顧問/コンサルタント年齢66歳性別男性住所兵庫県川西市 登録状況人脈3件実績0件プロジェクト0件

国内外の市場調査及び販路開拓、外国人労働者生活環境支援などに人脈を活かしてフットワーク軽く動きます。

[お名前非公開](登録日:22年05月13日)

ここ30年以上、中小企業での新規事業計画や海外進出・販路開拓について実際に経験してまいりました。日本経済がこのような時だからこそ、中小企業には海外にも目を向けた新しい顧客づくりが必要です。それを理解している企業経営者は多くいらっしゃいます。ところがどうすればよいのかわからない、人モノ金情報といった経営資源をそこに充当できないといった企業が多いのが実情です。ですからそういう企業様の代わりに海外販路開拓の営業代行を行う事で、初期投資のリスクを抑えながら実績につながる事業を行っています。その状況を見て十分行けるとなれば、専任担当者を置くなど自社で体制を作っていただければと考えています。
もちろんこれは国内での販路開拓も同様です。

また外国人就労者の雇用において、日本の中小企業は必要としている企業が増えています。しかしそもそも日本という国が異文化への理解許容度や人権意識が低いことなどから、雇用をしたものの度々問題が発生することが多くなっています。それは企業側や管理団体の管理を責任を問うても解決しません。私自身が海外3か国、約12年就労していました。単に言葉が十分に通じないというだけではなく、文化や風習、社会の仕組みがそれぞれ異なる国では、職場だけでなく日常生活への不安というものは大きなストレスでした。日本の労働環境、生活環境の悪さは現在多く就労している外国人を通じて母国に広まっており、「日本は好きだけど日本で働くのはイヤ」という外国人が増えています。大変残念なことです。そこで私は現在、外国人就労者の日常生活の支援事業にも携わっています。これからは労働力不足に悩む企業にとっては、労働環境だけでなく生活支援を充実させることが、雇用者との関係改善及び定着につながり、人材を確保するために非常に重要で有利なポイントになっています。
これはもちろん外国人のみならず、自社の日本人社員のケアを充実させることも、人材確保及び定着に必要なことです。

思いがけないことが次々に起る世の中では、平時の理論では通用しないことが多々あります。正攻法だけでなく裏技も立派な選択肢です。一人ではできなくても、多くの専門家の知識と知恵を集めることで、メディアやネットで見聞きしていることと違う世界が見えてきます。

常識にとらわれず、経営者・経営幹部の皆さんと一緒に新たな道と夢を切り開いていくお手伝いをさせていただければと思っております。

顧問の資格・学歴

所有資格 英検(実用英語技能検定),実用フランス語技能検定,その他(所有資格)
最終学歴 慶應義塾大学 法学部(政治学科)

代表的な職務経歴

職務経歴(1) 企業名:株式会社めいじん
部署・役職:中国現地法人総経理(現地法人社長)
業種:小売・外食
職務経歴(2) 企業名:株式会社セレ・ナス
部署・役職:取締役経営企画室長
業種:その他サービス
職務経歴(3) 企業名:大洋株式会社
部署・役職:フランス現地法人部長
業種:旅行・宿泊・レジャー

顧問就業/得意領域/人脈情報

就業形態 不問
就業開始可能日 即日就業可
業種 コンサルティング・リサーチ・専門事務所(マーケティング・リサーチ)
得意領域 営業戦略の策定・展開の支援,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,代理店・FC戦略,マーケティング戦略の策定・展開の支援,市場調査・リサーチ,ダイレクトマーケティング,事業戦略策定・推進支援,新規事業企画・立ち上げ,アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),欧米進出支援(北米・欧州),海外進出支援(その他),労務管理・労働問題,助成金・補助金
支援可能エリア
(海外ビジネス)
支援可能項目
(海外ビジネス)
海外進出総合支援,海外進出戦略・事業計画立案,海外進出コンサルティング,海外視察,海外M&A,海外市場調査・マーケティング,ソーシャルメディアで海外展開,海外現地PRイベント開催,販路拡大(営業代行・販売代理店探し),海外人材採用・紹介
人脈情報 人脈でいえば、特に中国はじめ中華圏に強い人脈があります。
例えば中国で最も有名な日本人俳優のYさん、元レコード・チャイナ主筆のYさん、ジャーナリストのNさん、NHKテレビでもとりあげられたカリスマ日本語教師のOさんほか、多くの中国に関して著名な日本人・中国人の方々とは数多く交流させていただいております。

