グローバルな舞台で多くの国籍の方と航空業界・旅行・観光業界での豊富な経験と実績・貢献を果たす
[お名前非公開](登録日:19年04月16日)
■職歴要約
現職では日本地区営業の予算管理、営業戦略の立案・実施、業務管理を遂行
レジャー/業務渡航の両分野での売り上げ・シェアー拡大を重視した営業活動の実施
日本地区での主要OTA代理店の直接アプローチ、商品開拓・プロモーション企画
企業契約の交渉・締結の実施・取引顧客管理など
■職務経歴
2009年9月アエロメキシコ航空入社
日本地区営業本部長
日本地区営業責任者として予算計画・実施・管理、顧客サービス向上の改善と実施
レジャー・業務渡航分野での渡航者数のマーケットシェアー増加の施策の計画・実施
本社メキシコとの多岐渡る営業分野でのコーデイネーション
2009年1月 INGダイレクト株式会社 入社
カスタマーサービスセンターマネージャー
テレフォンバンキング・インターネットバンキング顧客サービス業務監督・管理
2008年5月 日本地区営業企画・分析部マネージャー
航空券価格・販売流通戦略・企画 予約システムベンダーGDS契約管理・ビジネスパートナー業務
日本地区予約システムテクニカルサポート促進(営業顧客に対する)
2008年12月 アメリカン航空会社日本支社 退社
2006年 9月 日本・中国地区カスタマーサービスセンター・発券販売カウンター
お客様相談室統括マネージャー
日本・中国(業務委託契約運営)地区統括業務
自社運営を100%アウトソース運営へ移管
2002年12月 同カスタマーサービスセンター・発券販売カウンターマネージャー
統括監督・管理及び他部署関連業務・米国本社・ロンドン統括本部との
事業計画・開発関連業務
■主な功績・貢献
アエロメヒコ航空にて
2006年11月に就航以来、日本地区売り上げを右肩上がりの実績を残す。
2009年から2018年度までの年間売上げを230%増販に貢献―46億円。総販売客数―39000人。
日本発国際線の年間平均搭乗率80%を維持。 週2便で就航後2017年3月に毎日就航を果たす。
主要レジャー旅行代理店への全国規模での営業活動と通年および期間限定の特別運賃の設定・提供。
年間販促インセンテイブ契約の提供により売り上げ増大をもたらす。新規代理店の開拓による販売流通の拡大
結果、商品と顧客の多様化に貢献、売り上げのリスク・ヘッジを確立。
観光局、現地ランドオペレーターを絡め定期的プロダクトセミナーの実施、現地メキシコへのファムツアーの
実施によりBtoB市場での知名度向上、ブランド力拡大・強化へ貢献。
OTAの旅行市場への本格的な台頭を見越して、数年前より大手グローバルOTA、日本主要OTA社と密接な
ビジネス関係を構築。オンライン特別料金の提供、デジタル広告・SNS流通の実施によりOTA販売を主要売り上げに導く(総売り上げの10%)
航空会社アライアンス(スカイチーム提携航空会社)とのイベント・同行セールスの実施と信頼関係の構築。
日本企業(主に自動車関連企業)のメキシコへの投資と進出に真っ先に目をつけ、日本を代表する自動車
会社、関連企業・子会社等へ全国規模で直接訪問をして現在迄にで46社企業契約締結。日本地区の売り
上げの中枢とる貢献に結びつける。
アメリカン航空にて
1年間のプロジェクト計画としてアメリカン航空日本地区自社カスタマーサービスセンターを100%外部
アウトソース業務委託へ移管させる。その間、オーストラリア、ペルー、ブラジルへ赴き、現地社員と共同で上記業務のFEASIBILITY CHECKを実施、その他多くのグローバル委託業者の中からRFPにて結果、オーストラリアのブリスベンに本社がある委託会社と業務締結をする。年間おおよそ5千万円の経費節減に貢献。
日本地区初のお客様相談室を立ち上げる。
人材確保・育成・予算の確保を実施。顧客に対してより迅速かつ顧客サービス向上の提供
社内的には他部署の生産性の向上に貢献
カスタマーサービスセンターの雇用形態を正社員から契約社員・派遣社員まで異なる雇用形態を実施。
経費節減と生産性向上に貢献、年間一人の雇用に対して300万円の経費節減。サービスレベル向上を目的
として、個人の業務特性を分析して電話での問い合わせ内容に合わせて各人スキルセットに分類して効率のよいカスタマーサービスの提供。 サービスレベルの向上実績を残す。60%から80%へ
■自己PR
