきており、中国地方政府からの依頼も毎月こなしておりますので、安心してお任せください。 今までに、企業契約書や脚本、製品説明書など、さまざまな翻訳を行ってきました。また、海外の日本語雑誌編集者とし...
お気に入り企業再生・経営改善を専門領域とした中小企業診断士です。
関東圏内を中心に再生計画の策定を日々行っております。 中小企業活性化協議会による再生計画の策定、405事業(経営改善計画策定支援事業)、収益力改善支援事業の制度を活用した企業支援を実施しており、支援の過程では補助金、銀行融資等の支援も併せた総合的な支援を行っております。 主な支援企業としては従業員20名~50名前後の中小企業であり、製造業や建設業や商業等を幅広く対応しております。特に栃木県については...
お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
顧問本人 業種:総合商社