海外進出・グローバル人材育成のプロフェッショナル
[お名前非公開](登録日:19年08月30日)
■経歴(一部)
2001年6月 オリイメック株式会社 米国会社 社長
米国会社の体制立て直し(特に、経理システムと既存顧客の管理体制の立て直し)及び北米地域におけるローカル企業への拡販体制(販売店網の構築など)を行い、2003年10月に帰国。
1997~2001年 日産ディーゼル 豪州会社 社長
丸紅100%出資の豪州(シドニー)における日産ディーゼル社製トラック及び補修部品の輸入販売代理店の社長として、新たにトラック用純正部品の輸入販売や日産ディーゼル 製品のシドニー地区直営小売店を設立。その後3社の統括会社(丸紅オートオセアニア社 を設立して4社の社長として2年目には累損を解消して、更なる販売拡充と収益向上を目指した。
1995~1997年 ※丸紅100%の子会社「丸紅自動車販売㈱」に出向
営業第一部 欧州・アフリカ・中近東課長として、
1.予決算及び課のマネージメント
2.特別案件
①ガーナのトヨタ代理店(ガーナ政府100%投資会社)の買収
②ウガンダ向け三菱自動車製車輛の輸出・拡販
③エチオピア・ノルウエー向け日産ディーゼル製車輛の輸出・拡販
④ケニア向け日野自動車製車輛の輸出・拡販
⑤ロシア・中近東向けフォークリフトの輸出・拡販
⑥パレスチナ向け日産自動車製車輛の輸出案件
を担当して、既存商内の拡充と収益向上、及び新規商売開拓行った。
1992~1995年 丸紅株式会社 ※米国日産ディーゼル株式会社(テキサス州・ダラス市)に出向
販売担当副社長として、
①予決算業務及び経理財務為替管理(社長補佐)
②車輛生産発注業務
③輸入・在庫管理業務
④販売店管理業務(卸売・小売・在庫)
⑤輸入・卸売価格管理、及び物流(輸入・国内輸送、保険)管理業務
を担当し、丸紅が同社再建のために資本参加してからの販売拡充、財務体質の改善、収益向上に貢献(2年目には累損を解消)した。
1990~1992年 丸紅株式会社 自動車部
①自動車部・米州課の課長補佐として、中南米向けの車輛・補修部品の受注・発注・ 船積み管理及び現地代理店の販売活動の指導・管理業務
②米州課の予決算管理業務補佐
③特別案件として、コスタリカ国向けのダイハツ社製車輛の代理店設定、ブラジル向け日産車輛を担当
1988~1990年 丸紅株式会社 ※ペルー日産(ペルー共和国・リマ市)出向
自動車組み立て工場が極左ゲリラに襲撃され、拉致・解放された日産自動車からの 駐在員に代わって16年振りに丸紅から経理担当支配人として出向。組立工場の財務・ 経理・総務・人事のマネージメントを行う。
その他に、
①約百万ドルを掛けて、ハード・ソフト両面でゲリラ対策を実施
②車輛生産・卸売コスト低減の考案・実施
③販売店網の見直し
④完成車輸入解禁に伴って、乗用車の生産ラインを閉鎖して、製造職の1/3にあたる 社員を解雇すると共に、会社全体のリストラを実施して、期間損益の黒字化を達成
⑤日産自動車本社の日本人駐在員の撤退決定を受け、現地化を実施して帰国
1985~1988年 丸紅株式会社 自動車部
自動車部米州課の主任として、中南米向けの車輛・補修部品の受注・発注・船積み管理 業務及び現地代理店の販売活動指導・管理業務、中米向けスズキ自動車製車輛の代理店設定案件を担当して、課の売上・収益向上に貢献
1980~1985年 丸紅株式会社 ※ダットサン・チリ㈱出向
1980年夏に丸紅100%にて設立された、南米チリ国における日産自動車製の車輛・補修部品輸入・卸売の会社に、日産ディーゼル社製車輛・補修部品の輸入・卸売部門を新設の準備で現地出張し、帰国後事業計画作成から稟議申請・決裁取得まで担当して、 手を挙げて出向。
最初の2年間は、日産ディーゼル部門の責任者として、車輛・補修部品の輸入・卸売に 関する業務一般を担当したが、特にメーカーと一緒に同国向けの車輛開発に関わるマーケ ティングに注力して、拡販を実現した。
次の2年間は、日産自動車本社の部品管理システム導入に伴い、乗用車・トラック部門の部品部長として同システムの立ち上げ・運用、管理に従事すると共に、部品の輸入販売業務を行う。
最後の1年半は、同国通貨(ペソ)の切り下げに伴う小売割賦販売の見直しと審査管理体制の強化と、債権回収業務を担当して帰国。
1977~1980年 丸紅株式会社
丸紅株式会社に入社。自動車部・米州課に配属され、メキシコ日産向けCKDコンポーネント部品の発注・成約・船積み業務、メキシコ日産社の増資関連業務、中南米 向けスズキ(旧鈴木自動車)製四輪車・二輪車・船外機・発電機及び関連補修部品の受発注、成約及び船積み業務を担当し、輸出業務の基礎と海外事業会社の財務分析を 習得した。
2001年6月 オリイメック株式会社 米国会社 社長
米国会社の体制立て直し(特に、経理システムと既存顧客の管理体制の立て直し)及び北米地域におけるローカル企業への拡販体制(販売店網の構築など)を行い、2003年10月に帰国。
1997~2001年 日産ディーゼル 豪州会社 社長
丸紅100%出資の豪州(シドニー)における日産ディーゼル社製トラック及び補修部品の輸入販売代理店の社長として、新たにトラック用純正部品の輸入販売や日産ディーゼル 製品のシドニー地区直営小売店を設立。その後3社の統括会社(丸紅オートオセアニア社 を設立して4社の社長として2年目には累損を解消して、更なる販売拡充と収益向上を目指した。
