顧問の一覧[中小企業診断士]
- プレミアム顧問
大企業・外資系・ベンチャーでの16年間の人事経験を基に、経営視点・現場目線で御社と並走します。
【経歴】 1998年に筑波大学附属駒場高校卒業後、東京大学在学中の中小企業診断士取得時に人事を志す。 人事部への配属確定で入社した伊藤忠商事以降、旭化成・ソニーモバイル・セールスフォース・あおぞら銀行・ITベンチャー等で、人事部長・次長・HRBP等を含む人事部の要職を16年間に歴任。 新卒・中途採用、組織/人材開発・研修、人事制度(評価・処遇等)、労務等の人事の各領域を網羅。そのため、「採用」・「制度」...
お気に入り - プレミアム顧問
「はたらく」と「あきない」の経営で会社を元気に、社会を豊かに
東証一部上場化学品専門商社の長瀬産業(株)で20年以上のプラスチック原料・製品の「営業」現場経験と、約15年間の国内外グループ企業(日本・タイ・中国)の「経営」経験を持ちます。営業担当時代において、自作の「ON・UP・DOWN・OFF」のビジネス分析フレームワークを活用したリーダーシップや、エンドユーザーのプラスチック部品展開図(自作自称「モデルマップ」)を営業ツールとしたマネジメントで、事務機器用途におけるプラス...
お気に入り - プレミアム顧問
ベンチャー攻めの外部CFO、研修講師(マネジメント分野)
数字とロジックで経営と現場をドライブさせるベンチャー攻めのCFOパートナー 東京大学法学部卒業。筑波大学大学院ビジネス科学研究科及びデジタルハリウッド大学院デジタルコンテンツマネジメント研究科修了。大学卒業後、日本長期信用銀行に入行。関西地区の中堅中小企業向け融資と海外投資プロジェクトのリストラクチャリングに従事した後、株式会社グロービスに転じ、eラーニング事業を立ち上げ、エンドベース売上2億円に...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:18年02月26日)回答ポイント:0pt (53歳/東京都千代田区/コンサルティング・リサーチ・専門事務所)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格中小企業診断士,FP(ファイナンシャルプランナー),その他(所有資格) 得意領域マーケティング戦略の策定・展開の支援,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,上場準備、支援,株主総会等、重要会議の運営,M&A支援,新規事業企画・立ち上げ,モバイ...お気に入り 中小・スタートアップの社外CFO、オープンイノベーションを志向する大企業の子会社設立
1991年 東京⼤学(経済学部)卒業後、⽇本興業銀⾏(当時)に⼊⾏。製造業・サービス業を中⼼とした法⼈融資営業などに従事した後、傘下のベンチャーキャピタル(みずほキャピタル)でスタートアップ⽀援を⾏うなど、30年間⼀貫して法⼈向けの資⾦調達⽀援に携わりノウハウを培ってきました。 現在、中⼩企業診断⼠資格と⾦融機関の経験を活かしてコンサル会社を設⽴し、経営者の皆さまが、“お⾦の問題に悩まされず事業に専念でき...
お気に入り「中小企業診断士」をバックグラウンドとした「業務改善コンサルティング」経験
■略歴 ●戦略策定・計画・要件定義といった上流工程、設計/導入工程、運用改善工程といったITライフサイクル全般におけるプロジェクト経験や公共案件を中心とした業務PMO経験を有している。 ●中小企業診断士をバックグラウンドとした経営全般にかかる漏れの無い視点で、コンサルティングができる。 ●新規事業開発のプロジェクト経験を有していることから企業活動における戦略的な視点からコンサルティングができる。 ■...
お気に入り経営戦略、営業戦略、IT戦略に加え組織風土活性化による高パフォーマス並び高エンゲージメント組織構築
長年の国内・グローバル外資系IT企業でのコンサルティング事業及び営業管理職の経験で培ってきた事業戦略、営業戦略の立案と実行、営業チャネル変革、営業組織の活性化手法によるパフォーマンス(業績)向上とメンバーのモチベーション・エンゲージメント向上の実現を支援します。 常に「真の顧客は誰か?」「自社の製品・サービスの価値は何か?」「自社は何者なのか?」を見直し、事業部門や営業部門の組織の立て直しをはかること...
