顧問の一覧[その他北米]
- プレミアム顧問
大企業・外資系・ベンチャーでの16年間の人事経験を基に、経営視点・現場目線で御社と並走します。
【経歴】 1998年に筑波大学附属駒場高校卒業後、東京大学在学中の中小企業診断士取得時に人事を志す。 人事部への配属確定で入社した伊藤忠商事以降、旭化成・ソニーモバイル・セールスフォース・あおぞら銀行・ITベンチャー等で、人事部長・次長・HRBP等を含む人事部の要職を16年間に歴任。 新卒・中途採用、組織/人材開発・研修、人事制度(評価・処遇等)、労務等の人事の各領域を網羅。そのため、「採用」・「制度」...
お気に入り - プレミアム顧問
海外駐在3か国、通算16年(カナダ2回8年、スウェーデン3年、ロシア5年)の海外進出エキスパート
■職務要約 1)1981年、大学の新卒でホンダに入社以来、36年間、主に四輪製品を中心にした海外事業に従事。 2)担当地域は北米(米国・カナダ)、欧州地域、中近東アフリカ 3)海外駐在は3か国、通算16年(カナダ2回8年、スウェーデン3年、ロシア5年) 4)現地法人社長(スウェーデン、ロシア)同副社長(カナダ)、本社部長(中近東アフリカ)を歴任 5)2017年9月からベンチャー企業に再就職し、米国製小型単発飛行機をロシア・CIS諸国で...
お気に入り 海外進出・グローバル人材育成のプロフェッショナル
■経歴(一部) 2001年6月 オリイメック株式会社 米国会社 社長 米国会社の体制立て直し(特に、経理システムと既存顧客の管理体制の立て直し)及び北米地域におけるローカル企業への拡販体制(販売店網の構築など)を行い、2003年10月に帰国。 1997~2001年 日産ディーゼル 豪州会社 社長 丸紅100%出資の豪州(シドニー)における日産ディーゼル社製トラック及び補修部品の輸入販売代理店の社長として、新たにトラック用純正部品...
お気に入り日本企業の海外進出・事業拡張など、人材と事業を併せ戦略作りから支援致します。
戦略的人事管理を通じて各社の業績の向上に25年以上貢献。特にチェンジマネジメント、組織開発(OD)、従業員の能力開発、コーチング、およびHRチーム管理を得意とする。 多様な業界での経験に加えバイリンガル能力、異文化理解力は、ステークホルダーのニーズに応えられる内外部コンサルティングを成功させる強みでもある。 大手ブランド企業の人事の責任者として、 また、マーケティングやビジネスユニットの担当者としての経...
お気に入り日本と外国の潤滑油役をします!
在米20年。米国の大学を卒業後そのまま米国にて就業。2011年より日本で就業。米国では日系米系含めて勤務経験あり。日本では外資系企業にて勤務。 自動車部品業界で約15年就業。Tier 1, 2の経験あり。日本では主に市場調査や新規開拓を主として品質問題の対応や製品の開発業務、開発契約や基本売買契約等の締結にも携わる。日系自動車メーカーから米国にて部品ビジネス受注経験あり。 海外(欧米、中国、ASEAN地区)の工場訪問...
お気に入り観光新規事業+数字にコミットするエキスパート
私は、徹底してホスピタリティ業界のマーケティング&セールスの分野で経験を積んで参りました。 とくに、新商品の企画、プロモーション活動の展開、販売チャネルの開拓、経営企画などに携わリ、 新たなマーケットの創出である。そのマーケティング経験に基づき、効果的に売上増加を可能にし、 業界での評価を受けて参りました。必ずや、貴社へ貢献できることを確信しています。 ■略歴 京繊 観光事業部担当責任者...
お気に入り翻訳・通訳・通訳ガイド、プレスリリース作成(オリジナル・翻訳)、印刷物企画・制作・制作コーディネート
外資系化粧品会社3社で、マーケティングアシスタント、マーケティングスタッフと、主に販売促進宣伝物の企画・制作・制作コーディネート、本社とのリエゾン業務を経験。PR代理店では、メディアリレーション、プレスリリース作成(翻訳含む)、PRプラン立案を担当しておりました。IRコンサルティング会社では、IR制作物(アニュアルレポート、株主通信)の企画・制作・制作コーディネートと、決算短信・アニュアルレポートの英訳コー...
