顧問/コンサルタント企業研修年齢77歳性別男性住所大阪府豊能郡 登録状況人脈3件実績0件プロジェクト0件

製造会社の仕組み作り、人材育成指導のエキスパート

[お名前非公開](登録日:18年03月10日)

■経歴
【製造管理、サービス】15年
・量産品(溶接電源、トーチ、送給装置、溶接用消耗部品等)から受注生産品(Co2れーざ、専用溶接システム等)の製造管理に従事
・加賀松下電器の「リードタイム半減」活動で、「物づくり改革」を実践
①受注~生産計画~調達~製造~発送迄の業務分析と将来の「SCM」を睨んだ基盤整備に着手
②源泉部門ー溶接用板金ケースの標準化、工法変更、原材料供給先統合を実施し、ジャストインタイムを実現でコストダウン18%、在庫金額1/3を実現
③チップ部門ー機種統合、「パーフエクトマシンへの挑戦」をスローガンにした全員活動の結果、設備チヨコ停率の大幅な改善、完成品検査不良率を大幅に低減し、職場活性化に寄与した功績で「産機SCRUM21活動」第1回グランプリを受賞。
④組立部門ー自らのスキルアップを目指し「多能工化」の手段として「セル生産方式」を導入し、生産性向上を実現。結果として5事業部門中唯一平成12年度3月に「在庫半減」を達成。
・レーザ発振器の新製品立ち上げ、市場品質不良に対する根本的な真因究明を行い、市場品質問題をを終息させる。
・専用溶接システムの「実績原価検討会」を定着させ見積原価の精度向上を実現
・共栄会社の育成方法を検討し、有力3社を絞り込み専用システムの「基幹モジュール」を開発委託し「標準化」を実現。品質、納期、原価力向上を実現。
・超大型商談には営業と商談に参画し事業部長から権限の委譲を受け、即断即決で受注促進に注力、又受注後、原価コントロールに注力し、収支の大幅な改善を実現。

【生産管理、資材、原価】16年
・専用溶接システムの生産計画、工程管理システムの基盤を確立。
・人材育成を「3年計画」で心掛け、組織として「目指す姿」と現実とのギャップをOJT、教育訓練で部下のスキルアップ向上に尽力。

【品質保証】5年
・顧客満足度に視点を当て「事業特性」に合わせたISO9001(2000改訂版)を2001/4に構築し、2001/12に認証取得。
・全社「品質ロスコスト1/2」活動を強力に推進し、松下産業機器(株)5部門中唯一計画、前年比ともクリアーし、品質経営に貢献。

【経営管理】9年
・オフイス家具メーカで収支責任を持った事業部経営管理
・NDXより転籍後、システムインテグレータでM&A後3年間赤字であったが、黒字化を実現。

【仕組み作り、人材育成】6,5年
・インドネシア金型工業会(IMDIA)にJETROの金型管理専門家としてWSのテキスト作成、WSを開催し、ローカル人材を育成(約200名)
・NDXの海外工場の「仕組み作り」「人材育成」を担当

■自己PR
1.FA機器分野の「モノづくり職能」をすべて経験。豊富な知識と経験を有して、職種区分型の専門性を串刺しにして横断的な思考が出来る。
2.オフイス家具メーカでの事業部長経験を有しており経営能力を持っている。
3.「中小企業診断士」の資格取得研修、実践を通しての企業経営診断能力を持っている。

顧問の資格・学歴

所有資格 中小企業診断士,その他(所有資格)
最終学歴 大阪工業大学 短期大学部 (電気工学科)

代表的な職務経歴

職務経歴(1) 企業名:株式会社ナ・デックス
部署・役職:役員室 顧問
業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
職務経歴(2) 企業名:イシコテック株式会社
部署・役職:経営 代表取締役社長
業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
職務経歴(3) 企業名:株式会社イトーキ
部署・役職:設備機器事業部 商品統括部長
業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)

顧問就業/得意領域/人脈情報

就業形態 不問
就業開始可能日 即日就業可
業種 コンサルティング・リサーチ・専門事務所(経営コンサルティング)
得意領域 新商品・新サービスの企画・開発,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),欧米進出支援(北米・欧州),海外進出支援(その他),生産管理システムの企画・構築の支援,製造工程全般のプロセス・エンジニアリング,原価管理システム導入による製造コストの最適化支援,品質改善支援,新技術の研究開発支援,スタッフ教育・ビジネス基礎研修
支援可能エリア
(海外ビジネス)
支援可能項目
(海外ビジネス)
人脈情報

同じ地域の顧問

  • 人脈では負けません

    顧問歴は10年ほどあり、数多くのご相談を受けて参りました。 人脈リストたるものも作成したこともありますが、それに該当しない企業も対応し、クライアントのターゲット企業に対して、70~80%の確率で商談を設定しました。 例えば、スイーツ製造販売会社からの依頼で、空港や各百貨店等の商談の機会を提供し、結果的には某百貨店のお歳暮カタログに掲載されました。 こうした実績はほんのごく一部ですが、霞が関や各種民...

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタント

    [お名前非公開]

    (登録日:24年11月18日)回答ポイント:0pt

    (51歳/大阪府大阪市/電気・ガス・水道)
    人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格行政書士,宅地建物取引主任者,英検(実用英語技能検定) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援
    お気に入り
  • 医薬関連の研究開発及びメディカルライティングを専門としています。

    私は、製薬会社の安全性研究部で10年間、研究員をしており、新薬の研究開発や薬事申請資料のメディカルライティング業務に携わっておりました。

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト

    [お名前非公開]

    (登録日:24年08月08日)回答ポイント:0pt

    (38歳/大阪府茨木市/医療関連)
    人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格FP(ファイナンシャルプランナー),博士,TOEIC 得意領域プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成
    お気に入り
  • 商品コラボなど ブランド戦略論 『へそあな』方程式

    組織作りにおいては、経営理念にある創業者たちの思いが社員に流れなければ、自ら考え行動することは難しいでしょう。 そのためには強固な組織作りが大切です。 そこで、私の提唱している『へそあな』方程式 (プレゼンしたり、思考の論法したり、資料をつくる時など) へ・・へぇーそーなん? ⇒相手の直感に訴える そ・・それやったんや! ⇒相手の経験から内容を確信に変える あ・・あかんやん! ⇒相手に共感してもら...

    [匿名希望]

    顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト企業研修講演

    [匿名希望]

    (登録日:20年04月02日)回答ポイント:0pt

    (年齢非公開/大阪府大阪市/メーカー(素材・食品・その他))
    人脈1件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格FP(ファイナンシャルプランナー),その他(所有資格) 得意領域営業販路拡大の支援,ブランディング,プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成,産業カウンセラー,ビジネスセミナー講師・コーディネーター,スタッフ教育・ビジネス基礎研修
    お気に入り

この顧問の人脈


KENJINS会社ページ

ユーザID

ユーザIDを入力してください。 無効なメールアドレス形式です。

パスワード

パスワードは4文字以上で入力してください。 パスワードは12文字以内で入力してください。 パスワードを入力してください。

パスワードを忘れた場合はこちら