お気に入り神戸最強のITコンサルタント
・IT業界歴20年間(フリーランスのITコンサルタント歴7年間を含む) ・IT専門書4冊(UX、システム外注、技術英語、IoT)を執筆。うち、「図解即戦力 IoT開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社)はIoT専門書のベストセラー。Amazon検索トップクラス。 ・神戸大学経営学部卒業で、信州大学大学院工学系研究科修士課程情報工学専攻修了という、異色の「文系出身の工学修士」 ・プログラム開発(C,Java,PL/SQLなど)、情報...
お気に入りプロジェクトチームを支援して会社の課題に挑戦し成し遂げてゆきます。
販路開拓活動・製品企画開発活動・改善活動・管理会計導入などを支援します。左記の課題は、社内だけでは成し遂げにくいテーマです。これらに「中心的な存在として」チャレンジし、達成してゆきます。 これらの活動を通して、人材を育成致します。一般職から管理職まで、会社の大黒柱となる人々を育ててゆきます。 今日まで25年間、経営コンサルタントとして、大企業を中心に活動してきました。65歳を迎え、これからの日...
お気に入り人事制度設計と人材育成(講師)を専門とし、中国ビジネス・中国人事労務の日本国内の第一人者です
30年来、人事制度設計専門のコンサルティングに従事しております。1997年から2004年までは当時のクライアントであった大手エンジニアリング会社に出向し、取締役最高人事責任者(CHO)に就任。制度設計、採用、教育等、企業人事実務にも携わっております。2000年からは中国上海へ赴任、2004年に上海で人事コンサルティング会社を経営して、現地進出日系企業の中国人事労務管理のコンサルティングも20年間関与しております。 専門...
お気に入りM&A・資金調達、事業再生・経営改善、社外CFO、社外役員等を得意としております。
①M&A・資金調達では売手企業、買手企業ともに支援可能。(あずさ監査法人にて25件の実績) ②事業計画(KPI含む)の策定や業績管理の支援、管理業務の支援可能(あずさ監査法人での20件の実績、独立後ファンドの投資先に対しても実績あり) ③資金調達に関しても、金融機関・事業会社・VCからの経験あり。 ④上場申請期の監査役も拝命しており、証券審査の対応経験あり。 ⑤M&A、IPO、事業再生、事業計画の策定、監査役経験のある人物...
お気に入り1万人以上のコーチング・能力開発で培った課題改善力でしっかりお応えします。
私の強みは人材の育成、能力開発になります。 10年間で約1万人のメンタルケアやスキルアップ、能力開発に携わって参りました。 その経験や知識を活かして、現在ではメンタルコーチと能力開発トレーナーとして活動しております。 また企業研修・セミナーを通じてメンタルケア、スキルアップ、リーダーシップ、マネジメント方法などを心理学、脳科学の視点で講演しております。 講演は、企業研修や自主開催のセミナー、講話な...
お気に入りコーポレートガバナンスの確立レベルアップの支援
監査役等コーポレートガバナンス面で社会へ貢献して行きたい。 定年退職までの約40年間の都市銀行(一般銀行業務以外に外資との新規事業や関係会社での管理・経理業務経験)・大手食品メーカー(内部監査)での勤務で得た様々な経験や、仕事関連で取得した資格(中小企業診断士・証券アナリスト検定会員・宅建主任者・公認内部監査人CIA)を通じて身につけた広い分野で一定レベルでの知識見識を活かし、5社のベンチャー企業を監査役...
お気に入り経営者と共に、組織課題を発見して、向き合って課題を解決する「マネジメント代行」の専門家です。
私には「企業はヒトが元気でないと成立しない」という信念があります。 企業人として約20年間、様々なビジネスモデルを客観視し、組織マネジメントの経験と事業運営のフレームを身に付けることができました。 また一方で、業績が回復するポイントや効率が良くなるコツなど、事業運営のノウハウをつかむ冷静な目線も組織運営には重要だと考えるにいたります。 私はパートナーとして、①「志」を持ったアントレプレナー②人を大...