お気に入り金融・コンサル・事業会社経営戦略に携わった経験から内外事業戦略の様々な課題にハンズオンで対応
金融機関(日本興業銀行)での20年超に亘る金融業務経験においては主として海外畑を歩みニューヨーク支店駐在を始め、みずほ三行統合の北米事業統合のプロジェクトマネージャーとして延べ9年程度の駐在経験を有しています。 これを契機としコンサルティングファームでの銀行設立プロジェクト等、大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験、戦略コンサルティング経験(西武・コクドリストラクチャリング、大手事業会社...
お気に入りPM~PMO~CIO~SEOまで
■主な職務経験 ・K社では、各事業所のオペレーション刷新に取り組み、業務効率の改善、労働生産性の50%向上とペーパーレス化に成功して、社内の働き方改革を推進し、併せて顧客利便性を高めるための無線予約配車システムの効率化に向けた再構築に真正面から取り組み、売上及び利益率の改善を実現した。 ・C社では、全社PMOを統括し社内のプロジェクト運営の問題点の改善や開発プロセスの革新活動を主宰し赤字プロジェクトの...
お気に入り食品、健康食品、化粧品、生活用品の事業立ち上げから、研究、開発、マーケ、販売まで全てお任せください。
これまで複数のメーカで、健康食品/嗜好食品/化粧品/生活用品の研究、商品開発、営業、マーケティング、品質管理/保証業務を経験して参りました。商品の企画段階から開発、製造ラインへの落とし込み(自社製造・OEM製造含む)、そして販促プロモーションや最終的なお客様(B to B、B to C)のへのコミュニケーションなど、川上から川下まで幅広く業務を経験しております。 また、それを活かした他部署やベンダーとのスピーディー...
お気に入りフランチャイズシステムの構築-FC募集から店舗開設に至る業務及び既存ビジネス収益性の改善
■得意領域…フードビジネス全般(海外を含む)。 ・フランチャイズシステムの構築-FC加盟条件の策定、契約書(英文)の策定、市場調査/マーケット分析、FC募集から交渉、店舗開設に至る業務。 ・既存ビジネス収益性の改善-予算管理を基軸とした、店舗レベル損益計算書、ロス管理(理論原価と実質原価との差異)、労働生産性管理(適正人員配置と労働効率)等の経営管理ソフトの開発及び経営実務指導。 ・経営企画-中長期経営計画/戦略...
お気に入り国際経験および人脈豊富
■自己PR・主要業務実績 大学を卒業と同時にノースウエスト航空に入社して成田貨物オペレーション、旅客オペレーションを経験して、貨物輸出入業務、フレイター搭載業務、ウエイトアンドバランス、危険品扱い、旅客業務など空港オペレーションを学んだ後、東京ベースの客室乗務員となり2500飛行時間乗務しました。 その後、旅客営業部、乗務管理課、貨物営業部を経て、ニューヨーク貨物営業部邦人営業マネージャーとして3年...
お気に入り海外事業のスペシャリスト(海外営業、子会社管理、海外M&A、海外IR等)
■得意領域についてのPR: 1.輸出営業業務、国際証券営業業務にて培った海外経験と国際感覚をベースとした事業拡大及び事業立ち上げ ノウハウ。 2.米国人、欧州人、アジア人との密接な接触、協調、顧客営業にて培った語学力のみでは無いコミュニケーション 能力 3.同様に累計18年半の海外駐在経験にて培った交渉力 4 商社、証券会社、メーカーにて経験を積んだノウハウによる海外マーケティング・営業体制構築、...
お気に入り中小企業の顧問として、コストダウン、拡販、組織開発、DX、DRM,他
■サマリー ①川崎製鐵に入社以来、又、日本鋼管との合併後誕生したJFEスチールの初代輸出営業担当常務として、2005年、世界一の経常利益、時価総額実現に貢献した。 ②JFE退社後は子会社トップとして、製造販売面の業績向上により史上最高益に貢献した。 ③GSS Corporation 起業により、数社の中小企業の顧問として、製造力、販売力の向上のための提言、アドバイザーとして貢している。 ④帝京大学では、アジ各国から選抜された...
