顧問の一覧[MBA]
- プレミアム顧問
企業・事業再建と新規事業開拓
①企業と事業の再構築 問題の原因を特定し、課題を設定。課題に沿った対策を立案。以下経験からの知見があります。 事業の黒字化対策: 半導体用封止樹脂(日東電工)、LED事業(ウシオオプトセミコンダクター) ・顧客別に価格変動と粗利益を算出。販売面での赤字原因を特定 ・製造工数の確認と、社内品質不具合を抽出。削減出来る工数と対策出来る品質課題を設定 ・半導体封止樹脂では▲3%営業利益⇒0%で計画、LED事業は営業利...
お気に入り - プレミアム顧問
グローバル企業で経営品質改革による品質/利益体質強化と成長戦略の目標達成をハンズオンでリード
約40年間グローバル企業(武田薬品工業/ソニー/日本電産)の様々なグローバルビジネスの実務~シニア・トップマネジメントポジション(日本電産:執行役員待遇/日本電産サーボ代表取締役社長&CEO、武田薬品工業:SVPグローバル製薬サプライ戦略本部長、VP製薬本部製薬戦略部長、ソニー:エナジーカンパニー事業部長/ソニーエナジーデバイス取締役執行役員専務 等々)での幅広い経験と豊富なビジネス実績を蓄積。 特に品質改革を含む...
お気に入り - プレミアム顧問
大手企業の役員クラスとのミーティングアレンジメントに強い元メガバンク役員
1980年 アジア開発銀行 オフィーサー 1989年 第一勧銀 虎ノ門支店 副支店長 1993年 第一勧銀 インドネシア現地法人 社長 1998年 第一勧銀 取締役 香港支店長 2007年 株式会社ペンタックス 常務取締役 CFO 2008年 株式会社クロノス(第一勧銀子会社) 代表取締役 <実績> ●HOYAによるペンタックスのTOB ●300社以上の顧問実績。多数の企業の業務改善に貢献。 <得意分野> ●人脈ネットワークを活用した営業支援 ●イン...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント
[お名前非公開]
(登録日:13年12月13日)回答ポイント:0pt (76歳/東京都豊島区/金融・保険)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格MBA 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,上場準備、支援,M&A支援,財務会計・決算処理・法...お気に入り 金融・ファイナンスのプロフェッショナル
銀行、資産運用業界を経て、2年前から金融からデジタルの世界に転じ、カナダのブロックチェーンの会社DLT Labsで挑戦中です。昨年、INSEAD(欧州経営大学院)の卒業30周年パーティに参加したところ、みな異口同音に「70歳まで現役でビジネスに取り組む」とのこと。小職も社外取締役等のポジションを含めて、負けずに頑張りたいと思います。 ■資格等 日本ファイナンス学会、日本金融学会、JAFEE(日本金融・証券計量・工学学会)...
お気に入り常勤監査役の経験4 社、通算で10 年を超える内部監査のプロ
常勤監査役として、4社(一部上場企業を含む)、通算10年間経験しています。 直近では、常勤監査役として上場準備に参加していました。 したがって、ガバナンス体制の整備、内部統制システムの構築、内部監査等の管理・監査部門領域での貢献が可能と考えています。とりわけ、上場準備企業での貢献が可能と考えています。 ■資格 証券アナリスト
お気に入り経営企画・I PO準備のエキスパート
■略歴 大学卒業後、証券会社に入社し、主に企業の資金調達・資金運用のホールセール業務(引受企画,公開引受,引受審査,資本市場,投資銀行,国際金融,株式トレーダー,法人営業等)に従事しました。 東京証券引受部では、約100社のIPO幹事[モスフードサービス(店頭)(東証2部),ロックフィールド(店頭),日本ケンタッキーフライドチキン(店頭),三益半導体(店頭),なとり(店頭),日栄(店頭) 等]及び東京証券本体のIPO業務[(東証2部大証...
