M&Aとマネジメントのプロフェッショナル
[お名前非公開](登録日:22年05月14日)
投資銀行、コンサルティングファーム、及び事業会社でM&Aやベンチャー投資に従事
所有資格 | MBA |
---|---|
最終学歴 | HEC Paris ビジネススクール(MBA) |
職務経歴(1) | 企業名:東芝テック 部署・役職:M&Aマネージャー 業種:IT・通信・インターネット |
---|
就業形態 | 週1回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
得意領域 | 市場調査・リサーチ,競合分析・市場分析,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,M&A支援,新規事業企画・立ち上げ |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
- |
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外進出総合支援,海外進出戦略・事業計画立案,海外進出コンサルティング,海外M&A |
人脈情報 | 日本においては投資家、M&A関係の人脈が多数あり。 また、海外においても、アルムナイネットワークが世界有数のビジネススクールの人脈を活用可能。 |
同じ地域の顧問
事業開発なら任せてください。
WEBとリアルを活用したプラットフォーム事業に約10年、責任者として携わりました。 0→1,1→10と成長フェーズでサブスク、ストックビジネスなど経験豊富です。
お気に入り大規模システム開発プロジェクトのマネージメント・リスク管理経験が豊富
私は1979年10月から2005年8月迄、旧富士銀行並びにみずほフィナンシャルグループのIT部門に所属し、第三次オンライン・システム統合プロジェクト等銀行システムの企画・開発に関わって来ました。又、2005年8月から2019年6月迄はみずほ情報総研に勤務し、銀行システム担当の事業部長、社内基幹システム構築PT長等を経て、常勤監査役としてみずほ新システム「MINORI」の開発推進の執行状況について経営の視点からチェックして来ま...
お気に入り売れる仕組み構築のプロ。150件1,500億円の新規事業実績。元パナソニック/元国立大教授
難題歓迎、新規事業の成功確率を高めるプロ。 ◆大企業(NTTグループ、パナソニック他)の幹部紹介と協業開始までの支援 ◆売れる仕組み創り構築の戦略立案から目標達成まで一気通貫の支援が得意分野 ◎「日本語で海外輸出代行」シンガポール等の東南アジアの販路開拓代行可能 ◆経団連、慶応大、中小機構、日本公庫、商工会議所等にて『大企業とベンチャーの連携事例』講演 ◆実践ノウハウと中小企業診断士理論活用で、継続性あ...
お気に入り
[お名前非公開]
住所東京都江東区
年齢年齢非公開
性別男性