お気に入り海外起業経験、AI・自然言語処理を始めとする開発経験、4ヶ国語話者
慶應義塾大学在学中に国家総合職試験(旧国家一種)に合格し、2014年に外務省に入省、主に対中国外交実務 に従事し、16年からは台北及び上海に派遣留学し、その後17年末に退職しました。 18年1月より、株式会社シャングリラを創業し、韓国・中国・台湾等の学生に日本企業への就職機会を与える人材紹介事業を行ってきました。 事業運営をする中で、エンジニアリングの重要性・必要性を強く感じる機会が度々あったことをきっかけに...
お気に入りIT全体マネージメントやDX
ここ最近15年はクライアント企業の情報システム部門の責任者としてIT全体を取りまとめ、経営に近い立場で様々な重要戦略を実施して参りました。特に外資系企業での勤務も長く、グローバル案件にも精通しております。そのほか、ITのみならず、DXなどの経験も豊富にあり、ビジネス改革なども得意としております。
お気に入り生活雑貨/パーソナルケア商品/食品分野での海外営業/新規開拓事業ご支援
*生活雑貨、パーソナルケア及び食品の海外市場開拓及びそれに関わる実務全般の支援(貿易実務、契約書等)。 *販売代理店として紹介可能なポテンシャルの高い輸入卸業者、大手小売業者のネットワークを諸外国に保有。 *ASEAN諸国向けEPA(経済連携協定)に基づく特定原産地証明書発行による支援。 *現地FDA(食品医薬品局)への認可取得を伴う商品の販売支援等。
お気に入りクリエーティブ、マーケティング、新規事業開発
1990年から2016年まで27年間、株式会社電通にてコピーライター、CMプランナー、Webディレクター、クリエーティブディレクター、新規事業開発部長などを歴任してきました。 カンヌ広告賞をはじめ国内外の広告賞を50以上受賞。複数の新規事業を軌道に乗せてきた実績あり。 2017年 宮越ホールディングスにて執行役員CIO(Chief Innovation Officer)として深圳市でのイノベーション拠点を創る戦略を担当。格好のベンチャー企業調...
お気に入り自動車部品メーカーの海外営業のエキスパート
■自己PR 商社や自動車部品メーカーの海外営業、駐在で英語、スペイン語は使用してきました。学生時代はESSに属し、また 商社の最初の配属先の人事部で英語の研修も自ら企画運営していました。 商社時代及び定年退職後のメーカーへの転籍後も一貫して自動車部品の海外営業や海外工場での経営を担ってきた。その経験、知見を活かして中小企業の海外事業に貢献したい。 ■職歴 上板塑性株式会社 2018年10月~現在 海外営...
お気に入り企業法務、知財管理戦略、コンプライアンス管理において、経営者とともに企業の発展を目指します。
長年企業法務・知財管理の第一線で、営業・研究開発部門等事業部門と足並みを揃え、経営者が抱いている企業成長路線を促進できる支援を心掛けてきました。 海外市場において競業者と契約交渉の場面や利害が衝突し、法廷で戦わざるを得なくなった場合に、海外企業が法務・知財管理の知恵を巧みに活かしてビジネス上優位に立つ技を実見してきたことから、日本企業もこうした海外、特に欧米企業の老獪さをビジネス獲得につなげ...