お気に入り元ゴールドマンサックス金融戦略部長、企業財務、金融及びサステナビリティを専門領域とする企業経営幹部
シニアマネジメント経験(副社長)、日本IBMなどでの企業管理部門(経理・財務・経営企画・IR/広報・審査)、金融戦略部長を務めたゴールドマンサックス等、投資銀行業務(リサーチ・投資銀行業務)及び現在ニーズも高いとみられるESGコンサルティング(ESG/サステナビリティ、コーポレートガバナンス)それぞれの分野で、上級管理職を含めた経験、実績があり、現在は環境金融関連NGOの顧問を務めています。日本企業の取締役会、マネジ...
お気に入り社外取締役、被買収側の特別委員、M&Aアドバイザー、PE、ベンチャー、インフラ投資助言
キャピタルマーケッツのでの経験(エクイティファイナンス、デットファイナンス、IPO)及びM&Aアドバイザー(買収時の企業分析、アクティビティ対応)からの多くの経験により、上場企業のガバナンス、企業価値向上策、M&A戦略、ファイナンス戦略に対して有益なアドバイスを提供できる。 M&Aに関しては豊富な経験から顧問として、対象企業のソーシング方法、カーブアウトに関する戦略、実際の対象企業へのアプローチ方法もしくは...
お気に入り社外取締役、経営企画CFO業務、資金調達支援、M&A、後継者育成、グローバルビジネス
総合商社、全国経営診断士とDBA(米国経営学博士)取得し、米系大学院でMBA課程の大学院生に対して教鞭を取った経験、欧州の戦略コンサルタントファームで得たスキル、7ヶ国8社で取締役を務め、内、5ヶ国6社で15年以上の間、CEOとして経営に携わり、起業経験もあります。 社外取締役、CFO業務、M&A、次期経営者育成、グローバルビジネスなどでお役に立てます。 例えば、社外取締役としては、次のようなスキルを提供すること...
お気に入り国際標準レベルの会社運営を目指し、短期・中長期戦略の構築から実施に至るまでのコンサルティング
25年間、日本・海外にて、営業・マーケテイング実務から会社運営に至るまで、多方面に渡り経験・実績を積んでまいりました。具体的な得意分野は、以下の通りです。 ・ 低迷状況にある事業のV字回復を目的に現状分析を行い、事業改善の為の主要施策をもとに短期・中長期戦略を考案・実施、結果を出す。 ・ 事業縮小傾向にある状況を改善する為の新規事業立ち上げ、既存事業の成長への投資と企業買収により新たな成長ビジネス...
お気に入り国際ビジネス17年、外資系企業経営9年、経営学博士 ― 経験と知識で御社のビジネスをご支援致します
日本、アジア、ヨーロッパにおいて、営業、マーケティング、サプライチェーン、市場開発、経営戦略そして経営管理に30年以上携ってきました。経験してきた業種も、プロフェッショナル・サービス、BPO、国際郵便、国際物流、コンサルティング、コンピュータ、エレクトロニクスと多岐に渡っております。 2019年には、国際ビジネスに特化したコンサルティング・ファームのグローバル・ビズ・アソシエイツ(GBA)を創設し、主に以下...
お気に入り会計コンサルティングおよび経理業務のエキスパート
■略歴 大学時代から専門学校の講師としての経験によりいかに相手に分かり易く理解できるかの説明力を備えられました。また前職においては、IPO準備およびIFRSプロジェクトのプロジェクトリーダー、海外投資案件の会計処理の課題の処理等を行いチームをまとめ役員等へも積極的に助言を行って会社の要望に貢献してまいりました。 ■得意分野 決算処理のレビュー 映像作品等の製作委員会の経理・内部統制等に関するコ...
お気に入り中小企業の顧問として、コストダウン、拡販、組織開発、DX、DRM,他
■サマリー ①川崎製鐵に入社以来、又、日本鋼管との合併後誕生したJFEスチールの初代輸出営業担当常務として、2005年、世界一の経常利益、時価総額実現に貢献した。 ②JFE退社後は子会社トップとして、製造販売面の業績向上により史上最高益に貢献した。 ③GSS Corporation 起業により、数社の中小企業の顧問として、製造力、販売力の向上のための提言、アドバイザーとして貢している。 ④帝京大学では、アジ各国から選抜された...