お気に入り経営戦略と人事戦略とを連動させた「人的資本経営」の構築と実行を支援します
■事業の強み 東証プライム上場の総合印刷会社において経営企画、人事、法人営業の実務経験を持つ中小企業診断士です。 法人を対象とした人事分野の支援(人事制度構築、人材育成、組織風土改革)と、印刷会社等の製造業への経営支援(事業戦略、生産性向上、販路拡大)の2つの分野に関する支援活動をしています。 現在、企業目標を達成するための経営戦略と人事戦略を連動させる「人的資本経営」の構築に注力しています。 ■ ...
お気に入り建設、不動産 + 鉄道
大学は建築を専攻し、住友信託銀行を始め不動産の仲介、開発、証券化に従事して参りました。そのため、建設会社、設計事務所には幅広いネットワークを保有しております。 併せて、JR東日本への出向経験があることから、鉄道事業者とのネットワークも保有しております。 現在も、鋼管杭、プレキャストコンクリートを始め、鉄道向けセンサー、新幹線向け空気清浄機などの各社の支援をさせていただいております。 不動産...
お気に入り有機的組織開発(組織風土改革、競争力強化、従業員教育を含む)
■サマリー 1983年にアプライドエンジニアリングに就職。水産貿易商社極洋に出向し、情報処理部門のプログラマーとして4年間従事。(システム部:主任) 1987年に日本電子計算株式会社に勧誘され、転籍入社。その後一貫して基幹業務系開発技術者として、常に現場に軸足を置いた最前線で活動。最初の13年間は、SEとして、主に法人の会計・原価・販売・購買システムの設計に従事。(産業事業部:課長代理) 2000年から10年間はラ...
お気に入り製造会社の仕組み作り、人材育成指導のエキスパート
■経歴 【製造管理、サービス】15年 ・量産品(溶接電源、トーチ、送給装置、溶接用消耗部品等)から受注生産品(Co2れーざ、専用溶接システム等)の製造管理に従事 ・加賀松下電器の「リードタイム半減」活動で、「物づくり改革」を実践 ①受注~生産計画~調達~製造~発送迄の業務分析と将来の「SCM」を睨んだ基盤整備に着手 ②源泉部門ー溶接用板金ケースの標準化、工法変更、原材料供給先統合を実施し、ジャストインタ...
お気に入り人事アセスメント専門のコンサルタントです。
メガバンクと地方銀行を経験し中小企業診断士として独立しました。 元々は企業再生をベースにしていましたが、活力を失ったリビングデッドの延命よりも今伸びんとする企業の支援に徐々に舵取りをしてきました。 現在は上場企業様の昇進昇格や地方自治体の採用をメインにお手伝いさせて頂いております。 昇格に関しては論述問題そのものを設計させて頂くことも増えてきました。評価のポイントはいくつかの軸がありますが、...
お気に入り売れる仕組み構築のプロ。150件1,500億円の新規事業実績。元パナソニック/元国立大教授
難題歓迎、新規事業の成功確率を高めるプロ。 ◆大企業(NTTグループ、パナソニック他)の幹部紹介と協業開始までの支援 ◆売れる仕組み創り構築の戦略立案から目標達成まで一気通貫の支援が得意分野 ◎「日本語で海外輸出代行」シンガポール等の東南アジアの販路開拓代行可能 ◆経団連、慶応大、中小機構、日本公庫、商工会議所等にて『大企業とベンチャーの連携事例』講演 ◆実践ノウハウと中小企業診断士理論活用で、継続性あ...
お気に入り【採択率87.5%】限定3枠∥事業再構築補助金を、診断士が【作成】サポートします
補助金の作成支援【事業再構築補助金】: ■背景 経営コンサルタントとして唯一の国家資格である「中小企業診断士(経済産業大臣登録)」として独立して、補助金の作成支援等に携わっています。 なお、中小企業診断士とは、「経営学」を学んでいる唯一の士業であるため、事業計画作成の専門家です。 ■対応できること 事業再構築補助金の申請サポートができます。 ■実績(採択率) 今までで[累計17社]の申請をしてきま...