1995~1997年 ※丸紅100%の子会社「丸紅自動車販売㈱」に出向
営業第一部 欧州・アフリカ・中近東課長として、
1.予決算及び課のマネージメント
2.特別案件
①ガーナのトヨタ代理店(ガーナ政府100%投資会社)の買収
②ウガンダ向け三菱自動車製車輛の輸出・拡販
③エチオピア・ノルウエー向け日産ディーゼル製車輛の輸出・拡販
④ケニア向け日野自動車製車輛の輸出・拡販
⑤ロシア・中近東向けフォークリフトの輸出・拡販
⑥パレスチナ向け日産自動車製車輛の輸出案件
を担当して、既存商内の拡充と収益向上、及び新規商売開拓行った。
1992~1995年 丸紅株式会社 ※米国日産ディーゼル株式会社(テキサス州・ダラス市)に出向
販売担当副社長として、
①予決算業務及び経理財務為替管理(社長補佐)
②車輛生産発注業務
③輸入・在庫管理業務
④販売店管理業務(卸売・小売・在庫)
⑤輸入・卸売価格管理、及び物流(輸入・国内輸送、保険)管理業務
を担当し、丸紅が同社再建のために資本参加してからの販売拡充、財務体質の改善、収益向上に貢献(2年目には累損を解消)した。
1990~1992年 丸紅株式会社 自動車部
①自動車部・米州課の課長補佐として、中南米向けの車輛・補修部品の受注・発注・ 船積み管理及び現地代理店の販売活動の指導・管理業務
②米州課の予決算管理業務補佐
③特別案件として、コスタリカ国向けのダイハツ社製車輛の代理店設定、ブラジル向け日産車輛を担当
1988~1990年 丸紅株式会社 ※ペルー日産(ペルー共和国・リマ市)出向
自動車組み立て工場が極左ゲリラに襲撃され、拉致・解放された日産自動車からの 駐在員に代わって16年振りに丸紅から経理担当支配人として出向。組立工場の財務・ 経理・総務・人事のマネージメントを行う。
その他に、
①約百万ドルを掛けて、ハード・ソフト両面でゲリラ対策を実施
②車輛生産・卸売コスト低減の考案・実施
③販売店網の見直し
④完成車輸入解禁に伴って、乗用車の生産ラインを閉鎖して、製造職の1/3にあたる 社員を解雇すると共に、会社全体のリストラを実施して、期間損益の黒字化を達成
⑤日産自動車本社の日本人駐在員の撤退決定を受け、現地化を実施して帰国
1985~1988年 丸紅株式会社 自動車部
自動車部米州課の主任として、中南米向けの車輛・補修部品の受注・発注・船積み管理 業務及び現地代理店の販売活動指導・管理業務、中米向けスズキ自動車製車輛の代理店設定案件を担当して、課の売上・収益向上に貢献
1980~1985年 丸紅株式会社 ※ダットサン・チリ㈱出向
1980年夏に丸紅100%にて設立された、南米チリ国における日産自動車製の車輛・補修部品輸入・卸売の会社に、日産ディーゼル社製車輛・補修部品の輸入・卸売部門を新設の準備で現地出張し、帰国後事業計画作成から稟議申請・決裁取得まで担当して、 手を挙げて出向。
最初の2年間は、日産ディーゼル部門の責任者として、車輛・補修部品の輸入・卸売に 関する業務一般を担当したが、特にメーカーと一緒に同国向けの車輛開発に関わるマーケ ティングに注力して、拡販を実現した。
次の2年間は、日産自動車本社の部品管理システム導入に伴い、乗用車・トラック部門の部品部長として同システムの立ち上げ・運用、管理に従事すると共に、部品の輸入販売業務を行う。
最後の1年半は、同国通貨(ペソ)の切り下げに伴う小売割賦販売の見直しと審査管理体制の強化と、債権回収業務を担当して帰国。
1977~1980年 丸紅株式会社
丸紅株式会社に入社。自動車部・米州課に配属され、メキシコ日産向けCKDコンポーネント部品の発注・成約・船積み業務、メキシコ日産社の増資関連業務、中南米 向けスズキ(旧鈴木自動車)製四輪車・二輪車・船外機・発電機及び関連補修部品の受発注、成約及び船積み業務を担当し、輸出業務の基礎と海外事業会社の財務分析を 習得した。
所有資格 | その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 慶應義塾大学 法学部(政治学科) |
職務経歴(1) | 企業名:丸紅株式会社 部署・役職:自動車部・米州課 業種:専門商社・流通 |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:ダットサン・チリ株式会社出向 部署・役職:乗用車・トラック部門の部品部長 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(3) | 企業名:ペルー日産(ペルー共和国・リマ市)出向 部署・役職:経理担当支配人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(4) | 企業名:丸紅株式会社 部署・役職:自動車部・米州課の課長補佐 業種:総合商社 |