お気に入り未来志向でのDX化支援。構想から実運用までを数10年にわたるIT経験を生かして、事業化、組織開発支援
「コアスキル」 40年の業務経験による知見を、経営学による体系化をしている。 その上で、昨今、重要とされるDX化で有用なコアスキルも磨いてきた。 DX化の定義は様々な意味合いで使われている。私の見解としては、 DX化の一番大きな目的は、現状の世界・社会のあり方を、デジタル技術によって大きく変革させることである。 つまり、DX化に必要なスキルは、単なる現行業務のIT化ではなく、新たなサービス、新たな価値...
お気に入りリスクマネジメント経営コンサルタント
(1)強み ・リスクマネジメントと経営の両方が分かるコンサルティングサービスを提供 ・リスクマネジメント(守り)、営業戦略(リターン:攻め)の両方を理解 ・アカデミックな知識と現場を知った現場力 ・リスクマネジメント(守り)+営業・事業計画(攻め)=経営そのもの ・経営陣及び従業員を巻き込むプロセス、プロジェクトマネジメント=社員の納得感の醸成 ・M&A+PMIについての理解 ・日系企業と欧米企業の強み・弱みを熟知 ...
お気に入り海外進出・展開のお悩み、御相談、承ります。
通算約30年、海外営業に取り組んできました。その間、ヨーロッパ、中近東・アフリカ、中国、 東南アジアののべ40ヶ国以上に出張し、ドイツには計5年半、中国には4年駐在しました。 主に下記の業務を経験して参りましたので、それら業務に関する支援、助言が可能です。 ・販売戦略及び予算(販売計画)の立案とその進捗管理 ・マーケティングとビジネスフレームワーク(3C分析、SWOT分析、5F分析等)の実践 ・海外市場に於...
お気に入り外資系企業数社でCFOを20年以上、米国で10年以上住み、英語も堪能。得意エリア:国際交渉、資金集め
米国の大学院でビジネスを勉強して、そのままカルフォルニアのシリコンバレーで自分の会社を始め、その後会社を売却して、2000年に戻ってきてからは、外資系企業のCFOを何社か努めてまいりました。家具インテリア業界のイケアジャパン草創期から関わって、あらゆる意思決定に参加してきました。ベンチャー企業のCFOも数社やってきて、今まで集めた資金の総額は1000億円にもなります。 上司、部下に外国人
お気に入りコンサルティングの知識、経験、体験からご依頼の案件、課題に対して多種多様なアイデアの提示が可能です。
<自己PR> 住友ビジネスコンサルティング㈱(現在 日本総合研究所)にて首席研究員・経営コンサルタントとして、人事戦略コンサルティングに従事。経営人事に注視し、経営戦略・事業戦略の構築、組織欲求と個人欲求の統合を目指す。探究心旺盛なことから、日本でただ一人いるフロイトの孫弟子に師事し、臨床経験からカウンセリング、カルテ、薬等様々に学ぶ。 <コンサルテーション実績> 官公庁、経営者協会、電力会社など公的...
お気に入り大規模・複数プロジェクトの成功/事業戦略の策定~実行を全力でサポートいたします!
当方は大規模/複数プロジェクトの成功を支援するコンサルティング会社を経営しております。プロジェクト遂行の支援は元より、プロジェクトの成否に直結する戦略やガバナンス施策の推進、データ活用に関して豊富な実績があり、業界や会社規模に依らず、様々なお客様の問題解決に貢献させていただきます。 ◆得意領域 ・大規模/複数プロジェクトの遂行/リスクコントロール支援 ・中長期戦略策定支援 ・問題分析支援 ・ガバ...