お気に入り
キーワード
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(90)
- エキスパート/スペシャリスト(29)
- 企業研修(60)
- 講演(56)
所有資格
- すべての所有資格
- 中小企業診断士
得意領域
- 営業戦略の策定・展開の支援(46)
- アカウント・マネジメントの助言(27)
- CRM推進支援(12)
- 営業販路拡大の支援(30)
- 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援(14)
- 代理店・FC戦略(7)
- マーケティング戦略の策定・展開の支援(50)
- 広報・PR策定・展開の支援(19)
- ブランディング(25)
- 市場調査・リサーチ(26)
- 競合分析・市場分析(34)
- 新商品・新サービスの企画・開発(38)
- メディア広告・屋外・看板(10)
- ダイレクトマーケティング(9)
- イベント企画・販促ツール・SP(8)
- 全社戦略策定・推進支援(65)
- 事業戦略策定・推進支援(67)
- CS・ES向上支援(16)
- 内部統制・コンプライアンス(18)
- 上場準備、支援(16)
- 株主総会等、重要会議の運営(12)
- M&A支援(19)
- 新規事業企画・立ち上げ(45)
- CSR向上の支援 (8)
- ネットショップ・ECサイト(12)
- ホームページ作成(14)
- ITシステム開発・導入(15)
- モバイルアプリ・ゲーム(3)
- コンテンツ・メディア開発(6)
- SEO・SEM・SNSマーケ・ネット広告(6)
- 情報システム化計画の策定・展開の支援(17)
- 社内情報システムの最適化支援(18)
- システム監査対応支援(5)
- 商談通訳・アテンド通訳(1)
- アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)(10)
- 国際物流・貿易・通関・海外販路(5)
- 欧米進出支援(北米・欧州)(6)
- ビジネス文章翻訳・英文契約書作成(6)
- 海外進出支援(その他)(5)
- 生産管理システムの企画・構築の支援(17)
- 製造工程全般のプロセス・エンジニアリング(11)
- 原価管理システム導入による製造コストの最適化支援(13)
- 品質改善支援(11)
- 新技術の研究開発支援(9)
- 給与計算・社会保険手続き(2)
- 採用支援・組織戦略(18)
- 労務管理・労働問題(12)
- 就業規則・給与制度(9)
- 労務関係の届出書作成(2)
- 企業間トラブル(3)
- 特許・商標・意匠・知財(3)
- 契約書作成(7)
- 知的財産・著作権(4)
- 社内トラブル(5)
- 訴訟(2)
- 財務会計・決算処理・法人税務(16)
- 確定申告・個人税務(4)
- 節税対策(5)
- 税務関係の届出書作成(1)
- アウトソーシング(記帳代行など)(4)
- 新規創業者向け融資(14)
- 事象者向け融資(12)
- 第三者割当増資・資本政策・ファンド(8)
- 助成金・補助金(29)
- 会社設立・各種法人設立(5)
- 飲食店・酒類関連許認可(2)
- 介護・福祉関連許認可(2)
- 建築・建設関連許認可(1)
- 外国人ビザ(1)
- 金融・投資・貸金関連許認可(1)
- プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成(33)
- キャリアカウンセリング(12)
- ビジネスコーチング(24)
- 産業カウンセラー(4)
- ビジネスセミナー講師・コーディネーター(40)
- スタッフ教育・ビジネス基礎研修(32)
- 団体指導(5)
- アドバイザー(4)
- その他(14)
支援可能エリア
- アメリカ合衆国(12)
- カナダ(3)
- その他北米(3)
- ブラジル(2)
- インド(1)
- インドネシア(4)
- 韓国(3)
- シンガポール(4)
- タイ(4)
- 台湾(3)
- 香港(5)
- 中国(4)
- フィリピン(3)
- ベトナム(3)
- マレーシア(5)
- ミャンマー(1)
- バングラデシュ(1)
- カンボジア(1)
- モンゴル(1)
- その他アジア(3)
- イギリス(3)
- イタリア(2)
- オランダ(1)
- スペイン(1)
- ドイツ(2)
- フランス(1)
- ベルギー(1)
- ロシア(1)
- その他欧州(2)
- オーストラリア(3)
- ニュージーランド(1)
- その他オセアニア(1)
- UAE(1)
- サウジアラビア(1)
- トルコ(1)