日本語⇔中国語の技術通訳・技術翻訳のエキスパート
[お名前非公開](登録日:20年04月04日)
■職歴
2005年01月 ~ 2006年03月 マツダ自動車本社/派遣
マツダ自動車中国南京合弁企業の技術者来日実習教育時の技術翻訳通訳業務、エンジン工場NC加工機械、溶接ライン、溶接ロボットプログラミング教育、アルミ鋳造工場とNC機械の現場保全教育、ISO認証取得文書、排ガス規制認証等に関する技術資料、技術文書の翻訳通訳業務、関連業務の技術翻訳通訳業務、日本語⇔北京語、日本語⇔英語、契約終了。
2007年08月 ~ 2009年03月 日野自動車本社/派遣
中国広州合弁会社との新工場立上げ、広州工場立上げに伴う部品原価低減のための中国国内各地にある仕入先訪問時等関連業務の技術翻訳通訳業務、並びに中国現地部品調達と関連する技術指導、品質改善、工程監査、品質確認、出荷検査、物流改善等関連業務の技術翻訳通訳業務。合弁会社新工場の立上げと関連する技術翻訳通訳業務、日本語⇔中国語⇔英語、契約終了。
2011年09月 ~ 2012年04月 川崎重工特殊鋼工場/派遣
中国安徽省との合弁会社の新工場立上げに伴う技術者来日現場実習時の耐熱耐摩耗特殊鋼工場での技術翻訳通訳業務、成分調整、溶解管理、鋳込み等の現場実習、座学教育時の技術翻訳通訳業務、日本語⇔中国語、契約終了。
2013年05月 ~ 2013年07月 トヨタ自動車本社エリア/派遣
トヨタ自動車衣浦工場、北海道工場、中国蘇州での無段変速機独資新工場の立上げに伴う技術者来日現場実習時の関連技術翻訳通訳業務、CVT無段変速機のアルミ鋳造、NC機械加工、組立工場、技術センター等。現場通訳、座学教育時等の技術翻訳通訳業務、日本語⇔中国語、契約終了。
2014年06月 ~ 2014年12月 ダイハツ工業本社/派遣
久留米開発センター部品開発評価試験と調達に関連する技術翻訳通訳
1、技術翻訳通訳、ショックアブソーバー、カーエアコン圧縮機部品評価、エバポレータ、コンデンサー、配管関係評価、中国仕入先関係の材料加工、機械加工、熱処理、カシメ、塗装、組付け、出荷全項目検査、物流、工程改善、仕入先と下請け工場工程診断、部品検査法、工程内不具合対策、トレサビ目的とそのシステムの構築、アブソーバー開発完了結果報告書、日本語中国語英語併記部品検査法、日本語中国語英語技術用語集、GB上質構造用炭素鋼中国国家規格、塩水噴霧試験、カーエアコン圧縮機GB中国国家規格、評価結果、試験報告書、フューエルポンプ、シール性、ノイズ、静電気、コンタミ捕捉量、ラジエータ、クロムメッキ、焼入れ深さ計測法、製造品質と設備保証度、部品コンボ技術基準、契約書関係:海外直貿用車両無償修理費処理要領、品質保証協議書、部品調達業務インドネシア工場への移管関係資料等、日本語⇔英語、日本語⇔中国語、
2、通訳業務、ダイハツ工業部品試験評価とグローバル部品調達部署⇔中国国内各地の部品仕入先とのTV会議、電話会議、品質と評価結果、進捗状況の相互確認、品質問題の内容と対策実施及び日程確認、部品開発評価進捗と関連する電話連絡、メールのやり取りの翻訳通訳、試作品進捗とサンプル品の出荷確認等関連業務。日本、中国と海外工場との業務連絡、日本語⇔中国語⇔英語、契約終了。
2015年8月~2016年6月JT日本タバコ台湾新工場立上げ通訳翻訳業務、派遣
社員技術者来日で日本生産現場での訓練時通訳業務、北関東工場、東京技術センター、東海工場、九州工場、関西工場で生産設備の操作、メンテナンスと品質保証等生産技術の習得など台南新工場立上げ関連技術翻訳、通訳業務、日本語⇔北京語、英語⇔中国語、契約終了。
2016年7月~2019年1月 旭化成 水島 中国プロジェクト翻訳通訳、契約社員
旭化成初の中国本土、山東省でのエンジ材料、ポリカーボネートライセンス関連翻訳通訳業務、プラント全体のEPDP説明会、中国系設計院での配管、プロセス設計レビュー会議、現場サイトでの配管と計装チェック、装置据付、従業員のプロセス模擬操作教育、成分分析の教育、試運転、最終検収を経て、プロジェクト完成、日本語⇔中国語、英語→中国語、契約終了。
2019年6月~8月 豊田合成 稲沢/尾西工場中国張家港工場新製品立上教育
中国市場で新製品の立上げ、樹脂射出マルチ成型、アニール加工、塗装、検査機工程等、ミリ波レーダー、トヨタ自動車エンブレムの製造、立上げるための、中国江蘇工場社員来日実習生教育時の日本語⇔中国語現場通訳、作業手順書、品質要領書の翻訳等業務、派遣契約終了。
2019年11月1日~12月27日 千葉県住宅供給公社 窓口の通訳翻訳業務
住居相談、説明会と関連資料の英語、北京語⇔日本語通訳翻訳業務、契約終了。
2005年01月 ~ 2006年03月 マツダ自動車本社/派遣
マツダ自動車中国南京合弁企業の技術者来日実習教育時の技術翻訳通訳業務、エンジン工場NC加工機械、溶接ライン、溶接ロボットプログラミング教育、アルミ鋳造工場とNC機械の現場保全教育、ISO認証取得文書、排ガス規制認証等に関する技術資料、技術文書の翻訳通訳業務、関連業務の技術翻訳通訳業務、日本語⇔北京語、日本語⇔英語、契約終了。
