調味液、米飯、フリーズドライ、菓子、パン、冷凍食品、水産加工品などの新商品開発。工場指導。品質保証
1社目は、醸造調味料製造業で、味噌の発酵管理や商品開発を行いました。
2社目の醸造調味料製造業に移り商品開発や品質管理、JAS分析・格付け(日本醤油研究所の委託)を経験いたしました。この時に味の素㈱や協和発酵工業㈱他などの調味料メーカーの方々との太い人脈が出来ました。
3社目は協和発酵工業株式会社の100%子会社に所属し協和発酵工業株式会社の食品研究所(同一敷地内)の施設などを用い、主に調理冷凍食品(焼きおにぎり・焼きそば・麺・袋入り調理食品、各種の具材他。主に委託工場での生産品)の商品開発、品質管理、委託工場の管理・指導をプレイングマネージャーとして経験の後に工場長代理兼企画開発課長として菓子・パンの冷凍生地関係の開発もあわせて担当し、その後に技術士(農業部門 農芸化学 と 総合技術監理部門 農業 農芸化学)の資格を取得いたしました。
キリンプロジェクトにおいてフリーズドライ商品の開発や具材の開発にも携わり、工場長の職を経験し、開発の総合的管理や工場改善によるコストダウン、従業員の適正配置などの管理業務を行い、その後、会社は三菱商事のグループとなり企業風土改革に携わりました。
4社目は、セブンイレブン向けのパン製造会社の茨城事業部長として冷凍生地製造工場と焼成工場の管理全般ならびに新茨城工場の設計、建設や機械選定などに従事いたしました。
現在は、セブンイレブンのベンダーで介護施設向けの冷凍惣菜の配食サービス事業の立ち上げを経験した後大阪から本社に転勤し、品質保証部移り、生産工場指導、規格書作成お客様からのご指摘対応、HACCP導入指導などを行っております。
【保有資格】
●技術士(国家資格)(農業部門 農芸化学)
(専門とする分野は食品製造)
現在は、日本技術士会に入会し食品技術士センターの会員として活動しております。
人脈が技術士資格取得により格段に広がりました。
●技術士(国家資格)(総合技術監理部門 農業―農芸化学)
広い視野でのコンサルティングが出来るようになりました。
●特級製パン技能士(国家資格)
●1級製パン技能士(国家資格)
●職業訓練指導員(パン・菓子科)(国家資格)
●消費生活相談員(国家資格)
●消費生活アドバイザー
●調理師
●製菓衛生師
●食品表示検定(中級)
●危険物取扱主任者(甲種・乙4類)
●食品衛生管理者任用資格
●第二種酸素欠乏危険作業主任者
●特定化学物質等作業主任者
●衛生管理者
●防火管理者
●防災管理者
●二級ボイラー技士
●フォークリフト運転
●茨城県ものづくりマイスター(2013年11月認定)
●通商産業省モノづくりマイスター
所有資格 | 英検(実用英語技能検定),危険物取扱者,その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 明治大学 農学部農芸化学科(食品製造) |
職務経歴(1) | 企業名:山口食品技術士事務所 部署・役職:代表コンサルタント 業種:コンサルティング・リサーチ・専門事務所 |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:株式会社STIフードホールディングス 部署・役職:品質保証部 品質保証グループ 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
職務経歴(3) | 企業名:リバティーフーズ株式会社 部署・役職:茨城事業部長 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
就業形態 | 週1回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | メーカー(素材・食品・その他)(食品・飲料・たばこ・飼料・肥料・農薬) |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,競合分析・市場分析,新商品・新サービスの企画・開発,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,ネットショップ・ECサイト,生産管理システムの企画・構築の支援,製造工程全般のプロセス・エンジニアリング,原価管理システム導入による製造コストの最適化支援,品質改善支援,新技術の研究開発支援,ビジネスコーチング,産業カウンセラー,ビジネスセミナー講師・コーディネーター |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外進出戦略・事業計画立案,海外進出コンサルティング |
人脈情報 | 後日記入 |
同じ地域の顧問
私が長年、大手メーカー勤務で培った技術とマネージメントが御社のお役に立てることを願っております。
自己紹介: 私は企業に在籍中、大手メーカーのオペレーターから始まりエンジニアを経て経営層まで経験しました。マネージメントは、実務層時代の経験を活かした現場と心の通うコミュニケーションや方針展開を心がけてきました。しかし、このマネージメントはそう簡単なものでは無く、挫折しそうになることも多々ありました。そんな苦しい経験も含め皆様にお役に立つコンサルテーションができればと考えております。勿論、皆様の...
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:25年01月28日)回答ポイント:0pt (60歳/茨城県土浦市/メーカー(電気・電子・機械・輸送機器))人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,CS・ES向上支援,内部統制・コンプライアンス,ITシステム開発・導入,情報システム化計画の策定・展開の支援,社内情報システムの最...お気に入り中国が安全に見えるほど、日本は危険でいっぱい
「水と安全はタダである。」この言葉を未だに信じている人がいます。 その人は、インターネットに書かれている危険対処マニュアルを読み、そのマニュアルで安全をタダで買ったと思っています。 今は運で安全が保たれているかもしれません。 しかし、不運にも危険に遭遇して、顧客や社員が死傷した場合、安全をタダで買った人は、 賠償金だけではありません。自分の認識のなさが招いた人災であることを突き付けられた社長...
お気に入り営業先の決裁者の紹介、営業戦略の立案、営業社員の育成、売上に直結する支援を行います。
下記職務で培った人脈と営業力で御社売上アップに貢献します。 東芝テック株式会社 1987年7月~1997年10月 土浦営業所、茨城支社(水戸市)および東関東支社(柏市)勤務。 主に、地場のスーパーマーケット、ショッピングセンター、アパレル専門店、飲食店に対して、POS(Point of Sale)システムの提案営業を担当。 営業活動は、反響営業、飛込み営業、紹介営業、既存顧客へのリプレイス販売。 これらの経験を通じて、...
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト企業研修講演
[お名前非公開]
(登録日:24年02月12日)回答ポイント:0pt (62歳/茨城県土浦市/コンサルティング・リサーチ・専門事務所)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,M&A支援,節税対策お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:コンサルティング・リサーチ・専門事務所
顧問本人 業種:メーカー(素材・食品・その他)
顧問本人 業種:メーカー(素材・食品・その他)