エキスパート/スペシャリスト年齢年齢非公開性別女性住所東京都府中市 登録状況人脈0件実績0件プロジェクト0件

マニュアル分野の翻訳コーディネート、制作ディレクション

[匿名希望](登録日:18年12月21日)

翻訳会社にて、マニュアル制作に携わり以下の業務を経験。
分野:一般家電製品向け取扱説明書、ウェブマニュアル
・和文・英文テクニカルライター
・制作ディレクター(取引先メーカーとのやりとり、全体進捗管理等)
・翻訳コーディネーター(多言語の翻訳ディレクション)
・データ編集・修正(InDesign、Frame MakerなどとDTPソフト、Dream WeaverなどHTML編集ソフトを使ったデータの編集)
・翻訳チェック、校正、レイアウトチェック
・翻訳支援ツール(TRADOS、Memsource等)を使用した多言語翻訳管理、翻訳

3年半正社員として上記業務を経験後、現在はフリーランスとして翻訳チェックや翻訳ディレクションなどを請け負っています。

顧問の資格・学歴

所有資格 TOEIC,JTF(ほんやく検定),その他(所有資格)
最終学歴 神戸大学 文学部(英米文学専攻)

代表的な職務経歴

職務経歴(1) 企業名:イデアインスティテュート
部署・役職:編集本部
業種:通訳/翻訳

顧問就業/得意領域/人脈情報

就業形態 週2~3回程度
就業開始可能日 即日就業可
業種 通訳/翻訳
得意領域 その他,その他
支援可能エリア
(海外ビジネス)
支援可能項目
(海外ビジネス)
人脈情報 特になし

同じ地域の顧問

  • 離職率を大幅に改善した採用フローを提供!

    【自己PR】 ①入社後離職率50%以上(1年以内)を4%以下(3年間)へ改善 離職原因の追究を行い、最大の要因は「価値観共有」できていない。次に「職場」を知らない。ということが明確でしたので、内定直後からの研修を実施。4月入社即戦力を目指し徹底した価値観教育と現場インターンを実施。飲みにケーションでガス抜きし、同期として結束力を強化したことにより入社後1年以内の離職が激減する。 また、内定者研修は企画、プログ...

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタント企業研修

    [お名前非公開]

    (登録日:18年08月10日)回答ポイント:0pt

    (51歳/東京都立川市/小売・外食)
    人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,市場調査・リサーチ,競合分析・市場分析,イベント企画・販促ツール・SP,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,CS・ES向上支援,新規事業企画...
    お気に入り
  • ブランディングおよびデジタルを含めたマーケティング・PR・広告プランニング

    ブランディングおよびデジタルを含めたマーケティング・PR・広告プランニング

    [匿名希望]

    顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト講演

    [匿名希望]

    (登録日:20年03月28日)回答ポイント:0pt

    (年齢非公開/東京都目黒区/広告・メディア)
    人脈1件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格その他(所有資格) 得意領域マーケティング戦略の策定・展開の支援,広報・PR策定・展開の支援,ブランディング,競合分析・市場分析,新商品・新サービスの企画・開発,メディア広告・屋外・看板,ダイレクトマー...
    お気に入り
  • 企業の事業改善、収益改善施策の立案、実施

    日本長期信用銀行退職後、公的機関の株式会社整理回収機構と株式会社地域経済活性機構にて、企業再生支援業務を10年以上経験、更に、北海道に3箇所のホテルを所有する会社の再建のため常務取締役として従事し、事業の実務を経験。

    [お名前非公開]

    顧問/コンサルタント

    [お名前非公開]

    (登録日:21年06月30日)回答ポイント:0pt

    (72歳/東京都品川区/金融・保険)
    人脈3件 実績0件 プロジェクト0件
    登録状況 所有資格その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,市場調査・リサーチ,競合分析・市場分析,全社戦略策定・...
    お気に入り

KENJINS会社ページ

ユーザID

ユーザIDを入力してください。 無効なメールアドレス形式です。

パスワード

パスワードは4文字以上で入力してください。 パスワードは12文字以内で入力してください。 パスワードを入力してください。

パスワードを忘れた場合はこちら