戦略立案からセクターを超えた巻き込み実行まで、非常にユニークな総合経営スキルを持った人材
[お名前非公開](登録日:23年05月28日)
•日本企業がグローバル市場で競争優位を獲得するために、必要な変革を指揮し、社内外のステークホルダーの巻き込みを実行できる経営人材になることを志し、10年以上にわたり、外務省&在外公館、デロイトトーマツコンサルティング(ストラテジー)、国連事務局、英大手戦略アドバイザリー会社Brunswick Groupの日本法人立ち上げや米国法人の日米事業統括を歴任してきた。
•2023年6月より、キャリアアップ&パッションを感じる仕事を探しつつ、フリーランスの戦略コンサル・経営顧問に転向。主なサービス領域は、成長・競争戦略、海外事業企画、海外マーケティング企画、戦略広報・PR、危機管理、政府渉外・パブリックアフェアーズをカバーしつつ、最上段の構想・戦略立案から、緻密な調査分析はもちろん、ネットワーク・人脈提供などの実行支援までを手掛ける。主な顧客は海外展開を志す日本企業だが、日本市場に関心のある外資系企業も対象。現在、米国・ワシントンンDC近郊に在住。
•海外市場での成長・競争戦略の立案、セクターの枠を超えた人脈を駆使してステークホルダーを巻き込み実行することが専門の非常にユニークな経営人材。日本の産業構造と価値観に深い理解を持ちつつ、海外の非日本ステークホルダーとの橋渡しができる希少価値の高い実行スキルを持つ。社会課題や政策領域に踏み込み、戦略コミュニケーションやパブリックアフェアーズなどを駆使して、政府、国際機関、NGO、メディアなども巻き込むルールメイキングも可能。
•直近では、世界27拠点に1,400名を擁する英Brunswick Group米国法人にて、日米事業を統括するディレクター。世界の大型交渉の裏舞台で、大手企業の経営層に対して、烈度の高いステークホルダー対応やレピュテーション管理、危機対応の働きかけで、戦略立案から実行までを支援。米国法人では、マネジメント層唯一の日本人として、日本事業の全てを統括。主なカウンターパートは、日本企業幹部(米州社長)や本社経営幹部(取締役、執行役員)。月一回のペースでNYに、2-3ヶ月に一回の頻度で東京に戻り、本社経営層との関係構築を行いながら、実案件のデリバリーも行った。
•2023年6月より、キャリアアップ&パッションを感じる仕事を探しつつ、フリーランスの戦略コンサル・経営顧問に転向。主なサービス領域は、成長・競争戦略、海外事業企画、海外マーケティング企画、戦略広報・PR、危機管理、政府渉外・パブリックアフェアーズをカバーしつつ、最上段の構想・戦略立案から、緻密な調査分析はもちろん、ネットワーク・人脈提供などの実行支援までを手掛ける。主な顧客は海外展開を志す日本企業だが、日本市場に関心のある外資系企業も対象。現在、米国・ワシントンンDC近郊に在住。
•海外市場での成長・競争戦略の立案、セクターの枠を超えた人脈を駆使してステークホルダーを巻き込み実行することが専門の非常にユニークな経営人材。日本の産業構造と価値観に深い理解を持ちつつ、海外の非日本ステークホルダーとの橋渡しができる希少価値の高い実行スキルを持つ。社会課題や政策領域に踏み込み、戦略コミュニケーションやパブリックアフェアーズなどを駆使して、政府、国際機関、NGO、メディアなども巻き込むルールメイキングも可能。
•直近では、世界27拠点に1,400名を擁する英Brunswick Group米国法人にて、日米事業を統括するディレクター。世界の大型交渉の裏舞台で、大手企業の経営層に対して、烈度の高いステークホルダー対応やレピュテーション管理、危機対応の働きかけで、戦略立案から実行までを支援。米国法人では、マネジメント層唯一の日本人として、日本事業の全てを統括。主なカウンターパートは、日本企業幹部(米州社長)や本社経営幹部(取締役、執行役員)。月一回のペースでNYに、2-3ヶ月に一回の頻度で東京に戻り、本社経営層との関係構築を行いながら、実案件のデリバリーも行った。
所有資格 | その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | Missouri State University Master of Global Studies(International Relations) |