お気に入り
キーワード
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(114)
- エキスパート/スペシャリスト(82)
- 企業研修(54)
- 講演(54)
所有資格
- 公認会計士(2)
- 税理士(1)
- 中小企業診断士(3)
- 行政書士(1)
- 弁護士(海外法含む)(1)
- 弁理士(1)
- 外国の専門資格(米国公認会計士等)(9)
- 宅地建物取引主任者(5)
- 不動産証券化協会認定マスター(1)
- 不動産コンサルティング技能登録者(1)
- ビル経営管理士(1)
- FP(ファイナンシャルプランナー)(7)
- MBA(16)
- 博士(1)
- TOEIC(52)
- 英検(実用英語技能検定)(32)
- 観光英語検定(2)
- 通訳案内士(8)
- 翻訳技能認定(1)
- JTF(ほんやく検定)(1)
- 貿易アドバイザー(1)
- 通関士(1)
- インドネシア語技能検定(1)
- 実用フランス語技能検定(3)
- スペイン語技能検定(1)
- ドイツ語技能検定(2)
- 中国語検定(2)
- 日本語能力試験JLPT(5)
- 日本語検定(1)
- 日商簿記(7)
- BATIC(国際会計検定)(2)
- メンタルヘルス・マネジメント(1)
- 衛生管理者(3)
- カラーコーディネーター検定試験(1)
- 秘書検定(1)
- 基本情報技術者(1)
- MicrosoftOfficeスペシャリスト(MOS)(3)
- 危険物取扱者(3)
- その他(所有資格)(91)
得意領域
- 営業戦略の策定・展開の支援(65)
- アカウント・マネジメントの助言(39)
- CRM推進支援(16)
- 営業販路拡大の支援(47)
- 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援(40)
- 代理店・FC戦略(25)
- マーケティング戦略の策定・展開の支援(55)
- 広報・PR策定・展開の支援(28)
- ブランディング(38)
- 市場調査・リサーチ(49)
- 競合分析・市場分析(44)
- 新商品・新サービスの企画・開発(43)
- メディア広告・屋外・看板(21)
- ダイレクトマーケティング(21)
- イベント企画・販促ツール・SP(27)
- 全社戦略策定・推進支援(59)
- 事業戦略策定・推進支援(64)
- CS・ES向上支援(18)
- 内部統制・コンプライアンス(27)
- 上場準備、支援(16)
- 株主総会等、重要会議の運営(13)
- M&A支援(33)
- 新規事業企画・立ち上げ(55)
- CSR向上の支援 (16)
- ネットショップ・ECサイト(22)
- ホームページ作成(23)
- ITシステム開発・導入(17)
- モバイルアプリ・ゲーム(6)
- コンテンツ・メディア開発(13)
- SEO・SEM・SNSマーケ・ネット広告(13)
- 情報システム化計画の策定・展開の支援(14)
- 社内情報システムの最適化支援(12)
- システム監査対応支援(5)
- 商談通訳・アテンド通訳(69)
- アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)(58)
- 国際物流・貿易・通関・海外販路(49)
- 欧米進出支援(北米・欧州)(69)
- ビジネス文章翻訳・英文契約書作成(67)
- 海外進出支援(その他)(75)
- 生産管理システムの企画・構築の支援(14)
- 製造工程全般のプロセス・エンジニアリング(14)
- 原価管理システム導入による製造コストの最適化支援(8)
- 品質改善支援(19)
- 新技術の研究開発支援(10)
- 給与計算・社会保険手続き(1)
- 採用支援・組織戦略(24)
- 労務管理・労働問題(10)
- 就業規則・給与制度(8)
- 労務関係の届出書作成(1)
- 企業間トラブル(10)
- 特許・商標・意匠・知財(7)
- 契約書作成(16)
- 知的財産・著作権(9)
- 社内トラブル(5)
- 訴訟(4)
- 財務会計・決算処理・法人税務(12)
- 確定申告・個人税務(3)
- 節税対策(3)
- 税務関係の届出書作成(1)
- アウトソーシング(記帳代行など)(3)
- 新規創業者向け融資(6)
- 事象者向け融資(3)
- 第三者割当増資・資本政策・ファンド(9)
- 助成金・補助金(5)
- 会社設立・各種法人設立(15)
- 飲食店・酒類関連許認可(3)
- 建築・建設関連許認可(1)
- 外国人ビザ(5)
- 金融・投資・貸金関連許認可(1)
- プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成(47)
- キャリアカウンセリング(15)
- ビジネスコーチング(34)
- 産業カウンセラー(6)
- ビジネスセミナー講師・コーディネーター(34)
- スタッフ教育・ビジネス基礎研修(32)
- 団体指導(8)
- アドバイザー(12)
- その他(19)
支援可能エリア
- すべての支援可能エリア
- その他北米