30年以上に渡りアメリカ・メキシコ航空会社で海外現地での会議・交渉また営業活動の経験と
実績、最大30名の部署を統括・売り上げ・経費管理・マネージメント経験、またグローバルな
ビジネス環境で培って順応性。海外航空券販売の営業実績・知識また販売網の開拓・契約交渉・
締結・業務提携またパートナー企業との信頼関係の構築と販売促進の貢献
現職では日本地区営業の予算管理、営業戦略の立案・実施、業務管理を遂行
レジャー/業務渡航の両分野での売り上げ・シェアー拡大を重視した営業活動の実施
日本地区での主要OTA代理店の直接アプローチ、商品開拓・プロモーション企画
企業契約の交渉・締結の実施・取引顧客管理など
■職務経歴
2009年9月アエロメキシコ航空入社
日本地区営業本部長
日本地区営業責任者として予算計画・実施・管理、顧客サービス向上の改善と実施
レジャー・業務渡航分野での渡航者数のマーケットシェアー増加の施策の計画・実施
本社メキシコとの多岐渡る営業分野でのコーデイネーション
2009年1月 INGダイレクト株式会社 入社
カスタマーサービスセンターマネージャー
テレフォンバンキング・インターネットバンキング顧客サービス業務監督・管理
2008年5月 日本地区営業企画・分析部マネージャー
航空券価格・販売流通戦略・企画 予約システムベンダーGDS契約管理・ビジネスパートナー業務
日本地区予約システムテクニカルサポート促進(営業顧客に対する)
2008年12月 アメリカン航空会社日本支社 退社
2006年 9月 日本・中国地区カスタマーサービスセンター・発券販売カウンター
お客様相談室統括マネージャー
日本・中国(業務委託契約運営)地区統括業務
自社運営を100%アウトソース運営へ移管
2002年12月 同カスタマーサービスセンター・発券販売カウンターマネージャー
統括監督・管理及び他部署関連業務・米国本社・ロンドン統括本部との
事業計画・開発関連業務
■主な功績・貢献
アエロメヒコ航空にて
2006年11月に就航以来、日本地区売り上げを右肩上がりの実績を残す。
2009年から2018年度までの年間売上げを230%増販に貢献―46億円。総販売客数―39000人。
日本発国際線の年間平均搭乗率80%を維持。 週2便で就航後2017年3月に毎日就航を果たす。
主要レジャー旅行代理店への全国規模での営業活動と通年および期間限定の特別運賃の設定・提供。
年間販促インセンテイブ契約の提供により売り上げ増大をもたらす。新規代理店の開拓による販売流通の拡大
結果、商品と顧客の多様化に貢献、売り上げのリスク・ヘッジを確立。
観光局、現地ランドオペレーターを絡め定期的プロダクトセミナーの実施、現地メキシコへのファムツアーの
実施によりBtoB市場での知名度向上、ブランド力拡大・強化へ貢献。
OTAの旅行市場への本格的な台頭を見越して、数年前より大手グローバルOTA、日本主要OTA社と密接な
ビジネス関係を構築。オンライン特別料金の提供、デジタル広告・SNS流通の実施によりOTA販売を主要売り上げに導く(総売り上げの10%)
航空会社アライアンス(スカイチーム提携航空会社)とのイベント・同行セールスの実施と信頼関係の構築。
日本企業(主に自動車関連企業)のメキシコへの投資と進出に真っ先に目をつけ、日本を代表する自動車
会社、関連企業・子会社等へ全国規模で直接訪問をして現在迄にで46社企業契約締結。日本地区の売り
上げの中枢とる貢献に結びつける。
アメリカン航空にて
1年間のプロジェクト計画としてアメリカン航空日本地区自社カスタマーサービスセンターを100%外部
アウトソース業務委託へ移管させる。その間、オーストラリア、ペルー、ブラジルへ赴き、現地社員と共同で上記業務のFEASIBILITY CHECKを実施、その他多くのグローバル委託業者の中からRFPにて結果、オーストラリアのブリスベンに本社がある委託会社と業務締結をする。年間おおよそ5千万円の経費節減に貢献。
日本地区初のお客様相談室を立ち上げる。
人材確保・育成・予算の確保を実施。顧客に対してより迅速かつ顧客サービス向上の提供
社内的には他部署の生産性の向上に貢献
カスタマーサービスセンターの雇用形態を正社員から契約社員・派遣社員まで異なる雇用形態を実施。
経費節減と生産性向上に貢献、年間一人の雇用に対して300万円の経費節減。サービスレベル向上を目的
