製造業の生産性向上に貢献
技術士(総合技術監理、応用理学)
製造業生産性向上コンサルティング(生産、設計、開発、管理)
白色LED開発(フラッシュ、バックライト、照明、自動車向け)
照明用LEDデバイス事業企画、産業用照明開発
出願約150件(ファミリー含む) 知財戦略立案、推進
事業企画、商品企画
設計段階での製品品質の作り込み QCツール活用 FMEA
生産工程での品質作り込み
車載品質PPAP取り組み DRBFM
解析技術 表面分析 熱分析 熱、応力シミュレーション
生産プロセス構築
実装技術等
所有資格 | その他(所有資格) |
---|---|
最終学歴 | 鹿児島大学大学院 工学研究科(応用化学) |
職務経歴(1) | 企業名:パナソニック 部署・役職:セミコンダクター社 参事 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
---|---|
職務経歴(2) | 企業名:IDEC 部署・役職:開発本部 部長 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
就業形態 | 月1回程度 |
---|---|
就業開始可能日 | 即日就業可 |
業種 | メーカー(電気・電子・機械・輸送機器) |
得意領域 | 全社戦略策定・推進支援,事業戦略策定・推進支援,新規事業企画・立ち上げ,生産管理システムの企画・構築の支援,製造工程全般のプロセス・エンジニアリング,品質改善支援,新技術の研究開発支援,特許・商標・意匠・知財,プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成,ビジネスコーチング,ビジネスセミナー講師・コーディネーター,スタッフ教育・ビジネス基礎研修 |
支援可能エリア (海外ビジネス) |
- |
支援可能項目 (海外ビジネス) |
- |
人脈情報 | デバイス、部材関連の技術者、メーカー、商社等 |
同じ地域の顧問
文書で御社の価値をPR
30年来の記者生活で培った技術と、経営者インタビューなどのウェブ用記事取材執筆による発信力を備えております。また、大学教員として主にスポーツを使った地域課題の解決方法を学生たちと考え、また指導してまいりました。 映像や動画だけではわからない、企業や人の価値を文章で掘り下げ、その魅力を記者時代に培ったメディアリレーションを駆使した広報・PRに結び付けて参ります。
お気に入り飲食部門に特化したコンサルタント
飲食業界でのキャリアが30年あります。 大阪のスタートアップ企業では設立から12年あまりで100店舗の出店を経験しました。 チェーン展開をすることなく別業態別ブランドでの出店でしたので様々な飲食店の経営、運営に携わりました。 調理も15年以上のキャリアを持ち現場と経営層両側からの視点で問題解決や売上UP、収益UPの提案をして参ります。 携わった業態は数多いので割愛致しますが客単価2000円~20000円の間のほぼ...
お気に入り企業の盛衰は社長に有り、社長の力量が企業の命題である付加価値創造性と事業継続性を図れる。
産寸前の企業((株)リョウシン)の再生を託されて2年間でリスケを解除し、後継社長の育成を図り、経常利益率を18%に持っていく。 この企業の社長を受ける時の状況は、①借入金の返済が年間12,000千万円・②経常損失10,000千万円・③工場の稼働率40%・④原価が不透明で幾ら利益があるか分からない・⑤労働意欲が低下し仕事の質が落ちている。⑥経営数値の透明化が無い為、自分の評価が分からない。⑦経常利益率はマイナスなど大変暗い状...
お気に入り
[匿名希望]
この顧問の人脈
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)
顧問本人 業種:メーカー(電気・電子・機械・輸送機器)