お気に入り英語、経理、財務、企画、貿易等何でも
ビジネス英語・英会話が堪能です。 経営、経理、財務、貿易、企画等幅広い職務経験・知見があります。 エクセル、ワード、パワーポイント、マクロ等オフィスITツールの操作に長けています。 総合商社、外資系メーカー、食品メーカー等に勤め、色々な業種、企業規模、上場企業、オーナー企業等を と幅広い経験があります。 フットワークが軽く、ファイリング、コピー等も自ら行います。 若い方と働くのが好きです。
お気に入り
キーワード
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(97)
- エキスパート/スペシャリスト(41)
- 企業研修(56)
- 講演(56)
所有資格
- すべての所有資格
- MBA
得意領域
- 営業戦略の策定・展開の支援(53)
- アカウント・マネジメントの助言(32)
- CRM推進支援(21)
- 営業販路拡大の支援(30)
- 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援(22)
- 代理店・FC戦略(10)
- マーケティング戦略の策定・展開の支援(55)
- 広報・PR策定・展開の支援(22)
- ブランディング(31)
- 市場調査・リサーチ(35)
- 競合分析・市場分析(42)
- 新商品・新サービスの企画・開発(36)
- メディア広告・屋外・看板(14)
- ダイレクトマーケティング(14)
- イベント企画・販促ツール・SP(15)
- 全社戦略策定・推進支援(72)
- 事業戦略策定・推進支援(73)
- CS・ES向上支援(23)
- 内部統制・コンプライアンス(28)
- 上場準備、支援(20)
- 株主総会等、重要会議の運営(17)
- M&A支援(35)
- 新規事業企画・立ち上げ(53)
- CSR向上の支援 (12)
- ネットショップ・ECサイト(7)
- ホームページ作成(7)
- ITシステム開発・導入(12)
- モバイルアプリ・ゲーム(5)
- コンテンツ・メディア開発(6)
- SEO・SEM・SNSマーケ・ネット広告(6)
- 情報システム化計画の策定・展開の支援(13)
- 社内情報システムの最適化支援(13)
- システム監査対応支援(4)
- 商談通訳・アテンド通訳(26)
- アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)(30)
- 国際物流・貿易・通関・海外販路(15)
- 欧米進出支援(北米・欧州)(31)
- ビジネス文章翻訳・英文契約書作成(20)
- 海外進出支援(その他)(29)
- 生産管理システムの企画・構築の支援(12)
- 製造工程全般のプロセス・エンジニアリング(8)
- 原価管理システム導入による製造コストの最適化支援(6)
- 品質改善支援(8)
- 新技術の研究開発支援(6)
- 給与計算・社会保険手続き(7)
- 採用支援・組織戦略(33)
- 労務管理・労働問題(16)
- 就業規則・給与制度(14)
- 労務関係の届出書作成(5)
- 企業間トラブル(8)
- 特許・商標・意匠・知財(3)
- 契約書作成(11)
- 知的財産・著作権(3)
- 社内トラブル(6)
- 訴訟(3)
- 財務会計・決算処理・法人税務(17)
- 確定申告・個人税務(6)
- 節税対策(5)
- 税務関係の届出書作成(3)
- アウトソーシング(記帳代行など)(4)
- 新規創業者向け融資(7)
- 事象者向け融資(6)
- 第三者割当増資・資本政策・ファンド(17)
- 助成金・補助金(9)
- 会社設立・各種法人設立(14)
- 飲食店・酒類関連許認可(2)
- 介護・福祉関連許認可(3)
- 建築・建設関連許認可(1)
- 外国人ビザ(4)
- 金融・投資・貸金関連許認可(2)
- プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成(43)
- キャリアカウンセリング(21)
- ビジネスコーチング(35)
- 産業カウンセラー(8)
- ビジネスセミナー講師・コーディネーター(43)
- スタッフ教育・ビジネス基礎研修(34)
- 団体指導(4)
- アドバイザー(7)
- その他(15)
支援可能エリア
- アメリカ合衆国(45)
- カナダ(15)
- その他北米(7)
- ブラジル(3)
- インド(7)
- インドネシア(12)
- 韓国(9)
- シンガポール(19)
- タイ(17)
- 台湾(17)
- 香港(13)
- 中国(12)
- フィリピン(8)
- ベトナム(12)
- マレーシア(12)
- ミャンマー(5)
- バングラデシュ(2)
- カンボジア(4)
- モンゴル(3)
- その他アジア(3)
- イギリス(14)
- イタリア(10)
- オランダ(6)
- スペイン(3)
- ドイツ(13)
- フランス(11)
- ベルギー(10)
- ロシア(4)
- その他欧州(9)
- オーストラリア(9)
- ニュージーランド(4)
- UAE(2)
- イラン(1)
- サウジアラビア(2)
- その他中東(2)
- エジプト(1)
- 南アフリカ(1)
- その他アフリカ(1)
エリア
年代
- すべての年代
- 60代以上