日欧の特許庁、裁判所に対する豊富な実務経験
[お名前非公開](登録日:16年11月18日)
日欧の特許庁、裁判所に対する豊富な実務経験を有しています。
特に日本特許庁の審査、審判実務については官民両方の立場から多角的で効率的、成功可能性の高い対応ができます。
ドイツでは、顧問先の特許事務所、及び自自身が経営する法人にて、日本企業の海外視察や海外進出のサポートをした経験を活かして、企業内の新規事業の立ち上げや異業種間の協業、新規事業に必要な契約などをサポートできます。
<経歴>
1991 東京大学農学部農芸化学科卒業
1993 東京大学農学系大学院農芸化学専攻修士課程 修了
1993 特許庁 入庁(高分子審査室)
1997 審査官に昇進
2000 オランダ・ハーグにて日欧特許庁審査官交流プログラムに参加
2003 人事院短期研究員としてアメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド学 環境微生物学科に滞在
2007 特許庁辞職、ドイツに転居
2008 弁理士登録(登録番号15837) 井澤国際特許事務所 顧問
2010 Gulde & Partner 顧問
2011 ドイツ有限責任会社Mitani International Patent GmbH設立
2013 北陸先端科学技術大学院大学 特許アドバイザー
2015 帰国 三谷祥子弁理士事務所 設立 Gulde & Partner Japandesk開設
特に日本特許庁の審査、審判実務については官民両方の立場から多角的で効率的、成功可能性の高い対応ができます。
ドイツでは、顧問先の特許事務所、及び自自身が経営する法人にて、日本企業の海外視察や海外進出のサポートをした経験を活かして、企業内の新規事業の立ち上げや異業種間の協業、新規事業に必要な契約などをサポートできます。
<経歴>
1991 東京大学農学部農芸化学科卒業
1993 東京大学農学系大学院農芸化学専攻修士課程 修了
1993 特許庁 入庁(高分子審査室)
1997 審査官に昇進
2000 オランダ・ハーグにて日欧特許庁審査官交流プログラムに参加
2003 人事院短期研究員としてアメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド学 環境微生物学科に滞在
2007 特許庁辞職、ドイツに転居
2008 弁理士登録(登録番号15837) 井澤国際特許事務所 顧問
2010 Gulde & Partner 顧問
2011 ドイツ有限責任会社Mitani International Patent GmbH設立
2013 北陸先端科学技術大学院大学 特許アドバイザー
2015 帰国 三谷祥子弁理士事務所 設立 Gulde & Partner Japandesk開設
所有資格 | 弁理士 |
---|---|
最終学歴 | 東京大学 農学系大学院(農芸化学) |
職務経歴(1) | 企業名:特許庁 部署・役職:高分子審査室 審査官 業種:公社・官公庁・学校 |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:三谷祥子弁理士事務所 部署・役職:所長 業種:公社・官公庁・学校 |
就業形態 | 月1回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 公社・官公庁・学校(公社・官公庁) |
得意領域 | 新規事業企画・立ち上げ,特許・商標・意匠・知財,契約書作成,知的財産・著作権,訴訟 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | 知的財産関連の人脈 |
同じ地域の顧問
商社勤務経験を活かし、中、日、英の商談、会議通訳を迅速正確にできます。
言語能力を活かす仕事を希望します。 日本語能力試験一級に合格し、二十数年に渡り日本で生活しております。英語に関しては、大学二年生でTOEFL640点、2017年にTOEIC895点を取得しました。 商社勤務時代、シルクなどの繊維原料の輸出入業務を担当しておりました。また、上海浦東新開発区での新事務所設立、江蘇省での合資工場設立など多数のプロジェクトに参加しました。 二十年ほど長いブランクがありますが、子育て...
お気に入り海外進出・海外取引(特に欧米中心)のプロ
大学卒業以降、伊藤忠商事(株)入社以降輸出入貿易に従事し、ニューヨーク、シカゴ駐在を含め、毎日英語ので業務に関わって来ました。英語は読み書き、会話自由に出来ます。 この間欧米及びにほん国内でのベンチャー出資を多数手がけました。 また、伊藤忠商事早期退職後、ヨーロッパ(オーストリア)の大手機械メーカーの日本法人の社長も務めました。(1998~2006)。現在は自分で輸入会社を設立しイタリアの会社の輸入代理...
お気に入り収益不動産の売買仲介、教育研修や企業セミナーの企画・運営、上場企業での人事総務経験
・不動産仲介: 物件紹介と契約業務の管理・実行 ・物件紹介営業: 法人顧客・個人投資家への提案営業活動 ・不動産投資: 自社での投資物件購入の選定と分析業務 ・マネジメント: 部門・チームの業務進捗管理と指導 ・教育研修:不動産企業向け新人研修・階層別研修の企画立案と運営 ・総務経験:東証1部上場準備、株主総会準備・運営 ・人事経験:800名以上の新卒・中途面接実施
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト
[お名前非公開]
(登録日:25年02月25日)回答ポイント:0pt (66歳/神奈川県横浜市/建設・不動産)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格宅地建物取引主任者,その他(所有資格) 得意領域アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,上場準備、支援,株主総会等、重要会議の運営,給与計算・社会保険手続き,就業規則...お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:公社・官公庁・学校
顧問本人 業種:公社・官公庁・学校