顧問の一覧[関西/兵庫県/営業販路拡大の支援]
新規事業の立上げから実務支援
ヤンマー在籍時は商品企画、事業企画、海外調達、海外営業でエンジンやGHPに関連した業務を実施。 6年間のブラジル駐在では、事業拡大で出向いたものの1999年のブラジル通貨危機で一転、事業売却など事業縮小で七転八倒の経験をしました。 そして、定年直前に新規事業立上げに携わり、定年退職後もcamisa12(個人事業主)として、生食用牡蠣事業の立上げと販売チャネル構築~販売支援を実施。現在も継続中です。 また、...
営業業績向上の為の戦略立案と課題解決
営業業績が向上しない要因には、古くからの慣習や社内の常識が関与しているケースが多々見受けられる。また、企業内における役職者の個人的な理由も大きく関与している。 社外の有識者からみれば、複雑怪奇な仕事の流れと考え方は常識的な範囲における改変でシンプル化できることが大変多く、論理的な分析を行う事で確実に成果が出せる。 具体的な手法に関しては到底書ききれるものではないが、実際に実現してきた成果から...
セールス&マーケティング 中小企業支援
現職を含む直近3社では経営幹部としてマーケティング部門、複数の営業チーム、自社ウェブサイト等をマネジメントし、オーナー一族にダイレクトレポートしました。製造、物流、経理、人事等の部門長と摩擦を恐れず密に関係を築き自社を着実にかつ新規性/利益率の高い分野にドライブしました。新規事業の責任者として製パン業を製造から店頭まで管理、次期経営者候補また顧問として会社全部門を管轄した経験もあります。 特に...
最良の選択を提案します。
私は、日本マクドナルド株式会社において本社人事労務セクションに勤務し、就業規則の改定、労働安全衛生管理、懲戒処分対応や官公庁対応と基本的な労務管理はもちろん、労使紛争処理や労働組合対応と高度な専門性を要する業務も担ってまいりました。 その後、25歳で鎌倉市議会議員に当選し、行財政改革やシティプロモーションそして官民連携、民間委託の推進にも携わり、議会運営委員会委員長や予算特別委員会委員長など要...
技術士(機械部門)の資格を保有し、設備導入支援及び技術者人財育成の実績があります
機械系の大学卒業後、製鉄系エンジニアリング会社に入社、製鉄設備の設計部門に配属され、設備の改造や搬送装置などの設計、製作管理の業務に従事しました。 当初、お客様の要望を具現化することが、最良の設計だと認識し、依頼に忠実な設計を心掛けていましたが、しかし、当時の上司から、「その依頼の背景は何なのか」を徹底的に問われ、お客様の要望の背景(真の困りごと)を聞き出すことの重要性に気付き、ヒアリング力と設...
若手~中堅層の底上げで組織力アップの実現をいたします
最近お客様から「最近の若い社員は・・・」と相談を頂く機会が非常に多いのですが、 一方の若手の方からは「自分の想いを聞いてくれない」「決めつけで話してくる」など互いがうまくコミュニケーションを取れておらず、 組織がうまく稼働しないケースが増えていると実感しています。 せっかく採用したのに能力を発揮できないまま辞められてしまえば、もったいないですよね。 人間関係9割でモチベーションはアップできます...
貿易業務歴33年
木材、石材、染料等資材の輸入販売を約14年、生活雑貨、家庭用品のOEM/ODM輸入を約19年携わってきました。 平行して、日本の金属部品の輸出や三国間貿易も担当しました。
ドイツにおける現地サンプリング紹介・市場動向調査はお任せ下さい。
ドイツにおいて新商品のサンプリング紹介、インタビュー及び分析を含む市場調査を担当させて頂き、市場開拓・事業拡大のサポートをさせて頂ければ幸いでございます。
営業パーソンのスキルアップとマインド向上のお手伝いをします!
私自身が30数年間に亘って培ってきた営業ノウハウを全て公開します。BtoBであれBtoCであれ、業種を問わず共通する普遍的な「売れる仕組み」を研修や講演を通してお伝えし、その後個別指導にも入らせて頂きます。営業の成果=スキル(売る技術)×マインド(心構え)と人柄(表情と話し方)という方程式に基づいて、あらゆる角度から一流の営業マンを育成するお手伝いをさせて頂きます。
中小企業の売上アップ・課題解決を「低コスト・低リスク・短期間」で行う アライアンス戦略実務支援
【実績】 新規事業 :エネルギー関連事業の売り上げを1年で3億達成 販路開拓 :化粧品メーカーの売り上げを1年で5000万達成 業務提携 :商材を持つ会社とマーケットを有する企業をマッチング、1年で売上2億を達成 代理店構築:前年比200%増、30社の代理店を開拓。 事業再構築:営業方法の仕組みを構築し売上3倍のV字回復 利益率改善:固定コスト削減、仕入先開拓、流通コストの見直し等で15%利益率改善 申請支援業務:補...
会社経営における全ての部門に精通
酒類販売業・ソフト開発業・アパレル業・飲食業に従事し、主として総務・経理財務・人事部門から、営業・販売部門の戦略立案・実施を経験。中小企業の管理部門は、全ての業務をこなさなければならないため、未経験部門はなく、どのような課題・問題点にも対応解決ができます。
一般消費者向け商品の販売についてお話できます。①大手小売業向け営業 ②ブランド戦略
花王株式会社で販売、マーケティングの分野に従事し、その後米国江崎グリコ株式会社の代表取締役社長として売上と利益などの目標を達成してきました。現在は、中小企業診断士として活動しています。 一般消費者向け製品分野において、以下の3つの領域でお手伝い可能です。 ①大手小売業向け営業 イオンやセブンイレブンなど大手の流通への営業経験が豊富です。チェーンストアのオペレーションやバイヤーの思考回路を熟...
消費者向け商品の効果的マーケティング
家電商品(調理商品・家庭のエネルギー関連)の効果的マーケティングによる需要創造。
40数余年の海外経験を活かし第二、第三の「東京都バンコク区」を創出
1. 海外拠点の立ち上げ ●海外戦略の立案 ●事業化可能性調査( F/Sタスクチームの編成) ●拠店設立・登記・立ち上げ(プロジェクトチームの編成) 2. 契約法務 ●代理店契約 ●合弁事業契約 ●ライセンス契約 ●戦略提携契約 3.グローバル人材育成 上記約40年の知見・経験を活かした講演・セミナー
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(13)
- エキスパート/スペシャリスト(3)
- 企業研修(11)
- 講演(5)
所有資格
- 中小企業診断士(1)
- FP(ファイナンシャルプランナー)(1)
- TOEIC(1)
- 英検(実用英語技能検定)(1)
- ドイツ語技能検定(1)
- その他(所有資格)(10)
得意領域
- すべての得意領域
- 営業販路拡大の支援