就業形態 | 不問 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | コンサルティング・リサーチ・専門事務所 |
得意領域 | 人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,マーケティング戦略の策定・展開の支援,広報・PR策定・展開の支援,ブランディング,市場調査・リサーチ,競合分析・市場分析,メディア広告・屋外・看板,全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,内部統制・コンプライアンス,新規事業企画・立ち上げ,CSR向上の支援 ,商談通訳・アテンド通訳,欧米進出支援(北米・欧州),ビジネス文章翻訳・英文契約書作成,海外進出支援(その他),プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成,キャリアカウンセリング,ビジネスコーチング,ビジネスセミナー講師・コーディネーター,スタッフ教育・ビジネス基礎研修,その他,その他 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
海外進出総合支援,海外進出戦略・事業計画立案,海外進出コンサルティング,海外視察,商談通訳・アテンド通訳,国際会議通訳・講演通訳・研修通訳,ビジネス文章翻訳,海外市場調査・マーケティング,企業調査・簡易調査,現地アポイント取得代行,グローバル人材育成 |
人脈情報 | ・日本企業(東証プライム)の米州社長レベル ・在米国日本大使館(政務・経済公使レベル) ・在NY日本国総領事館(総領事、経済班長級) ・JETRO(各事務所長レベル) ・DBJ(事務所長レベル) ・JBIC(事務所長レベル) ・日銀(NY事務所次長レベル) ・経団連(米国事務所長レベル) ・NY、シカゴ、ワシントンDC、SF、LAの日本商工会幹部 ・日米に関する文化交流団体(Japan Societyなど)幹部 ・日米シンクタンク幹部 ・日米の主要メディア幹部 ・日米のPR会社幹部 ・インテリジェンス会社 ・日米ローファーム幹部 |
同じ地域の顧問
日本に居ながら中国での状況をリアルタイムで把握できます、出張経費が大幅に削減できます。
出張いらずの現場確認! 日本から中国現地の製造現場を「映像×音声」でリアルタイム把握。 従来は出張して確認していた作業が、ライブ映像と会話だけで完結。 サンプルは国際宅急便でお届け、日本にいながら現物チェックも可能! 問題が起きたその瞬間に、 現地とリアルタイムで繋がり即座に状況を共有・修正対応。 「見えない不安」を見える化し、出張コストと時間を大幅削減。 これは単なる効率化ではなく、 “現実...
[お名前非公開]顧問/コンサルタント
[お名前非公開]
(登録日:25年06月16日)回答ポイント:0pt (61歳/深圳市,中国/総合商社)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域アジア進出支援(中国・インド・東南アジア),国際物流・貿易・通関・海外販路,品質改善支援,会社設立・各種法人設立お気に入り中国をベースに東南アジアでの飲食店、物販店で勝とう。
上海で起業して18年目に入ります。 ホテル、店舗のデザインを主体にプロデュースも携わり、その土地に合った店舗全体の提案もして行っています。 長く中国国内を見てきた経験などで中国の大学や企業から講演会を依頼されたりしています。 日本人から見た中国の現状や日本人が中国での仕事の取り組み方など、中国企業も日本人の考えや仕事の進め方などには興味があります。 それらの経験を生かして、海外で仕事をする方達へ...
お気に入り医療機器 カテーテルの製品企画及び販売戦略の立案実施
シリコーン素材カテーテルの製造販売会社で33年従事し、国内マーケットの市場攻略を得意とします。
[お名前非公開]顧問/コンサルタントエキスパート/スペシャリスト
[お名前非公開]
(登録日:23年12月17日)回答ポイント:0pt (62歳/北海道札幌市/医療関連)人脈0件 実績0件 プロジェクト0件
登録状況- 所有資格その他(所有資格) 得意領域営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,代理店・FC戦略,マーケティング戦略の策定・展開の支...お気に入り