英語観光ガイド・会議通訳
[お名前非公開](登録日:19年03月04日)
■翻訳
オーディオカタログ、自動車関連文献・マニュアル、産業機械マニュアル、契約書、書簡等の英日・日英翻訳、経験15年。
特に自動車に関しては、趣味として電装品からエンジン・サスペンション系の部品交換・整備の経験あり。
■通訳
主に自動車関係の日英・英日の逐次通訳・同時通訳
自動車メーカー工場にて製品説明
自動車メーカー研究所にて新製品売り込み
自動車メーカー本社にてマネージャーインタビュー
■その他
金融会議(IMF)開催時における運営スタッフの打ち合わせ
金融会議(ADB)開催時における広報・印刷業務の打ち合わせ
AV系新店舗立ち上げの際の現場打ち合わせ
外資医療系企業での会議
■観光ガイディング
外国人観光案内件数80回(8割がバス団体)2019/1月現在(東京、横浜、鎌倉、日光、京都、馬籠・妻籠、松本、会津、掛川、富士山、等
オーディオカタログ、自動車関連文献・マニュアル、産業機械マニュアル、契約書、書簡等の英日・日英翻訳、経験15年。
特に自動車に関しては、趣味として電装品からエンジン・サスペンション系の部品交換・整備の経験あり。
■通訳
主に自動車関係の日英・英日の逐次通訳・同時通訳
自動車メーカー工場にて製品説明
自動車メーカー研究所にて新製品売り込み
自動車メーカー本社にてマネージャーインタビュー
■その他
金融会議(IMF)開催時における運営スタッフの打ち合わせ
金融会議(ADB)開催時における広報・印刷業務の打ち合わせ
AV系新店舗立ち上げの際の現場打ち合わせ
外資医療系企業での会議
■観光ガイディング
外国人観光案内件数80回(8割がバス団体)2019/1月現在(東京、横浜、鎌倉、日光、京都、馬籠・妻籠、松本、会津、掛川、富士山、等
所有資格 | TOEIC,英検(実用英語技能検定),通訳案内士,その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 上智大学 文学部(マスメディア) |
職務経歴(1) | 企業名:在日米軍司令部 部署・役職:人事管理部 業種:その他 |
---|
就業形態 | 週1回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業不可(就業開始目安:2019年04月01日以降) |
業種 | 通訳/翻訳(通訳) |
得意領域 | 商談通訳・アテンド通訳,ビジネス文章翻訳・英文契約書作成 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
- |
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | 在日米海軍司令部長官 KSOFT取締役 二輪車新聞社取締役 シンガタ株式会社取締役 |
同じ地域の顧問
ICT・通信系会社経営経験および英語能力を生かした社外取締役
NECの子会社としてNECビッグローブを代表取締役社長として経営し、その後ファンドに買収された後のビッグローブの経営を行いました。その経験を生かして、御社の独立社外取締役としてお役に立てると思います。ICT技術、AI技術をバックグラウンドとして、新規事業開拓、マーケティング、顧客サービスについても豊富な経験を持っています。UCLA修士、Stanford大学院客員研究員の経歴を持ち、英語も堪能です。2020年に日本で初めて...
お気に入り海外事業、海外進出
三菱商事のインドネシア語研修生(在ジャカルタ)、日本商社初の中国鋼材加工センター初代(在深セン)、現在クアラルンプール駐在。 三菱商事から会社分割した鉄鋼商社メタルワンの香港法人社長、北海道法人社長兼北海道支社長という経験から東南アジアに精通。 大学卒業後三菱商事に入社、海外、地域法人の社長を務め、海外は通算約20年駐在(ジャカルタ、深セン、クアラルンプール、香港、シンガポール)致しました関係から...
お気に入り多様なマネジメントの経験・知見をベースに、企業の成長と再生をサポートします。
組織や人のマネジメントだけでなく、戦略、業績、品質等々、企業活動の土台はマネジメント力であると考えています。 これまでのキャリアで企業合併を5回経験し、多様な価値観を束ねるマネジメントする中で習得・整理したマネジメントスキルは、様々な業種でお役に立てると思います。
お気に入り