として、個人の業務特性を分析して電話での問い合わせ内容に合わせて各人スキルセットに分類して効率のよいカスタマーサービスの提供。 サービスレベルの向上実績を残す。60%から80%へ
■自己PR
30年以上に渡りアメリカ・メキシコ航空会社で海外現地での会議・交渉また営業活動の経験と
実績、最大30名の部署を統括・売り上げ・経費管理・マネージメント経験、またグローバルな
ビジネス環境で培って順応性。海外航空券販売の営業実績・知識また販売網の開拓・契約交渉・
締結・業務提携またパートナー企業との信頼関係の構築と販売促進の貢献
所有資格 | その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 獨協大学 経済学部・経営学科 |
職務経歴(1) | 企業名:アエロメヒコ航空 部署・役職:日本地区営業本部長 業種:運輸・物流 |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:アメリカン航空 部署・役職:カスタマー・コールセンター統括部長 業種:運輸・物流 |
就業形態 | 常勤 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 旅行・宿泊・レジャー(旅行・旅行代理業) |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,代理店・FC戦略 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外視察,海外テストマーケティング |
人脈情報 | 航空業界・旅行業界のシニア・トップマネージメント |
同じ地域の顧問
ブランディング・新規事業開発はお任せください!
前職にて、社内でのコンサルティングGにてブランディングをメインに仕事をしておりました。0→1でも1→100でもお任せください。 消費者目線を大切にしながらも、企業の強みを活かしたブランド設計、調査、上市からリブランディングまで、幅広くお仕事に携われたらと思います。 (調査だけ、などのスポットでももちろん構いません!) 社内だけではどうしても商品に対する思いが強くなってしまい、なかなか本当の消費者目線になれ...
お気に入りおもてなしの心を持って海外VIPの通訳アテンドを丁寧にいたします。
長年の経験を活かし、海外からのお客様に丁寧な対応をさせていただきます。 現在は海外から招聘されたドクター、教授の日本滞在中の通訳アテンドの他、日本体操連盟の国際大会での通訳、日本ボクシング連盟の国際会議への通訳で海外にも行っております。 過去にはドイツ人オペラ歌手の日本公演の受け入れコレポンから来日中の通訳アテンドなどを経験しております。
[匿名希望]エキスパート/スペシャリスト
[匿名希望]
(登録日:19年02月10日)回答ポイント:0pt (年齢非公開/東京都江東区/通訳/翻訳)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格TOEIC,英検(実用英語技能検定),その他(所有資格) 得意領域商談通訳・アテンド通訳お気に入りプライム上場企業で経理財務部門が長く常務取締役および常勤監査役の経験
入社以来経理財務部門に係り、課長時代はバブル崩壊後の経営健全化計画の立案、実行と同時期の会計ビッグバンへの対応を行った。 取締役、常務取締役として6年間勤めた。中期経営計画や働き方改革、コーポレートガバナンスコードへの対応につき、社長はじめ経営幹部と意見交換を重ね推進して企業価値向上に貢献した。 中期経営計画は2025年までの長期ビジョンの第一フェーズとして2017年から2019年の3年間の計画をまとめ、...
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト
[お名前非公開]
(登録日:24年03月18日)回答ポイント:0pt (69歳/東京都町田市/メーカー(素材・食品・その他))人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,CS・ES向上支援,内部統制・コンプライアンス,上場準備、支援,株主総会等、重要会議の運営,M&A支援,新規事業企画・立ち上げ,CS...お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:運輸・物流
顧問本人 業種:運輸・物流