顧問の一覧[営業販路拡大の支援]
中国駐在管理責任者経験14年、中国ビジネス経験25年
■職務経歴 2018年5月~現在 ライノジャパン株式会社 経営企画室アジア地区マネージャー兼中国現地法人副社長。正社員。 2014年3月~2018年3月 政府の再生エネルギー補助金申請に対する審査業務。役職主査 2014年3月~現在 早稲田分離専門学校 非常勤講師経営学を留学生に講義中 2008年4月~2013年8月 株式会社興和工業所(本社名古屋、従業員1000人、年商280億円、機械部品製造、金属 表面処理) 中国現地法人責任者副...
観光新規事業+数字にコミットするエキスパート
私は、徹底してホスピタリティ業界のマーケティング&セールスの分野で経験を積んで参りました。 とくに、新商品の企画、プロモーション活動の展開、販売チャネルの開拓、経営企画などに携わリ、 新たなマーケットの創出である。そのマーケティング経験に基づき、効果的に売上増加を可能にし、 業界での評価を受けて参りました。必ずや、貴社へ貢献できることを確信しています。 ■略歴 京繊 観光事業部担当責任者...
会社経営全般、企業(事業)再構築、営業戦略、新規市場開拓、営業マン教育等々を得意とすr。
いろいろな業種、製品(特殊鋼工具、超硬工具、ダイヤモンド工具、建築用工具及び器具、アルミ建材、工業用バルブ、自動車用専用工具、自動車用故障診断機、超高圧油圧機器、ニッケル合金鋼材、自動車用衝撃緩衝材 等々)の国内メーカー(神戸製鋼所)及び外資系メーカーで経営幹部として会社経営全般、経営戦略立案と遂行、営業戦略策定と遂行に携わって得た豊富なビジネス経験、人脈から顧問としてクライアント様のお役に立てると...
営業、事業企画、新規事業
・法人営業職(既存/新規)を25年 ・人材派遣業(業務請負/紹介派遣/職業紹介)を2年 ・事業企画、新規事業を8年 ・事業部長、部長職を7年 ・子会社代表を1年 様々な分野での業種/職種を経験。 特に「ヒト」「モノ」「コト」を掛け合わせたビジネスモデルに精通しており、前職では 既存事業のアドオンや新規事業企画立案を図り、2019年12月IPO上場承認に貢献。
新規事業の立上げから実務支援
ヤンマー在籍時は商品企画、事業企画、海外調達、海外営業でエンジンやGHPに関連した業務を実施。 6年間のブラジル駐在では、事業拡大で出向いたものの1999年のブラジル通貨危機で一転、事業売却など事業縮小で七転八倒の経験をしました。 そして、定年直前に新規事業立上げに携わり、定年退職後もcamisa12(個人事業主)として、生食用牡蠣事業の立上げと販売チャネル構築~販売支援を実施。現在も継続中です。 また、...
ストックビジネスからインフルエンサーマーケティングなど
<1>インターネットメディア事業 ・スマートフォン向けWEBメディア事業 ・スマート向けアプリ事業 <2>経営業務全般 ・株式会社ベストクリエイト ・株式会社ミートラボ(現株式会社ファンメディア) ・株式会社インテアホールディングス ・株式会社シンクレッジ <3>携帯ショップ向けの商材提供 ・Webメディア事業企画 ・アフィリエイト事業企画 ・O2Oアフィリエイトサービス事業企画 ・物販サービス事業企画 <4>主なサ...
海外で就労経験があるグローバル人材(若手日本人)の採用支援/飲食・サービス業のM&A及びFC展開支援
■ グローバル人材採用支援 <実績>過去約150名のワーホリ・留学経験者の採用実績(日本人) <対象者リスト>2020年3月~現在までに新規で集めたワーホリ・留学経験がある求職者が約700人 <特徴>・人材募集を国内だけでなく海外でも行う点が大きな特徴です。 ・海外の企業と提携をして、人材交流をすることにより対象人材の確保に努めています。 ・グローバルイベントやSNSなどにより対象人材の発掘をしております。 ...
自動車&エンジン全般、機械要素技術、材料に関する知識を有する
自動車業界でエンジン開発を主に部品設計、実験、および材料研究所で金属及びプラスチックの材料研究の経験 がある。また、海外とのビジネス経験が豊富で英語で仕事ができる。
食品・食料業界での営業戦略策定及び推進
大学卒業後社会人として約40年間、一貫して食品・食料の営業に従事してきました。総合商社の食料部門、食品製造メーカー、農業製品・資材等の営業として幅広く経験してきました。自己完結型の営業を目指し、単にモノを仕入・販売するだけに留まらず、各分野の専門家の方々からのアドバイスを受けながら対応してきました。 結果として「財務」「法務」「物流」や「内部監査対応」「企業のM&A」「海外での駐在経験」「農業法人...