2007年08月 ~ 2009年03月 日野自動車本社/派遣
中国広州合弁会社との新工場立上げ、広州工場立上げに伴う部品原価低減のための中国国内各地にある仕入先訪問時等関連業務の技術翻訳通訳業務、並びに中国現地部品調達と関連する技術指導、品質改善、工程監査、品質確認、出荷検査、物流改善等関連業務の技術翻訳通訳業務。合弁会社新工場の立上げと関連する技術翻訳通訳業務、日本語⇔中国語⇔英語、契約終了。
2011年09月 ~ 2012年04月 川崎重工特殊鋼工場/派遣
中国安徽省との合弁会社の新工場立上げに伴う技術者来日現場実習時の耐熱耐摩耗特殊鋼工場での技術翻訳通訳業務、成分調整、溶解管理、鋳込み等の現場実習、座学教育時の技術翻訳通訳業務、日本語⇔中国語、契約終了。
2013年05月 ~ 2013年07月 トヨタ自動車本社エリア/派遣
トヨタ自動車衣浦工場、北海道工場、中国蘇州での無段変速機独資新工場の立上げに伴う技術者来日現場実習時の関連技術翻訳通訳業務、CVT無段変速機のアルミ鋳造、NC機械加工、組立工場、技術センター等。現場通訳、座学教育時等の技術翻訳通訳業務、日本語⇔中国語、契約終了。
2014年06月 ~ 2014年12月 ダイハツ工業本社/派遣
久留米開発センター部品開発評価試験と調達に関連する技術翻訳通訳
1、技術翻訳通訳、ショックアブソーバー、カーエアコン圧縮機部品評価、エバポレータ、コンデンサー、配管関係評価、中国仕入先関係の材料加工、機械加工、熱処理、カシメ、塗装、組付け、出荷全項目検査、物流、工程改善、仕入先と下請け工場工程診断、部品検査法、工程内不具合対策、トレサビ目的とそのシステムの構築、アブソーバー開発完了結果報告書、日本語中国語英語併記部品検査法、日本語中国語英語技術用語集、GB上質構造用炭素鋼中国国家規格、塩水噴霧試験、カーエアコン圧縮機GB中国国家規格、評価結果、試験報告書、フューエルポンプ、シール性、ノイズ、静電気、コンタミ捕捉量、ラジエータ、クロムメッキ、焼入れ深さ計測法、製造品質と設備保証度、部品コンボ技術基準、契約書関係:海外直貿用車両無償修理費処理要領、品質保証協議書、部品調達業務インドネシア工場への移管関係資料等、日本語⇔英語、日本語⇔中国語、
2、通訳業務、ダイハツ工業部品試験評価とグローバル部品調達部署⇔中国国内各地の部品仕入先とのTV会議、電話会議、品質と評価結果、進捗状況の相互確認、品質問題の内容と対策実施及び日程確認、部品開発評価進捗と関連する電話連絡、メールのやり取りの翻訳通訳、試作品進捗とサンプル品の出荷確認等関連業務。日本、中国と海外工場との業務連絡、日本語⇔中国語⇔英語、契約終了。
2015年8月~2016年6月JT日本タバコ台湾新工場立上げ通訳翻訳業務、派遣
社員技術者来日で日本生産現場での訓練時通訳業務、北関東工場、東京技術センター、東海工場、九州工場、関西工場で生産設備の操作、メンテナンスと品質保証等生産技術の習得など台南新工場立上げ関連技術翻訳、通訳業務、日本語⇔北京語、英語⇔中国語、契約終了。
2016年7月~2019年1月 旭化成 水島 中国プロジェクト翻訳通訳、契約社員
旭化成初の中国本土、山東省でのエンジ材料、ポリカーボネートライセンス関連翻訳通訳業務、プラント全体のEPDP説明会、中国系設計院での配管、プロセス設計レビュー会議、現場サイトでの配管と計装チェック、装置据付、従業員のプロセス模擬操作教育、成分分析の教育、試運転、最終検収を経て、プロジェクト完成、日本語⇔中国語、英語→中国語、契約終了。
2019年6月~8月 豊田合成 稲沢/尾西工場中国張家港工場新製品立上教育
中国市場で新製品の立上げ、樹脂射出マルチ成型、アニール加工、塗装、検査機工程等、ミリ波レーダー、トヨタ自動車エンブレムの製造、立上げるための、中国江蘇工場社員来日実習生教育時の日本語⇔中国語現場通訳、作業手順書、品質要領書の翻訳等業務、派遣契約終了。
2019年11月1日~12月27日 千葉県住宅供給公社 窓口の通訳翻訳業務
住居相談、説明会と関連資料の英語、北京語⇔日本語通訳翻訳業務、契約終了。
所有資格 | TOEIC,JPT日本語能力試験,その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 北京外国語学院分院 日本文学科 |
職務経歴(1) | 企業名:雪江堂株式会社 部署・役職:中国向け輸出入の翻訳・通関業務 業種:専門商社・流通 |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:興亜ビジネス株式会社 部署・役職:海外営業事務いすゞ自動車中国の窓口 業種:専門商社・流通 |
