顧問の一覧[弁護士(海外法含む)]
日本企業の海外進出支援、海外企業の日本進出支援の経験が豊富で、海外営業、交渉が強み。
元弁護士という粘り強い交渉力と、南イタリア出身というラテン気質の情熱的な営業が私の強みです。これまでに日本企業とイタリアブランドの間に入り、高級消費財業界で全国をまわり、小売店、百貨店との契約を終結してきました。またコンサルタントとしても様々な企業の依頼を受けてきました。フットワークの軽さも売りです。
お気に入り法務の観点における頼れる相談役
【略歴】 弁護士を約5年経験後、現在、医療IT会社で弁護士有資格者として一人法務を行っております。 また、兼業として株式会社ソラリスバイオという会社で社外取締役を拝受し、代表取締役の相談役として、法務の観点から業務を推進しております。 法務の観点からサポートできる存在になりたいと考えております。 【学歴】 京都大学法学部・同法科大学院卒業後、司法試験合格 【企業法務の経験】 私は、これま...
お気に入りコンプライアンス 一般企業法務 労働法務 M&A 株主総会対応
東京大学法科大学院修了後、弁護士資格を取得し、石嵜・山中総合法律事務所にて一般企業法務、労働法務を中心に実務経験を積んで参りました。その後、野村證券株式会社に転職し、専門職採用として法務部、人事部にて引き続き一般企業法務、労働法務に従事しました。2020年1月には雨宮眞也法律事務所にパートナー弁護士(経営弁護士)として参画し、顧問会社を中心にリーガルサービスを提供しています。著作5作、雑誌3本を執筆して...
お気に入り海外進出を目指す企業や海外目線をもつ新規事業の顧問として、実務経験を活かしサポートしたい。
14歳より渡米し、弁護士になるまで米国で過ごす。2007年に日本に帰国後、外資系及び日系金融機関の社内弁護士・コンプライアンスオフィサーとして経験。 2012年に香港の法律事務所にて、グローバル展開する企業に、紛争解決(英国仲裁人協会会員)、企業買収、IPO及び海外進出のアドバイスを提供する。 弁護士資格は、NY法と香港法。2017年に自身のコンサルティング会社を香港に設立。 金融機関、フィンテックやスタート...
お気に入り使用者側労働法務・動物法・会社法・憲法のプロフェッショナル
当事務所は、中部圏を代表する企業や中堅企業の労働法務を専門的に取り扱ってきました。
お気に入り弁護士・公認会計士資格を有し、大手法律事務所・監査法人におけるM&A、事業再生等の豊富な経験あり
大手法律事務所及び大手監査法人での経験により法律・会計について、国際標準のプラクティスを身につけていると共に、自ら事務所経営を行ったことによりマネジメント能力も有している。 西村あさひ法律事務所、監査法人トーマツ及び独立後のM&A・事業再生のスキーム検討、法務・財務デューデリジェンス、契約交渉等の業務経験により、企業活動全般について、法律面だけではなく、会計面も考慮したアドバイスが可能である。 ...
お気に入りコーポレートガバナンス、コンプライアンス、金融(資金調達、資本政策)に強みを持つ弁護士
日本銀行において金融取引(銀行、証券、保険)を含む企業法務全般に長く携わったほか、弁護士転身後は企業に対する資金調達・資本政策対応、金融商品取引法対応関連のアドバイスや会社法関連(コーポレートガバナンス、コンプライアンス、労働法関連など)の相談業務、危機管理対応(景表法、独占禁止法)を中心に幅広く取り扱っています。
お気に入りインドネシア法律に関して
インドネシアにて約2年間常駐してきた経験があります。 インドネシアでの法律に関してお困りのこと等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
お気に入り御社のガバナンスに貢献します。
私は、弁護士及び公認会計士の有資格者として、東証スタンダード上場企業にて社外役員の経験を積みました。 今後は、この経験を活かして、法律および会計の両面から、様々な会社のコーポレートガバナンスに貢献したいと考えています。
お気に入りルールベースの市場掌握を支援します
私は、様々な先端事業や規制産業におけるイノベーション創出を志向しています。 そのために、サービスやプロダクトを社会実装していくための障壁となるルールに対し、所与の前提としてビジネスの適否を判断するのではなく、ルールを変えていくという可能性にも目を向けて戦略を検討し、選択肢として積極的に提示していきます。 また、事業を運営していく上での根幹となる契約書や利用規約の作成やレビュー、アップデートな...