全国2000人以上の営業部からトップ10表彰2度あり。営業戦略・設計・実装支援を一緒に作りましょう!
慶應義塾大学卒業後、一部上場大手IT・広告会社の株式会社リクルートライフスタイルに入社。 【法人営業①2年間】 新規既存の開拓に従事。対クライアントでは業界初のIT化への貢献、売上昨対2倍の実現、対社内では年間を通して取引店舗数を1.4倍に成長。通期営業トップ10に選出された。代理店渉外も経験済み 【法人営業②2年間】 その後別領域の法人を担当し、過去メディア開始から掲載に至らなかった業界TOP1.2のクライア...
新規開発に対するリスク軽減マネージメント
機械設計、特に小型高密度実装が必要とされる製品については豊富な知識・経験があります。企画・デザイン担当や金型・成型担当と日常的に詳細を打ち合わせする業務を経験したことで、設計の上流工程のみならず、製造フェーズまで含めたトータルなものづくりの知識を習得しております。 携帯端末(スマートフォン)において、初期防水端末開発メンバーとして防水構造決定、材料仕様決定をチーフとして取りまとめました。この内...
自社インサイドセールス部隊による業種を問わないアプローチ
多様な業種、多様な職種を経験して参りました。 ベンチャー投資、ベンチャー勤務を通じて社長の立場の方のネットワークは広がりました。 私自身でなくても私の知り合いの知り合いがキーマンだったりします。 ただ、トップの紹介というのはすぐに数の限界が来ます。 基本的には自社インサイドセールス部隊を使ってターゲット企業に対しアポイント打診を行います。 各クライアント様毎に営業戦略を立案し、ご提案させて頂い...
マーケティング&ビジネスディベロップメント エキスパート
国産自動車メーカー、輸入車業界及び自動車部品サプライヤーで37年間に亘り、事業戦略、セールス&マーケティング・広報に携わり、以下の分野を得意としています。 1. Tier 1 サプライヤーの営業担当としてOEMに対する営業促進、RFQ入札対応リーダー 2. 事業戦略(中長期事業戦略、年度予算、合弁事業計画の立案・実行フォロー) 3. ブランドマーケティング(ブランド戦略立案、マーケットリサーチ、新商品導入戦略、広告・宣...
ファッション業界、スポーツ用品業界中心に消費財業界への幅広い対応可能でございます
私は現在に至るまで、営業系の各職種(営業、営業企画等)、マーケティング系の職種、法務関係の職種で経験を積んで参りましたが、現在、営業、営業企画、マーケティング分野での新しいビジネスにて新たなチャレンジがしたいという気持ちが高まってきております。 マーケティングを主専攻としMBA(経営管理修士)を取得しましたが、大変苦労も多い2年間でしたが、何事もやり抜く粘り強さが私の特徴であると存じます。 業務面で...
新規営業・突破力を評価され、大手のソリューションビジネスの皮切りを支援してきました。
転職・起業を合わせて8社を経験し、様々な業界・職種にて活動してまいりました。 また、社会人ビジネススクールの門戸もたたき体系的に経営学を学び、学友にも恵まれ 公私にわたり多岐にわたる人脈を形成して参りました。
今までの仕事の中で身につけた一番の強みは何か
●新規顧客へのアプローチ(インサイドセールスも含む) ●顧客への検討課題に対するソリューション検討、提案、及びサポート ●成功、失敗を重ねた経験によるトラブル対応、思考 ●新規ビジネスの企画、立ち上げ ・顧客への検討課題に対するソリューション (顧客ニーズのヒアリング、掘り下げ、提案までのプラン作成、顧客の求める理想の提案へと導くストーリーを描くことができます) ・エンドユーザー様との信頼関係を構築...
新規性が高い事業領域のマネジメントが多かったので、課題発見能力があり、現場主義で解決していく。
大学卒業後、リクルート→西武百貨店本部営業企画室→札幌西武立上げ→ドコモ北海道→電通北海道→ぐるなび。 どの企業も経営に近いポジションで新規性が高い案件をプランニングし実行する数字責任のある立場で仕事をしてきたので、交渉力・プレゼン力・コミュニケーション力が必要な案件や場面に関して、実戦的なサポートができる。 現在は、(一社)日本ワイナリーアワード協議会を設立すると同時に、食のD2Cスタートアップ=SHIS...
