日米間ビジネス経験30年。日米企業のマーケティング&コミュニケーション業務のエキスパート
[お名前非公開](登録日:18年11月25日)
■略歴
米国NYマンハッタンに現地法人会社設立、起業。日米企業の【マーケティング&コミュニケーション業務】および 【B2C、B2B業務】に携わり日米間のビジネスのスキルが多彩。米国における財務・法務(会社更生法含む)・雇用・ イミグレーション(移民)・マイナリティー問題・契約・交渉等に関わることで、日本企業の米国進出と新規ビジネ ス開発を手がける。
とくにメーカーであるキャノンうUSA、パナソニックUSAのコミュニケーション$プロモーショ ン業務における「ハイテクラボセンター」の立ち上げ、米国最大規模のイベント。CESのプラン・演出・制作・管理 等は8年にわたる業務に携わり、大きな資産となる。
また、米国大手メディア企業バイコム社傘下のパラマウント・ライセンシングの 日本における【ライセンシング業務】開発を手がけ、米国企業の日本おける新規ビジネス開発に携わる。
■実績
【ストラテジック・コンサルタント】として、国内の外資系マーケティング&コミュニケーション企業と共同作業に携わり花王、オリックス生命などのネットビジネスの新規ビジネスの開発、セールスを担当。外資系企業の日本におけ るセールス数字を5億円獲得に大きな成果をあげる。
■用いた技能・スキル
*日米間ビジネス経験30年+
*メーカー企業における新規プロジェクト開発の経験と高い判断能力
*経験を通じて養われた高度な英語スキル
*日米間における法務・雇用・契約・交渉の長い経験
*多種多様なB2C、B2Bへの関わりと経験
■職務スキル
◇ネット・ビジネス開発、データ・サイエンスのコンサルテーション
◇インバウンド・マーケテイングのストラジー&開発と構築
◇日米間の企業・個人における新規プロジェクトの立ち上げと開発。それに携わるための高い経験と判断能力
◇米国における法務・雇用・契約・交渉・業務開発の経験と判断能力
◇メジャー企業への多種多様なB2B,B2Cへの関わりと経験
米国NYマンハッタンに現地法人会社設立、起業。日米企業の【マーケティング&コミュニケーション業務】および 【B2C、B2B業務】に携わり日米間のビジネスのスキルが多彩。米国における財務・法務(会社更生法含む)・雇用・ イミグレーション(移民)・マイナリティー問題・契約・交渉等に関わることで、日本企業の米国進出と新規ビジネ ス開発を手がける。
とくにメーカーであるキャノンうUSA、パナソニックUSAのコミュニケーション$プロモーショ ン業務における「ハイテクラボセンター」の立ち上げ、米国最大規模のイベント。CESのプラン・演出・制作・管理 等は8年にわたる業務に携わり、大きな資産となる。
また、米国大手メディア企業バイコム社傘下のパラマウント・ライセンシングの 日本における【ライセンシング業務】開発を手がけ、米国企業の日本おける新規ビジネス開発に携わる。
■実績
【ストラテジック・コンサルタント】として、国内の外資系マーケティング&コミュニケーション企業と共同作業に携わり花王、オリックス生命などのネットビジネスの新規ビジネスの開発、セールスを担当。外資系企業の日本におけ るセールス数字を5億円獲得に大きな成果をあげる。
■用いた技能・スキル
*日米間ビジネス経験30年+
*メーカー企業における新規プロジェクト開発の経験と高い判断能力
*経験を通じて養われた高度な英語スキル
*日米間における法務・雇用・契約・交渉の長い経験
*多種多様なB2C、B2Bへの関わりと経験
■職務スキル
◇ネット・ビジネス開発、データ・サイエンスのコンサルテーション
◇インバウンド・マーケテイングのストラジー&開発と構築
◇日米間の企業・個人における新規プロジェクトの立ち上げと開発。それに携わるための高い経験と判断能力
◇米国における法務・雇用・契約・交渉・業務開発の経験と判断能力
◇メジャー企業への多種多様なB2B,B2Cへの関わりと経験
所有資格 | その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | スクール オブ ビジュアルアート( ニューヨーク州 マンハッタン) マーケティング アンド コミュニケーション |
職務経歴(1) | 企業名:電通・ワンダーマン、電通・ヤング&ルビカム 部署・役職:StrategicConsultanMarketingDirector 業種:広告・メディア |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:テイエムエイチ・マーケテイング 部署・役職:Strategic Consultant Founder & CEO 業種:広告・メディア |
職務経歴(3) | 企業名:電通コーポレーション・アメリカ 部署・役職:Creative & Account E Senior Art Director 業種:広告・メディア |
就業形態 | 週2~3回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | 広告・メディア(ブランドエージェンシー) |
得意領域 | 営業戦略の策定・展開の支援,アカウント・マネジメントの助言,営業販路拡大の支援,人脈・ネットワークを活かした商談設定支援,代理店・FC戦略,マーケティング戦略の策定・展開の支援,広報・PR策定・展開の支援,ブランディング,市場調査・リサーチ,競合分析・市場分析,新商品・新サービスの企画・開発,メディア広告・屋外・看板,ダイレクトマーケティング,イベント企画・販促ツール・SP,事業戦略策定・推進支援,M&A支援,新規事業企画・立ち上げ,コンテンツ・メディア開発,商談通訳・アテンド通訳,国際物流・貿易・通関・海外販路,欧米進出支援(北米・欧州),ビジネス文章翻訳・英文契約書作成,海外進出支援(その他),採用支援・組織戦略,企業間トラブル,契約書作成,知的財産・著作権,会社設立・各種法人設立,外国人ビザ,プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成,キャリアカウンセリング,ビジネスコーチング,ビジネスセミナー講師・コーディネーター,スタッフ教育・ビジネス基礎研修,アドバイザー |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
|
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | ― |
同じ地域の顧問
法人営業・金融・財務・法務の経験がある。資本政策・大型IPOの実績がある。
新卒で株式会社日本興業銀行に入行し、営業を経験。その後、株式会社リクルートにおいて財務・法務領域で大きな資本政策上の課題解決に尽力。株式公開という大プロジェクトも経験。 営業・財務(会計)・法務という専門領域において幅広い知見を有している。一つの領域からの視点にとらわれることなく、高い経営者視点から物事を判断することができる。また各種専門領域において幅広く人脈を有している。 資本政策の遂行を通じ...
お気に入りファッション業界、スポーツ用品業界中心に消費財業界への幅広い対応可能でございます
私は現在に至るまで、営業系の各職種(営業、営業企画等)、マーケティング系の職種、法務関係の職種で経験を積んで参りましたが、現在、営業、営業企画、マーケティング分野での新しいビジネスにて新たなチャレンジがしたいという気持ちが高まってきております。 マーケティングを主専攻としMBA(経営管理修士)を取得しましたが、大変苦労も多い2年間でしたが、何事もやり抜く粘り強さが私の特徴であると存じます。 業務面で...
お気に入りIoT・AIや顔認証・画像認識などの新事業化立ち上げ支援や、ITツールを使ったDXの推進
私の強みは・・・。 1980年から 日本電気において最新の技術トレンドにかかわる業務を一貫して担当してきました。 この経験から、IoT・AIや顔認証・画像認識などの新領域の事業化推進を行っています。 以下のようなお困り頃に対応いたします。 ●ITコンサルタント様向け アドバイス内容 IT業界向けコンサル担当様向けにITベンダー/SIerの目線から各種リクエストにお答えします。 例1 ITベンチャー企業の投資対象...
お気に入り
この顧問の人脈
顧問本人 業種:広告・メディア