職務経歴(5) | 企業名:米国日産ディーゼル株式会社(テキサス州・ダラス市)出向 部署・役職:販売担当副社長 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(6) | 企業名:丸紅自動車販売株式会社 部署・役職:営業第一部 欧州・アフリカ・中近東課長 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(7) | 企業名:日産ディーゼル(豪州会社) 部署・役職:代表取締役 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(8) | 企業名:オリイメック株式会社(米国会社) 部署・役職:代表取締役 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(9) | 企業名:日本パーカライジング株式会社 部署・役職:製品事業本部・マーケティング部 部長/海外グループリーダー 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
職務経歴(10) | 企業名:日本カニゼン株式会社 部署・役職:管理部長(取締役待遇) 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
職務経歴(11) | 企業名:ファームドゥホールディングス株式会社 部署・役職:経営推進室・海外事業部 部長 業種:電気・ガス・水道 |
就業形態 | 不問 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 総合商社(総合商社) |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,代理店・FC戦略,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,新規事業企画・立ち上げ,アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),国際物流・貿易・通関・海外販路,欧米進出支援(北米・欧州),海外進出支援(その他),生産管理システムの企画・構築の支援 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外進出総合支援,海外進出戦略・事業計画立案,海外進出コンサルティング,海外視察,現地アポイント取得代行,販路拡大(営業代行・販売代理店探し),海外人材採用・紹介,海外現地人材教育,グローバル人材育成 |
人脈情報 | 世間では60~65歳で定年して、好きな趣味やこれまでにやりたかったことをして自由な生活を送っている人達もいますが、私は人生知らない事ばかりで死ぬまで勉強だと思っており、これまでの経験・知識を活かしてまだまだ体を動かす仕事を続けたいと思っています。(生涯現役) そんな中、国内外の会社設立・会社解散・用地購入や社内規程、経理規程や防災マニュアル等の規程の見直し、新規作成をはじめ、関係省庁・関係者との交渉・許可取得申請や弁護士、公認会計士、コンサルタントとのビジネス経験を活かして、御社の国内外のビジネスの目標に向けて、実業務は勿論のこと、業務を通して将来の人財を育てたいと思っています。 また、内部監査と管理本部時代の経験を活かして経費削減を含めて楽しく働きやすい効率の良い職場 造りを目指します。 |
同じ地域の顧問
世界で活躍するリーダーを育てる組織で働いた経験から生きた英語力が強み。世界20カ国80地域を回る。
単に言葉を訳すのではなく、気持ちを伝えあい、お互いを理解することを助けるのは通訳の重要な仕事です。 世界中の文化に触れ、様々な言語を母国語とする人と英語で仕事をしてきた経験から、どんな相手とでも意見交換をする手助け、また場の和むような言い回しには自信があります。 英語を母国語とする方々だけでなく、インターナショナルイングリッシュを使う現場でも、不自由なくコミュニケーションを取ることが出来ます...
お気に入り福祉系、医療系のスキルを持っています
精神保健福祉士として医療、福祉、行政、司法機関で20年以上相談援助業務に携わってきました。 今まで障碍者、高齢者、児童と幅広くかかわっています。 また福祉系専門学校の講師として、8年間専任講師として教壇に立っています。最近は県が主催する講演会なども依頼があり、講演を行っています。 専門学校で現場の実習担当教員として、実習巡回の機会も多く、病院、介護、福祉施設等も人脈があります。
[お名前非公開]顧問/コンサルタント企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:18年10月04日)回答ポイント:0pt (61歳/群馬県伊勢崎市/その他)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域その他,その他お気に入り業務改善、課題抽出、案件管理が得意です
業務コンサルタントとして個人で約3年間勤務してきました。ご依頼される案件の多くは、課題が適切に抽出できていない状況ばかりでした。何が問題なのか、そのためにどうしたらいのか、課題抽出~業務設計、案件管理を得意としています。
お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
顧問本人 業種:電気・ガス・水道