世界最高のプレゼン術の伝道者
[お名前非公開](登録日:14年02月03日)
アメリカ出身。アーラム大学(アメリカ)で日本語と日本文化を研究し、在学中に早稲田大学に留学。その後、ミズーリ大学・大学院卒業(専攻は教育学など)。合氣道七段、書道の師範であり、日本通。
世界25,000人のスピーカーの中から世界一を決めるコンテスト・トーストマスターズのワールドチャンピオンスピーカーになったクレッグ・バレンタイン (Craig Valentine) 氏に師事し、 2009年に世界で第一号のワールドクラス・スピーキングの認定コーチになる。
現在は、ワールドクラス・スピーキングの日本の拠点として、EMC Quest, K.K. の会長を努め、企業や個人向けのセミナーやコーチングプログラムを日本語と英語で設けている。
また、ワールドクラス・スピーキングのコーチとして、ケンブリッジ大学プレスのアジアコンファレンスでの基調講演や、外資系日本法人や商工会議所での講演など、多数。
その他に「TEDxKG」「TEDxTrondheim」での登壇や、NHK WorldのJourneys in Japan(世界で一億人の視聴率が見る衛星放送の番組)のリポーターを担当。活動の幅を広げている。
著書に『記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術』(フォレスト出版)など、多数。『世界最高のプレゼン術 World Class Speaking』(角川書店)は2014年2月末に出版される予定。
世界25,000人のスピーカーの中から世界一を決めるコンテスト・トーストマスターズのワールドチャンピオンスピーカーになったクレッグ・バレンタイン (Craig Valentine) 氏に師事し、 2009年に世界で第一号のワールドクラス・スピーキングの認定コーチになる。
現在は、ワールドクラス・スピーキングの日本の拠点として、EMC Quest, K.K. の会長を努め、企業や個人向けのセミナーやコーチングプログラムを日本語と英語で設けている。
また、ワールドクラス・スピーキングのコーチとして、ケンブリッジ大学プレスのアジアコンファレンスでの基調講演や、外資系日本法人や商工会議所での講演など、多数。
その他に「TEDxKG」「TEDxTrondheim」での登壇や、NHK WorldのJourneys in Japan(世界で一億人の視聴率が見る衛星放送の番組)のリポーターを担当。活動の幅を広げている。
著書に『記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術』(フォレスト出版)など、多数。『世界最高のプレゼン術 World Class Speaking』(角川書店)は2014年2月末に出版される予定。
所有資格 | - |
---|---|
最終学歴 | B.A., Earlham College, Richmond, Indiana, USA M.Ed., University of Missouri,(日本語と日本文化、教育の修士課程) |
職務経歴(1) | 企業名:EMC QUEST, KK 部署・役職:経営 会長 業種:人材サービス・アウトソーシング |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:(有)リード・リサーチ・インスティチュート 部署・役職:社長 業種:人材サービス・アウトソーシング |
就業形態 | 不問 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業不可(就業開始目安:2014年02月01日以降) |
業種 | 人材サービス・アウトソーシング |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,その他,その他 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
- |
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | 外国の商工会議所 |
同じ地域の顧問
新規海外事業立ち上げ等プロジェクト
100名足らずの小さな半導体設備メーカーにて、全くの白紙の状態から海外進出プロジェクトをひとりで任されスタート。大手企業のような海外における知名度もなく、潜在的な需要のある市場も解らない状況の中で、日本国内はもとより、現地(海外)に足を運ぶことで、まず情報収集及びその分析を行う。 結果的に有望と考えられる市場が極めてニッチであるものの、ローエンドに関しては顧客訪問を繰り返すうちにある一定の需要があ...
お気に入りIoT・AIや顔認証・画像認識などの新事業化立ち上げ支援や、ITツールを使ったDXの推進
私の強みは・・・。 1980年から 日本電気において最新の技術トレンドにかかわる業務を一貫して担当してきました。 この経験から、IoT・AIや顔認証・画像認識などの新領域の事業化推進を行っています。 以下のようなお困り頃に対応いたします。 ●ITコンサルタント様向け アドバイス内容 IT業界向けコンサル担当様向けにITベンダー/SIerの目線から各種リクエストにお答えします。 例1 ITベンチャー企業の投資対象...
お気に入り基礎医学&科学哲学(人生哲学)
基礎医学の分野で、長年、研究に従事し、これまで、事例のない、新しいテーマに、対応した経験から、新しいテーマや問題に、どのように、取り組んだら良いか、どのように、解決していけば良いかといった、独自の考え方(哲学)を見出している。これは、特定の分野に限り、有効となるものではなく、広く、種々の分野に有効となるものと考えています。 *社員への教育、自己コントロール法(俳優理論)の教授が可能です。
[匿名希望]顧問/コンサルタント企業研修講演
[匿名希望]
(登録日:18年11月15日)回答ポイント:0pt (年齢非公開/東京都江戸川区/その他)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格博士,その他(所有資格) 得意領域スタッフ教育・ビジネス基礎研修,その他,その他お気に入り
この顧問の実績
- 世界最高のプレゼン術企業研修
世界最高のプレゼン術
■内容紹介 世界中の25000人の中で優勝したプレゼンメソッド「ワールド・クラス・スピーキング」が日本初上陸。自... -
AIAグループ 生命保険マネジメントのチームビルヂング、発想力の研修 Will is one of those amazing people who...
この顧問の人脈
顧問本人 業種:人材サービス・アウトソーシング
顧問本人 業種:人材サービス・アウトソーシング