同じ地域の顧問

  • モノづくり企業に関わる開発プロセス、品質保証、知財戦略

    事務機器メーカー(2社)で、約40年に渡り従事し、50歳までには設計部門にて事務用プリンターの機構設計と新製品のプロイジェクトマネジメントを担当。2013年から5年間は、品質保証部門にて、製品の品質評価部門長として、新製品の品質評価および市場クレームの対応を担当。2018年から、法務知財部門にて、企業間トラブルや訴訟、知財戦略策定を担当し、モノづくり企業で抱える課題全般で対応可能です。 また、技術士(機械部門...

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト

    [お名前非公開]

    (登録日:23年01月07日)回答ポイント:0pt

    (66歳/兵庫県神戸市/メーカー(電気・電子・機械・輸送機器))
    人脈1件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格その他(所有資格) 得意領域品質改善支援,新技術の研究開発支援,企業間トラブル,特許・商標・意匠・知財,知的財産・著作権,訴訟,スタッフ教育・ビジネス基礎研修
    お気に入り
  • 「いい人を採用するより」「今いる人を育てましょう」

    現場での「実践力」「即戦力」を育てるプログラムが豊富にあります。 「自ら考え」「自ら行動」できる人材を育てます。 ■自立した人材育成”グループ活動で実務問題を解決” ・問題解決手法 ・SWOT分析 ・品質保証 ・コンプラインンス ・職場の5S ・報連相 ■マネージメント強化”階層別研修” ・新入社員教育 ・リーダー研修 ・中堅社員 ・課長研修 ・現場監督者 ・目標管理 ■コミュニケー...

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタント企業研修講演

    [お名前非公開]

    (登録日:14年11月19日)回答ポイント:0pt

    (76歳/兵庫県西宮市/教育)
    人脈3件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格宅地建物取引主任者,その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,CS・ES向上支援,内部統制・コンプライアンス,CSR向上の支援 ,採用支援・組織戦略,労務管理・労働問題,就業規則・給与制度,プレゼンテーション指導・プ...
    お気に入り
  • (得意領域)①顧客マーケティング戦略 ②人材定着化に向けた人材開発 ③BPR(営業支援)

    <職務概略> 新卒時より33年間大手百貨店に勤務。販売及仕入業務という小売業の根幹業務を通して、マーケット分析に基づいた商品開発やCRM戦略などのマーケティング業務を長きにわたり経験。最近は小売業にとって必要不可欠な販売スタッフの能力向上と人材定着化に向け、人材開発部門の責任者として研修講師をこなす傍ら、人材育成やキャリア教育に取り組んでいる。 <得意領域> ①営業利益最大化を目指すための顧客マーケ...

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタント企業研修講演

    [お名前非公開]

    (登録日:20年09月09日)回答ポイント:0pt

    (61歳/兵庫県伊丹市/小売・外食)
    人脈1件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格MBA,キャリアコンサルタント,その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,CRM推進支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,ブランディング,市場調査・リサーチ,競合分析・市場分...
    お気に入り

KENJINS会社ページ

ユーザID

ユーザIDを入力してください。 無効なメールアドレス形式です。

パスワード

パスワードは4文字以上で入力してください。 パスワードは12文字以内で入力してください。 パスワードを入力してください。

パスワードを忘れた場合はこちら