お気に入り素早く明確に判断を示します。
弁護士として幅広い経験を有しているうえ(会社訴訟、M&A、渉外、知財、医療過誤の処理の経験あり)、素早い対応をモットーとしているので、いつでも的確なアドバイスをご提供することが出来ます。
お気に入り講師業のできる弁護士です
職務要約 1 教育事業[辰已法律研究所・立命館大学その他各大学における非常勤講師] 司法試験合格を目指す生徒の受験指導(少人数ゼミ及び50~200名程度を対象とした講義)司 法試験合格率80~100%を誇り、司法試験2位合格者、最年少合格者(20歳)を輩出。マネジメント層との会合を通じ,大学の教育方針,他の教員の指導指針策定に関与。 有名大学で講師を歴任。 2 弁護士業務 ⑴ 勤務弁護士 神戸マリン綜合法律事務所において...
お気に入り弁護士兼ベンチャー経営者
スタートアップから上場企業まで、企業法務を中心に弁護士業務を取り扱っています。 元々が大手法律事務所で、M&A、ベンチャーの資金調達、ジェネラル・コーポレートが専門でしたので、独立後も同様の業務を中心に、資金調達支援、ストックオプションの設計、上場会社の危機管理対応、訴訟紛争などの案件が多いです。 また、自身でもベンチャー企業を経営しているほか、上場準備中のベンチャー企業の社外監査役も務めており...
お気に入り金融機関と製造業における社内弁護士としての経験を生かして企業の最適解を提示いたします。
社内弁護士として、契約関連業務のほか、コンプライアンス態勢構築、社員教育、労働問題対応、金融庁検査対応、独占禁止法違反に係る監査(再販売価格の拘束禁止)等の業務を行ってきました。
お気に入り社外役員(取締役、監査役など)、コーポレートガバナンス、ハラスメント対応、不正調査
弁護士歴22年で、約10年前から、上場企業を含め、社外役員を務めています。 社会福祉法人の理事、医療法人の監事も務めています。 公認不正検査士(CFE)の資格を有しており、上場企業における不祥事調査のための第三者委員会に携わっております。
お気に入り企業が直面する様々な法的問題について,気軽にご相談に乗ります。
・弁護士登録18年 ・大手企業の駐在経験あり ・スポーツマーケティング会社取締役経験あり ・企業間の紛争処理(交渉,訴訟対応),契約書作成業務経験豊富 ・企業が直面する様々な問題について,法的観点から多角的なアドバイスが可能
お気に入り企業法務、経営管理、監査・ガバナンス
日英バイリンガルで、企業法務、経営管理、監査・ガバナンス業務が出来る。企業法務では契約、紛争処理、M&Aサポート、知財関連、通商問題、コンプライアンスを10年担当した。経営管理は年度事業計画、中期計画、原価計算、プロジェクト推進、他社とのアライアンス、ライセンス、JV交渉を10年担当した。取締役会の監査委員会補佐役としてコーポレートガバナンスに深く関わり、内部監査、内部統制、会計監査人との連携や通報制度...
