観光新規事業+数字にコミットするエキスパート
■略歴
京繊 観光事業部担当責任者
WANDA GROUP 企画責任者
アコーホテルズ 社長室付セールス・マネージャー
タイ国政府観光庁 マーケティング・マネージャー
ニュージーランド政府観光局 セールスマネージャー
ハイアットホテルズ 大阪事務所長
JTB ニュージーランド支店 マーケティングマネジャー
■資格
関西大学大学院文学研究科米文学専攻合格 2001
立教大学大学院観光学研究科専攻(筆記試験)合格 2002
オークランド・テクニカル・インスティテュート英語科コース修了 1989
WORD/EXCEL/POWER POINT/ACCESS 応用編コース修了 2002 日商簿記 3 級 1984
■仕事のモットー
あるターゲットにおいて、観光の欲求とは、なにかを 最初に考えます。
“誰にも負けない” と自負できるセールスポイント
①「売上を作れる人材として、“ものを売るスキル” を持っています」
②「企画・提案力、そして高い分析力を含む “マーケティング” 能力」
③「様々な関係団体・企業との深い信頼関係に基づく “パートナーシップ” 醸成を含む、営業戦略構築 ・ 実行力」
④「数字に対する強い “コミットメント” 」
⑤「ニッチマーケットを確実に捉えた新商品企画、戦略的販売チャネルマネジ メント、プロモーション活動展開が得意」
⑥「スタッフ固有の強みを活かし、組織への価値貢献の最大化を引き出すため の“モチベーションアップ” が可能」
私は「良好な人間関係の構築」を仕事のモットーに掲げ、業務遂行に励んで参りま した。「サービス・ものを売るスキル」を持つに至ったのも、常に「人とのつなが り・大切さ」を核として取り組んできた事に尽きます。
すべてがゼロからの取り組みでしたが、キーパーソンとの良好な関係を踏まえた “マーケティング・セールス手法” が功を奏しました。私の“最も得意とするところ”であり、後の外資系ホテルにて実績を生み続けた“秘訣”でもあります。
所有資格 | TOEIC,英検(実用英語技能検定),観光英語検定,その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 千葉商科大学 商経学部(経営学科) |
職務経歴(1) | 企業名:京繊グループ (京都市最大級観光施設) 部署・役職:着物施設観光事業部 セールス&マーケティング責任者 業種:旅行・宿泊・レジャー |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:Wanda Group (中国巨大企業) 旅行会社 日本責任者 部署・役職:日本事務所 企画責任者 業種:旅行・宿泊・レジャー |
職務経歴(3) | 企業名:アコーホテルズ(世界最大級ホテルグループ)日本事務所 部署・役職:日本営業本部 日本事務所代表付け営業責任者 業種:旅行・宿泊・レジャー |
職務経歴(4) | 企業名:タイ国政府観光庁 大阪事務所 部署・役職:マーケティングマネージャー 業種:旅行・宿泊・レジャー |
職務経歴(5) | 企業名:ハイアットホテルズコーポレーション (ハイアットホテルグループ日本支社) 部署・役職:大阪セールスオフィスー営業次長・所長 業種:旅行・宿泊・レジャー |
職務経歴(6) | 企業名:JTB 部署・役職:マーケティングマネジャー―ニュージーランド支店 業種:旅行・宿泊・レジャー |
職務経歴(7) | 企業名:ニュージーランド政府観光局 部署・役職:観光担当官 ・セールスマネージャー 業種:旅行・宿泊・レジャー |
就業形態 | 常勤 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 