患者目線、医師目線、経営目線からのご相談
[お名前非公開](登録日:18年08月26日)
医師としての経験を活かし経営学修士の視点から患者の要望に的確に応える戦略を提示できます。
所有資格 | その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 東京大学大学院 医学部(医学、経営学) |
職務経歴(1) | 企業名:東京大学医学部附属病院 部署・役職:血液腫瘍内科 助教 業種:医療関連 |
---|
就業形態 | 不問 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 医療関連(大学付属病院) |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,競合分析・市場分析 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
- |
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | 医師またはコメディカル間の人脈とMBAとしての大手企業管理職との人脈 |
同じ地域の顧問
一部上場業界トップ企業の資金調達・財務・M&Aノウハウをベンチャー企業に活用するスキルがあります。
大手エネルギー企業における長年の財務経理・M&Aの経験があります。大手のみならずベンチャー企業での財務経理の経験もあります。このため、大手企業での深い知見をベンチャー企業で活用するためのノウハウもあり、資金調達やM&A分野で、ベンチャー企業・スタートアップ企業・中小企業の皆様に必ずお役に立てるものと確信しております。 大手エネルギー企業では、財務経理部門と関連事業開発部門に所属し、資金調達・グルー...
お気に入り人材開発支援、キャリア支援、社内プロジェクト支援で「働き方改革」に貢献します
1.人材開発での実績 人材の流出入が激しいインターネット企業において、会社では離職率の高さが課題でした。当時は技術的な教育はしていましたが、キャリア教育や、従業員満足の視点での社内活動が無く、私は人材育成責任者としてプログラムの策定をしました。 具体的には、入社以降の教育プログラムの策定と実施、残業時間削減のための取り組み、休暇や手当など人事制度の見直し、女性が働き続けられるよう育休や時短勤務...
お気に入り事業コンサルタントから新規事業創出までお任せ下さい
入社以来12年間、事業戦略と事業計画、中期ビジョン策定および新規ビジネスの創出を行ってきました。 中でも、一般コンシューマー向けおよび法人ユーザ向けの両側面での経験がありますので、事業方針や事業戦略でお悩みの際は貴社のお力になれると自負があります。より良い企業からより良い社会へと一緒にイノベーションしていきましょう。 どうぞ宜しくお願い致します。
お気に入り