職務経歴(3) | 企業名:マツダ自動車本社 部署・役職:技術翻訳通訳業務 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(4) | 企業名:日野自動車本社 部署・役職:技術翻訳通訳業務 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(5) | 企業名:川崎重工特殊鋼工場 部署・役職:技術翻訳通訳業務 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(6) | 企業名:トヨタ自動車本社エリア 部署・役職:技術翻訳通訳業務 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(7) | 企業名:ダイハツ工業本社 部署・役職:術翻訳通訳 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
職務経歴(8) | 企業名:JT日本タバコ台湾新工場 部署・役職:訓練時通訳業務 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
職務経歴(9) | 企業名:旭化成 部署・役職:中国プロジェクト翻訳通訳 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
職務経歴(10) | 企業名:豊田合成 部署・役職:来日実習生教育 業種:メーカー(素材・食品・その他) |
職務経歴(11) | 企業名:千葉県住宅供給公社 部署・役職:窓口の通訳翻訳業務 業種:公社・官公庁・学校 |
就業形態 | 不問 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 通訳/翻訳(通訳) |
得意領域 | 商談通訳・アテンド通訳,アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),国際物流・貿易・通関・海外販路,ビジネス文章翻訳・英文契約書作成 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | 2020年、米中貿易、北米貿易新協定、新型コロナウイルスによって世界のものの生産と供給はまた、新しい再編の動きが活発になるような予感をしています。 企業の海外プロジェクトにお役立つような機会があればと思い、エントリーとさせて頂きます |
この顧問は現在ご相談できません
同じ地域の顧問
国内外大学院等約1,000時間講師実績。 企業向け研修講師約450時間講師実績。
教育実績として国内大学院、専門学校、海外国立大学で約1,000時間講師実績がございます。 ・IT ・インターネットビジネス ・経営学 企業・団体向け研修を約450時間講師実績がございます。 ・Excel、PowerPoint等office全般 ・マーケティング ・プレゼンテーション ・新入社員、管理職研修 ・EC制作運営 ・クレーム、コミュニケーション ・データ(関数)ビジネス活用 企業コンサル 数十社実績 1998年にメーカ...
お気に入りルートセールス強化と代理店育成戦略
生産財のルート営業は、提案型セールスを基本としてお客様との関係性を築いていくことが重要です。 また、自社の営業力に加え代理店を育成することで営業パワーを何倍にもすることができます。 私はこれまで習得してきた知見を活かし、営業力強化に結び付けます。
お気に入り経営・戦略コンサルタント
■得意分野 戦略コンサルティング業務、新規事業の立案。経営改革。アライアンス戦略の策定。海外の現地調査分析。外部内部環境分析。マーケティング戦略立案等 ■仕事に対する姿勢 目標(ゴール)を明確にし、具体的な戦略に落とし込み、行動計画を作り、実績と計画とのギャップ分析をし、必要におうじて、コーチングによりチームの協力を得て、対策を講じています。自分の会社を含めた場合、現在までに5社経験【プラント...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント
[お名前非公開]
(登録日:16年01月10日)回答ポイント:0pt (70歳/千葉県袖ケ浦市/専門商社・流通)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格MBA 得意領域マーケティング戦略の策定・展開の支援,競合分析・市場分析,新商品・新サービスの企画・開発,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,新規事業企画・立ち上げお気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
顧問本人 業種:公社・官公庁・学校
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)