お気に入り弁護士歴9年で、企業法務に強い弁護士です。
得意分野は、労働、契約書、M&Aです。
[お名前非公開]顧問/コンサルタント企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:24年04月05日)回答ポイント:0pt (38歳/東京都中央区/コンサルティング・リサーチ・専門事務所)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格中小企業診断士,弁護士(海外法含む),社会保険労務士,TOEIC 得意領域内部統制・コンプライアンス,上場準備、支援,株主総会等、重要会議の運営,M&A支援,労務管理・労働問題,企業間トラブル,特許・商標・意匠・知財,契約書作成,知的財産・著作権,...お気に入り多種多様な企業に関する法的問題、訴訟・紛争等の対応経験があります。
弁護士登録以来、多数の企業に関する法的問題や、訴訟・紛争等の対応を行ってきました。 刑事弁護・刑事告訴や、第三者委員会の事務局業務その他危機管理に関する業務にも携わってまいりました。 また、M&Aやファイナンス案件の対応経験もあり、企業に関しては多種多様な観点から対応することが可能です。
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:23年09月19日)回答ポイント:0pt (31歳/東京都港区/コンサルティング・リサーチ・専門事務所)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格弁護士(海外法含む) 得意領域企業間トラブル,特許・商標・意匠・知財,契約書作成,知的財産・著作権,社内トラブル,訴訟,その他,その他お気に入り理系出身の技術・知的財産権に強い弁護士・弁理士
企業勤務経験・特許事務所(弁理士)勤務経験のある理系出身の技術・知的財産権に強い弁護士・弁理士です。 ■豊富な社会人経験 会社・特許事務所を経て弁護士になりましたので,豊富な社会経験を有します。企業・個人に限らず幅広い案件に対応させて頂きます。 ■弁理士資格や理系の知識を活かした対応 弁理士資格を有し、企業法務・顧問契約に注力しており、知的財産・労働問題等の個人事業主・企業において生じる法律問題...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント
[お名前非公開]
(登録日:19年07月18日)回答ポイント:0pt (45歳/静岡県静岡市/コンサルティング・リサーチ・専門事務所)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格弁護士(海外法含む),弁理士,その他(所有資格) 得意領域企業間トラブル,特許・商標・意匠・知財,契約書作成,知的財産・著作権,社内トラブル,訴訟お気に入り
キーワード
受託可能業務
- 顧問/コンサルタント(25)
- エキスパート/スペシャリスト(13)
- 企業研修(16)
- 講演(16)
所有資格
- すべての所有資格
- 弁護士(海外法含む)
得意領域
- 営業戦略の策定・展開の支援(1)
- 営業販路拡大の支援(1)
- 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援(1)
- マーケティング戦略の策定・展開の支援(1)
- ブランディング(1)
- 市場調査・リサーチ(3)
- 競合分析・市場分析(1)
- 新商品・新サービスの企画・開発(1)
- メディア広告・屋外・看板(1)
- 全社戦略策定・推進支援(8)
- 事業戦略策定・推進支援(9)
- CS・ES向上支援(2)
- 内部統制・コンプライアンス(16)
- 上場準備、支援(10)
- 株主総会等、重要会議の運営(16)
- M&A支援(12)
- 新規事業企画・立ち上げ(8)
- CSR向上の支援 (3)
- ネットショップ・ECサイト(1)
- ITシステム開発・導入(1)
- モバイルアプリ・ゲーム(1)
- コンテンツ・メディア開発(1)
- SEO・SEM・SNSマーケ・ネット広告(1)
- 情報システム化計画の策定・展開の支援(1)
- 社内情報システムの最適化支援(1)
- システム監査対応支援(1)
- 商談通訳・アテンド通訳(2)
- アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)(3)
- 国際物流・貿易・通関・海外販路(1)
- 欧米進出支援(北米・欧州)(2)
- ビジネス文章翻訳・英文契約書作成(4)
- 海外進出支援(その他)(3)
- 給与計算・社会保険手続き(3)
- 採用支援・組織戦略(3)
- 労務管理・労働問題(10)
- 就業規則・給与制度(9)
- 労務関係の届出書作成(5)
- 企業間トラブル(23)
- 特許・商標・意匠・知財(15)
- 契約書作成(23)
- 知的財産・著作権(17)
- 社内トラブル(19)
- 訴訟(20)
- 財務会計・決算処理・法人税務(3)
- 確定申告・個人税務(1)
- 節税対策(1)
- 税務関係の届出書作成(1)
- 新規創業者向け融資(1)
- 事象者向け融資(1)
- 第三者割当増資・資本政策・ファンド(4)
- 助成金・補助金(2)
- 会社設立・各種法人設立(9)
- 飲食店・酒類関連許認可(3)
- 介護・福祉関連許認可(3)
- 建築・建設関連許認可(3)
- 外国人ビザ(2)
- 金融・投資・貸金関連許認可(5)
- プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成(3)
- キャリアカウンセリング(2)
- ビジネスコーチング(1)
- 産業カウンセラー(1)
- ビジネスセミナー講師・コーディネーター(6)
- スタッフ教育・ビジネス基礎研修(4)
- その他(5)