美容健康・生活雑貨の軽家電輸入メーカー起業から商品企画開発、デザイン、輸入販売までワンストップ対応
株式会社トレジャーコンテンツの太田と申します。 現在はWEB開発、不動産、新規事業、ミャンマー進出支援、商品開発など総合的に行うコンサルティング業を行い、お客様の要望によっては実務まで行なっております。 自身は美容・健康・医療業界における商品企画・製造・デザインに約18年携わり続けております。 前職では中国美容機器メーカーの日本法人設立から運営の依頼を請け3年間で日本国内の社員数20名、年商7億まで成...
新規事業の立ち上げからマーケティング戦略、オペレーション設計まで事業の推進に伴走します。
・新規事業:大企業・ベンチャーそれぞれの立場から複数サービスの新規事業立ち上げ ・事業企画:事業戦略策定、各種マーケティング施策の立案・実行、KPI設計からモニタリング等 ・マーケティング:調査分析(定量・定性)からマーケティング戦略の立案・実行。特にBtoBマーケティング ・業務改善/BPR:コールセンターや事務センター等、運用業務における業務設計及びオペレーション改善
営業業績向上の為の戦略立案と課題解決
営業業績が向上しない要因には、古くからの慣習や社内の常識が関与しているケースが多々見受けられる。また、企業内における役職者の個人的な理由も大きく関与している。 社外の有識者からみれば、複雑怪奇な仕事の流れと考え方は常識的な範囲における改変でシンプル化できることが大変多く、論理的な分析を行う事で確実に成果が出せる。 具体的な手法に関しては到底書ききれるものではないが、実際に実現してきた成果から...
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(589)
- エキスパート/スペシャリスト(203)
- 企業研修(302)
- 講演(273)
所有資格
- 公認会計士(1)
- 税理士(2)
- 中小企業診断士(27)
- 行政書士(2)
- 弁護士(海外法含む)(1)
- 社会保険労務士(2)
- 外国の専門資格(米国公認会計士等)(8)
- 宅地建物取引主任者(23)
- 不動産証券化協会認定マスター(2)
- 不動産コンサルティング技能登録者(2)
- ビル経営管理士(1)
- 不動産鑑定士(1)
- FP(ファイナンシャルプランナー)(25)
- MBA(37)
- 博士(5)
- TOEIC(83)
- 英検(実用英語技能検定)(57)
- 観光英語検定(1)
- 通訳案内士(5)
- 翻訳技能認定(2)
- 貿易実務検定(1)
- 貿易アドバイザー(1)
- 実用フランス語技能検定(3)
- スペイン語技能検定(1)
- ドイツ語技能検定(4)
- ロシア語能力検定(1)
- HSK(漢語水平考試)(6)
- 中国語検定(4)
- ビジネス中国語検定(2)
- 「ハングル」能力検定(2)
- ABKタイ語検定試験(1)
- 日本語能力試験JLPT(7)
- JPT日本語能力試験(2)
- 日本語検定(1)
- 日商簿記(18)
- BATIC(国際会計検定)(2)
- メンタルヘルス・マネジメント(3)
- キャリアコンサルタント(7)
- 衛生管理者(3)
- 登録販売者(1)
- リテールマーケティング検定(2)
- カラーコーディネーター検定試験(3)
- 秘書検定(3)
- 基本情報技術者(4)
- MicrosoftOfficeスペシャリスト(MOS)(4)
- 建築施工管理技士(1)
- 建築士(3)
- 環境計量士(1)
- その他(所有資格)(430)
得意領域
- すべての得意領域
- 営業販路拡大の支援
支援可能エリア
- アメリカ合衆国(145)
- カナダ(58)
- その他北米(32)
- ブラジル(19)
- その他南米(19)
- インド(33)
- インドネシア(59)
- 韓国(65)
- シンガポール(96)
- タイ(94)
- 台湾(91)
- 香港(94)
- 中国(107)
- フィリピン(57)
- ベトナム(92)
- マレーシア(73)
- ミャンマー(33)
- バングラデシュ(14)
- カンボジア(27)
- モンゴル(12)
- その他アジア(33)
- イギリス(65)
- イタリア(46)
- オランダ(36)
- スペイン(37)
- ドイツ(62)
- フランス(56)
- ベルギー(38)
- ロシア(22)
- その他欧州(47)
- オーストラリア(50)
- ニュージーランド(27)
- その他オセアニア(16)
- UAE(23)
- イラク(8)
- イラン(12)
- サウジアラビア(21)
- トルコ(18)
- その他中東(21)
- エジプト(15)
- 南アフリカ(22)
- その他アフリカ(16)