旅行・宿泊・レジャー(レジャー・アミューズメント) |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,代理店・FC戦略,マーケティング戦略の策定・展開の支援,広報・PR策定・展開の支援,ブランディング,市場調査・リサーチ,競合分析・市場分析,新商品・新サービスの企画・開発,メディア広告・屋外・看板,ダイレクトマーケティング,イベント企画・販促ツール・SP,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,ホームページ作成,商談通訳・アテンド通訳,アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),国際物流・貿易・通関・海外販路,欧米進出支援(北米・欧州),ビジネス文章翻訳・英文契約書作成,海外進出支援(その他),採用支援・組織戦略,プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成,ビジネスコーチング,ビジネスセミナー講師・コーディネーター,スタッフ教育・ビジネス基礎研修,団体指導,アドバイザー |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外進出総合支援,海外進出戦略・事業計画立案,海外進出コンサルティング,海外視察,海外M&A,商談通訳・アテンド通訳,国際会議通訳・講演通訳・研修通訳,ビジネス文章翻訳,英文契約書作成,国際物流・貿易・通関,海外市場調査・マーケティング,企業調査・簡易調査,海外商談会出店・開催,海外WEBプロモーション,海外広告・プロモーション,海外現地PRイベント開催,現地アポイント取得代行,販路拡大(営業代行・販売代理店探し),多言語サイト制作,海外展示会出展,海外人材採用・紹介,海外現地人材教育,語学研修,就労ビザ申請代行,グローバル人材育成 |
人脈情報 | 観光業界および観光関連業者のキーパーソンの国内外に多数の人脈がある。 多くのグローバル企業において、セールス・マーケティングとして、拠点の開設および運営または、日本および世界のオフィスと連携を得意としている。 ②プロジェクトに関係する企業、団体、個人と忌憚なく意見を交換し、魅力あるコンテンツの開発、改善、拡大ができること ニュージーランドおよびタイの政府観光局あるいは、グローバルホテルチェーン(多数の国において)、また旅行会社およびランドオペレーターにおいて、現在、体験事業会社にて、多数の経験を有している。英語は大学卒業し、駆使している。また、全世界の観光素材を販促していた経験をもつ。 1)現在取り組んでいるプロジェクト(京都の着物レンタル業―日本で一番体験観光での最激戦区・業界) [1]観光客受け入れ体制基盤強化事業(2017年7年よりの業績内容) 国内および海外のリアル・エージェントおよびOTAへのほぼ全社のエージェントへの基本契約書を交わし、個人および団体を各会社への本社および販売箇所まで周知するように、営業活動およびマーケティングを実施。ホームページの改善およびリスティング、ビックデータを活用対個人観光客にもプッシュ広告を配信。 国内修学旅行の受け入れ(日本文化体験)年間10,000名以上集客(2018年度昨年比240%UP) ・首都圏などで観光キャンペーンを実施するとともに、高品位の日本の文化「着物」を切り口として、エージェントの本社および営業本部の連携のもと、各支店へのローラ―作戦を実施。 首都圏・関東・九州を中心とする各旅行会社の造成箇所へのアプローチ(現在契約後の商品造成販売中) ・観光コースを創造し、逆にエージェントへ周知、顧客へ新規商品を販売している。 ・体験型観光メニューを整備するため、MICEへの着物文化のプロモーションを日本のランドおよび海外のランドへ発信し、営業している。 ・シニア層にターゲットを絞り、阪急交通社、クラブツーリズムなどのメディア販売との連携により、観光客の新規顧客層(シニア・30-40代のカップル)を販促、現在実団体で販売中。 複数テレビ番組の撮影放映および雑誌の広告(有料・無料を含む)を誘致することにより、新たな観光振興や地域振興を図っている。 インバウンド団体へのアプローチ(2018年度昨年比550%up) ・中国・台湾・韓国・タイ・インドネシア・フィリピン・ベトナム・インド・オセアニアなどの団体への観光体験へのエージェントへの営業。またはインバウンド商談会を年間毎月、参加対エージェントへの商談交渉。欧米豪の現地商談会実施。ユニット販売提携中。 インバウンド個人(FIT)へのアプローチ(2018年度昨年比300%up) 各国別のアプリも含めて、現地のOTAとの契約と販売展開。SNSとの連携集客。各国の嗜好性により、効果的な動画発信。国内・海外のエージェントとの連携により、彼らの顧客データ宛てに、予約サイト造成およびマーケティングおよび販売中。 [2]そのほかの事業 ・複数のホテル・チェーンのセールス展開の中で、着物で宴会プランおよび高品質のプランを販売中。および免税店にて、インフォメーション設立。外貨両替機とのコラボレーションで店舗設置、バス会社との着地型観光の販売。観光局とのMICEプランを創出として、インセンティブツアーの非日常体験の提案・販売中。西日本の唯一のインスタミュージアムを日本で初の国内向けの大手旅行会経由にて商品販売中。多数。 [3]ファムトリップの受け入れ ・インド・ベトナム中近東などの新規マーケットの創出を注力し、新たの提案を含めて、精力的に受け入れている。 [4]観光客受入基盤強化について 観光客をもてなす心構えや能力をもった人材、体験型観光メニューの企画立案やコーディネートができる人材の育成を実施。 [5]観光産業進出支援事業 ・観光と他産業との融合による創業などを対エージェントへのテーマとした講演会やセミナーを開催している。 ・新たに創業を希望する組織体へのコラボ・事業化に対して、企画運営を実施。 ・まちの案内人の法人化を図るため、案内人の育成を実施する。 [6]おもてなし技術レベルアップ事業 ・観光客おもてなしセミナー、外国人観光客受入セミナーを開催し、社内にて、おもてなしレベル・アップを実施している。 |
同じ地域の顧問
販路拡大。WEBマーケティングをより強固に
製造業及び新規食品の販路拡大及び新商品開発支援事業をメインにしている営業フリーランスの武田と申します。 機械系商社、食品メーカー、海外武器メーカー代理店にて営業兼ブランドマネージャー歴8年。 主な担当としては、 ①丸紅株式会社 新規事業参画(蓄電池部門) 営業戦略からクロージングまで ②東京冷機工業様 インサイドセールス部隊設立から営業伴走まで ▼実績例 ・丸紅エネブル株式会社(丸紅株式会社 社内ベ...
お気に入り海外市場調査、進出を4社(ヘッドハンティング)を手掛けました
メーカーで東南アジアを中心に市場調査、販売、現地会社との合弁会社設立を行い、マレーシアに10年駐在し、その後ヘッドハンティングで特殊鋼の商社へ転載しました。ベトナムへの拠点設置、市場調査、販売ルート構築など、3年の駐在を経験した。また1社目の上司が独立したのをきっかけに、物流業界向けの電子デバイスメーカーにヘッドハンティングされ、アメリカへ販売の販売ルートを構築し、ロスアンゼルス駐在員事務所の設立...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント
[お名前非公開]
(登録日:25年01月19日)回答ポイント:0pt (51歳/大阪府豊中市/メーカー(電気・電子・機械・輸送機器))人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,市場調査・リサーチ,商談通訳・アテンド通訳,アジア進出支援(中国・インド・東南アジ...お気に入りワールドマーケットへChallenge
a. New Idea創発 b. 新発想 c. World Wide Business 自由な発想から生み出すフレッシュ価値商品をクライントへ企画提案。 欧米を主体に頭脳を捻りながら飛び回り、世界のトレンドを把握し、 各国の常識、文化、ビジネス慣習等を理解し、より良いビジネスコミュニケーションを構築。 Good & Brand New Ideasを備えた商品をクライント別に、 絶えずドキドキ感のあるフレッシュな商材を提供し、 クライアントとWin...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント企業研修
[お名前非公開]
(登録日:15年01月09日)回答ポイント:0pt (63歳/大阪府大阪市/専門商社・流通)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格- 得意領域マーケティング戦略の策定・展開の支援,新商品・新サービスの企画・開発,新規事業企画・立ち上げ,その他,その他お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:旅行・宿泊・レジャー
紹介可能 業種:旅行・宿泊・レジャー / 知り合ってからの年数:10年以上
顧問本人 業種:旅行・宿泊・レジャー